■クライマックス 17時
GM:ということでセッションを再開していきましょう
GM:17時の行動
GM:獣たちがやってくるね
ゴードン:ワーワー
半額:「おらっ! 俺の大金の邪魔しやがって!」臨戦態勢
包帯:ぶっ殺してやる!!
巨大ペリカン:ガー、ガー、ガー
ゴードン:「橋が落とされた時点でおとなしく帰ればよかったものを」
包帯:「でかすぎて飛べないペリカンってそれペリカンって呼んでいいのかな」
ゴードン:ボイラーは十分温まっています
GM:背後の崖から間の抜けた声で喚く巨大なペリカンと、しゅうしゅうと赤黒い霧を吹き出す獅子が這い上がり
GM:それに呼応するかのように、アトリエの中からはカチカチと牙を打ち鳴らす重殻の大蜘蛛が現れる
GM:そしてその3体ともが、騎士級であることを表す身の毛がよだつ様な黒いオーラを纏っている
アヤトリ:「寄せて集まって、グランファルーンのよう」
半額:「そうだそうだ! やーいこのグランなんとかー!」
GM:ということで
GM:戦闘開始の前に
包帯:へい
GM:【自制】の判定をお願いします
GM:失敗したら恐慌の状態異常を受けるぞ。
ゴードン:忘れたい失敗の記憶の絆を使うぜー4->3
ゴードン:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 6 → 成功
半額:特性あるから素振りで行けないかな……行ける!
半額:1d12<=7
DiceBot : (1D12<=7) → 2 → 成功
半額:行けた!
ゴードン:えらい
GM:この圧力に屈すれば、まともに戦う事もできないだろう。がんばれ。
包帯:公孫勝の絆を切って
包帯:1d12=<11
DiceBot : (1D12<=11) → 2 → 成功
包帯:よしい!!
GM:ちなみに彼らは2体くらい死んだら流石に逃げ出すような
アヤトリ:妹の絆を3→2にして判定
アヤトリ:1d12=<10
DiceBot : (1D12<=10) → 10 → 成功
アヤトリ:あぶねえ
GM:もし楽勝だったら三体目も倒せよなってなるような、そんな雰囲気を醸し出しているね
半額:りかいした
ゴードン:理解
GM:次にオブジェクト配置だね
GM:特に決めてないのでランダム遮蔽物表から2つ出てくることにします
GM:2d12
DiceBot : (2D12) → 15[8,7] → 15
GM:ここには丸太落とし3つの他に大木が2つあるみたいだね
包帯:通りで丸太落としをたくさん作れたわけだぜ
ゴードン:にょきにょき
GM:キャラクターは全員フリー
GM:で、先制値決定は
GM:今回は自制で判定します。開けた屋外だし、襲ってくることはもうわかってたしね
ゴードン:1d12+6 先制値
DiceBot : (1D12+6) → 11[11]+6 → 17
GM:目に見える恐怖を前にどれだけ自分の心を押し殺し理性的な判断ができたかで、先手を取れるかどうかが決まります
半額:1d12+7 先制
DiceBot : (1D12+7) → 5[5]+7 → 12
半額:良くも悪くもない
包帯:1d12+7
DiceBot : (1D12+7) → 7[7]+7 → 14
包帯:おっけおっけ
アヤトリ:1d12+7
DiceBot : (1D12+7) → 1[1]+7 → 8
アヤトリ:ゴミ
包帯:アヤトリーーーーー!!!!
半額:あわわわわ
包帯:いや、これ特性、特性アリでは!!
アヤトリ:切れるんだっけ
半額:出目の悪かったサイコロの振り直しって書いてあるから
半額:判定だけじゃないはず
包帯:特性の可能性は無限大
ゴードン:tuyoi
GM:俺の卓では振ったダイス全部に使える事にするぜ!
アヤトリ:理解
GM:部位決定の時のダイスと強度決定の時のダイスにも使えるから
GM:いきなり頭が喪失しそうなときにも使っていいよ
アヤトリ:では諧謔の特性を使って振り直すぞ。恐怖に飲まれずに冗談が口にできるということ。
ゴードン:特性だいじだなあ
アヤトリ:1d12+7
DiceBot : (1D12+7) → 5[5]+7 → 12
アヤトリ:マシにはなった
ゴードン:よかった
GM:じゃあPC側が先手だね
GM:獣は大蜘蛛が9、獅子とペリカンが11ですね
ゴードン:誰に突撃しようかなー
GM:同値の場合この段階でどちらが先かを決めるんですが、今回は獅子が先に動くことにします
GM:ということでゴードンさんの行動からだね
半額:俺とアヤトリさんが一緒か。どうする
半額:どっちにしても変わんないか。俺移動も製作も出来ないし
半額:じゃあ俺が先がいいか……?余裕削ってから罠とかありうるし……
アヤトリ:じゃあそんなで!
半額:あいよ。12は半額→アヤトリ の順で
ゴードン:おー
GM:おっけー
半額:ということで改めてゴードンさんヤッチマイナー
包帯[14] ゴードン[17] アヤトリ[12] 半額[12]
丸太落とし 丸太落とし 丸太落とし
大木 大木
大蜘蛛[9] 獅子[11] ペリカン[11]
アヤトリ:こうだった
包帯:一気に決めちまおうぜ!!!
ゴードン:「おかしな赤黒色の煙を煙突からモクモクと吐きやがって。生意気なんだよ!!」
ゴードン:獅子に突撃しよう
血煙の獅子:ゴードンさんの殺意を感じ取ったのか、こちらも歯をむき出しにして威嚇してますね
ゴードン:でもやっぱり蜘蛛の余裕を丸太落とし2本圏内にいれたほうがいいかなー
半額:2本圏内は入れたいけど、まあ俺の手番もなくはないし
半額:あと雷もあるし
ゴードン:おー
ゴードン:道を誤ったペットとの絆を2→1に
ゴードン:1d12<=10 獅子にとつげき
DiceBot : (1D12<=10) → 10 → 成功
ゴードン:1d12<=10 けいぞく
DiceBot : (1D12<=10) → 11 → 失敗
包帯:絶好調!!
半額:やったぜ!
ゴードン:1d12<=10 けいぞく2
DiceBot : (1D12<=10) → 12 → 失敗
ゴードン:ギャー!!!
半額:やってないぜ!
アヤトリ:絶不調……
GM:ファンブル表を振ってください
包帯:とくせい!!!
ゴードン:特性使う!
ゴードン:暴走機関車の特性がある
GM:暴走してそう
ゴードン:突撃する機関車が暴走機関車でなかったケースは少ないと思う
ゴードン:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 6 → 成功
GM:いいだろう!振り直すといいぞ
GM:これで4成功かな
ゴードン:1d12<=6 けいぞく
DiceBot : (1D12<=6) → 10 → 失敗
ゴードン:成功度4の突撃です
GM:う~ん
ゴードン:ショットガンだぞーいたいぞー
包帯:死んじゃうぞー
GM:巨大ペリカンが行動権を使って妨害しよう。カーッ、ペッ!っと口の中から肉の塊を打ち出して妨害します
GM:1d12<=10 もともと12あるので10
DiceBot : (1D12<=10) → 1 → 成功
GM:継続
GM:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 6 → 成功
GM:あ、間違えた
GM:2成功なので成功度を2減らして、ゴードンさんの突撃は成功度2だね
ゴードン:初撃必殺の特殊貌力を使おう
GM:問題なければダメージだぜ!
ゴードン:6ダメージふえちゃうぞ
GM:つええ~
ゴードン:包帯さんの絆を2→1
ゴードン:さらに貌力で3ダメージふやしたりはできないんだっけ
GM:出来るよ~
半額:いや3は出来ない
GM:後強度4のはずだから増えるダメージも3だよ~
GM:4!
GM:4ダメージ増えるはず
半額:そういうこと!
ゴードン:4だった
GM:初撃必殺強いな~
GM:これで合計何ダメージだ!
ゴードン:いつも3ダメージ増えてるから3ダメージ増やす技かと
ゴードン:威力6、成功度2、初撃必殺6、貌力4で
ゴードン:たくさん!!
GM:18ダメージ!
GM:こいつは軽減値が2点あるので
GM:16点受けて余裕が残り6点になりますね
ゴードン:CRAAAAASH!
包帯[14] アヤトリ[12] 半額[12]
丸太落とし 丸太落とし 丸太落とし
大木 大木
ゴードン[17] 獅子[11]
大蜘蛛[9] ペリカン[11]
ゴードン:続けて獅子に攻撃
GM:こいっ
ゴードン:マネキさんとの絆を2→1に
ゴードン:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 1 → 成功
ゴードン:くっ
GM:継続?
ゴードン:危ない気がするので成功度2で我慢しよう
GM:これは流石に止められそうだ。ペリカンがもう1点行動権を使って妨害
巨大ペリカン:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 7 → 成功
ゴードン:とめられた
巨大ペリカン:成功度2で相殺!2撃目は当たらないぜ
巨大ペリカン:ガーッ、ペッ!ガーッ、ペッ!ゴードンさんの走りを妨害するように、ペリカンの嘴から大量の肉弾が吐き出されるぞ。
ゴードン:「お前の動きは覚えたぞ」
ゴードン:次の方どうぞー
GM:次は包帯さんの手番だ!
包帯:いくぞー!!
包帯:公孫勝の絆を切って雷撃!!
包帯:2-1
包帯:1d12=<11
DiceBot : (1D12<=11) → 10 → 成功
血煙の獅子:獅子は大分余裕がなくなってきているように見える。唸り声をあげて必死にゴードンさんを威嚇しているぜ
包帯:1d12=<10
DiceBot : (1D12<=10) → 2 → 成功
GM:初めての雷撃や
包帯:1d12=<2
DiceBot : (1D12<=2) → 2 → 成功
GM:やるなあ
包帯:1d12=<2
DiceBot : (1D12<=2) → 6 → 失敗
包帯:成功度4!!
GM:うげーっ
ゴードン:これはいい雷が落ちる
包帯:全体に9ダメだ!!
GM:強すぎる
GM:大蜘蛛が軽減5なので4点ダメージ
GM:ペリカンは9ダメージ、獅子は7ダメージ
GM:獅子に負傷度1が入るね。部位決定表を振ります。
包帯:やったぜ
GM:1d12
DiceBot : (1D12) → 3
GM:武器が落ちたね
GM:爪が破壊されて、牙でしか攻撃できなくなりました
GM:威力値が8点から7点に落ちたね
GM:復帰判定はないよ
ゴードン:なんてやつだ
GM:そして部位ダメージを受けたので
包帯:粘りおる
GM:此処から先、獅子の全部の判定が+4されます
ゴードン:狂乱の血!
GM:狂乱の血の効果だぜ!ということで包帯さんは後1点行動権があるぜ
包帯:うるせえ!!ここで殺しちまえば関係ないぜ!!
包帯:雷撃!!
包帯:水滸伝の絆を切る
包帯:5-4
包帯:1d12=<10
DiceBot : (1D12<=10) → 6 → 成功
包帯:1d12=<6
DiceBot : (1D12<=6) → 1 → 成功
包帯:1d12=<1
DiceBot : (1D12<=1) → 10 → 失敗
包帯:くっ!成功度3!!
GM:ぐえ~
包帯:なので5+3で8ダメ!!
包帯:勿論、全体だ!!
GM:大蜘蛛が3点ダメージ ペリカンが8ダメージ 獅子が6ダメージ
GM:ペリカンの余裕が3になって余裕で対抗判定ができなくなった
GM:獅子は部位ダメージが1個入るね
包帯:蜘蛛かってえ
GM:1d12 部位決定
DiceBot : (1D12) → 11
GM:頭部
GM:1d12 強度
DiceBot : (1D12) → 4
GM:頭部軽症。復帰判定に-4だね
GM:くそ~。復帰してくれ獅子~
GM:1d12<=6
DiceBot : (1D12<=6) → 5 → 成功
GM:復帰!
GM:余裕1で復帰します
半額:おのれ
GM:はぁはぁ……
ゴードン:継続しないタイプの慎重な獅子だ
包帯:クソが……!!ここで決められればかっこよかったのに!
包帯:「さて」
包帯:「切り札を切る前に、出来るだけ削らせてもらおうか」
包帯:いいながらショットガンを構えて
包帯:乱射!!!!!
包帯:だがショットガンから放たれるのは銃弾ではなく
包帯:天が怒り狂ったかの如き雷撃!!
半額:「な、なんだそれ! すげェー!! 魔法じゃん!!」
血煙の獅子:「ゴアアアアアアアッ!」
包帯:雷がこれでもかってぐらい暴れ狂って獣どもに襲いかかるよ!!
包帯:「はははははははは!!!これが仙道の力だ!!!」
GM:獣達はなすすべなく雷に飲まれ、そのうちの一つが獅子の頭に命中し焼き焦がします。
半額:「仙道すげェー!」
アヤトリ:「ええ、凄いものだわ」
包帯:「うん、いや、これマジで凄いな…!こわ…!!」
アヤトリ:「副業は生きていることで、本業は死んでいることなのね」
GM:獅子は片目から血涙を流しながら君を睨みつけているよ
アヤトリ:「プールパーのよう」
GM:という感じで次は半額さんの行動だね
半額:獅子に火炎クロスボウで攻撃 仲間への絆1を2→1にして判定+3
半額:1d12<=11
DiceBot : (1D12<=11) → 4 → 成功
半額:継続
GM:当たるな!
半額:1d12<=4
DiceBot : (1D12<=4) → 1 → 成功
半額:継続
半額:1d12<=1
DiceBot : (1D12<=1) → 1 → 成功
半額:継続
ゴードン:天才
包帯:いえいえい!!
半額:1d12<=1
DiceBot : (1D12<=1) → 4 → 失敗
GM:ぐああああ
半額:4成功かな
半額:で、仲間への絆2も2→1 でダメージ+3
包帯:この4は獅子の死を暗示しているに違いないぜ!!
GM:流石に回避とかは無理だろう。ダメージを出してくれ
ゴードン:ししのし
半額:4成功 威力4 貌力3で11点
GM:余裕1の軽減2なので8ダメージか……。部位ダメージ2つだね
GM:部位決定!
GM:1d12
DiceBot : (1D12) → 4
GM:右前足が
GM:強度決定!
GM:1d12+3
DiceBot : (1D12+3) → 5[5]+3 → 8
GM:前足に重症
GM:1d12 部位決定!
DiceBot : (1D12) → 12
GM:あ、頭ーっ!
GM:強度決定
GM:1d12
DiceBot : (1D12) → 6
GM:軽症だけど、既に軽症を受けているので重症
GM:頭部に重症を受けると
半額:やったー!
GM:復帰判定を介さずに行動不能だね
GM:獅子は死にます
半額:「シャーッ! 威嚇射撃だ死ねェー!!!」火を吹くクロスボウで矢を撃つよ!
半額:「威嚇ァー!!!」
GM:ぎゃああああ!
GM:矢は防ごうとした獅子の前足ごと頭を貫き
包帯:「威嚇っていいながら思いっきり殺しに言ってる!!」
GM:その一撃で点に獅子は倒れますね。
包帯:「なんだあの半額シールを額に貼り付けて仮面って言い張ってる人!こわ!!」
アヤトリ:「グランファルーンを見たいなら、風船の皮をむくといいわ」
半額:「当てる気がねー攻撃じゃあ誰もビビんねェーからなァ! これが威嚇射撃ってもんよォー!」
ゴードン:「勉強になるな!」
半額:忿怒の貌が全面に出ているとかたぶんそういうあれだ
包帯[14] ゴードン[17] アヤトリ[12] 半額[12]
丸太落とし 丸太落とし 丸太落とし
大木 大木
大蜘蛛[9] ペリカン[11]
半額:で、2つ目の行動権は使わず……あー……どうしよう
半額:いや、使わずでいいな。待機
GM:では次、アヤトリさんの行動だね
包帯:冷静
包帯:ここだぞここ!!!
アヤトリ:接触判定をするやつ!
半額:そうだそうだ! 移動で判定して
半額:成功度の個数だけ罠を集められるとかそういうカンジダ!(雑な説明
アヤトリ:フォーマの絆を5→4に。丸太落とし1を目標に接触。
アヤトリ:1d12=<10
DiceBot : (1D12<=10) → 8 → 成功
GM:頑張れ大蜘蛛!
包帯:アヤトリさん、さいこーーーー!!!
アヤトリ:1d12=<8
DiceBot : (1D12<=8) → 4 → 成功
包帯:神ーーーーー!!!
GM:成功度3!
アヤトリ:丸太落とし3個を集める!
包帯[14] ゴードン[17] 半額[12]
アヤトリ[12]
丸太落とし*3
大木 大木
大蜘蛛[9] ペリカン[11]
アヤトリ:で、行動権を使って罠攻撃。
アヤトリ:フォーマの絆を4→3に。
GM:頑張れ大蜘蛛!
アヤトリ:1d12=<10
DiceBot : (1D12<=10) → 11 → 失敗
ゴードン:さすが
GM:クソーっ
包帯:か、かみーーーー!!!
アヤトリ:フォーマの絆を3→2に。幸運を使用。
アヤトリ:成功度3にします。
GM:うぎゃーっ
半額:それがあった!
アヤトリ:1/12の勝負はしない!
ゴードン:素晴らしい判断力
GM:では丸太落としが3つ突き刺さるね
アヤトリ:丸太落とし3つを蜘蛛に叩き込むよ!
GM:ではまず15点ダメージで余裕が10点になり
GM:15点ダメージで負傷度が5に。部位ダメージ一つだね
GM:そして強度決定に+4の修正か……こいつはでかいので、一応-3の修正もあります
GM:1d12 部位決定
DiceBot : (1D12) → 11
包帯:でかいぜ!!
GM:胴体だ!
GM:強度決定。蜘蛛は取れやすいので+6もあるんだよな。
GM:1d12+4+6-3
DiceBot : (1D12+4+6-3) → 5[5]+4+6-3 → 12
包帯:やったーーー!!
ゴードン:ヒャッハー!!
GM:胴体喪失
GM:胴体が吹き飛びましたね
GM:即死です
GM:丸太落としの3つ目は虚空を切り裂きますね
アヤトリ:「いつか、いつか、この狂った世界にも 終わりの日がやってくる」
GM:後全ての部位がその場にバラバラに解体されて落ちますね。星空のレリーフも相まって綺麗です
アヤトリ:「そうして、私たちの神さまは 私たちに貸されたものを取り返す」
アヤトリ:「もしも、その悲しい日 神様をどなりつけたくなったなら どなりつけるはこちらの勝手」
アヤトリ:「神さまはたたほほえんで こっくりうなずかれるだろう」罠の糸を、綾取りのように引く。
アヤトリ:“天の川”。強制的に頷かせるように、首の繋がる腹を叩き潰した。
半額:「ヒャアー! 一発KOだぜェさっすがァ!」
GM:はわわわわ
ゴードン:「これがザーマーキボってやつか」
巨大ペリカン:ガー、ガー
GM:ペリカンはガーガーいいながら逃げようとしているが
アヤトリ:「そう、ザーマーキボなの」
GM:それはそれとしてラウンドが終わり
GM:再びゴードンさんの手番になるね
包帯[14] ゴードン[17] アヤトリ[12] 半額[12]
大木 大木
ペリカン[11]
ゴードン:ペリカンさんかわいそう
巨大ペリカン:もう余裕がないので、バッサバッサと羽ばたいてでかすぎる体をなんとか浮かせようとしているね
包帯:「それにしても2発で胴体を吹き飛ばすかね。」
半額:「へいへいザーマーボーだぜへいへーい!」よくわからないけど調子に乗っている
包帯:余裕なさそう!!
アヤトリ:「ザーマーボーじゃないわ」
半額:「じゃなかった……」
ゴードン:ペリカンさん逃げるようなら特に追うつもりはないけど
ゴードン:どうしよう
半額:騎士級の骸は欲しい!
ゴードン:物欲!
半額:欲の皮突っ張ったこというと痛い目見そうだけど
半額:欲しい!
包帯:ここは殺したい!!
包帯:せっかくなので!!
アヤトリ:みんな先手取れますしね
ゴードン:じゃあやろう!
包帯:俺たち最強だからなんとかなるぜー!
ゴードン:ペリカンにやさしく突撃
GM:きゃーっ!ゴードンさーん!やさしい~!
ゴードン:趣味だったコレクションの絆を使用2->1
ゴードン:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 8 → 成功
ゴードン:1d12<=8 優しく継続
DiceBot : (1D12<=8) → 2 → 成功
半額:優しさが溢れている
ゴードン:1d12<=2 あふれる慈愛
DiceBot : (1D12<=2) → 3 → 失敗
ゴードン:成功度3の優しさです
巨大ペリカン:対抗判定したら手番で何もできなくなるしなあ。甘んじて受けるか。
巨大ペリカン:余裕は残り3!
ゴードン:ダメージは9点です
GM:では6点ダメージで負傷一つだね。
包帯:よっしよっし
GM:こいつはでかいから強度に-6の修正が入るぜ
GM:1d12 部位決定!
DiceBot : (1D12) → 2
半額:めっちゃデカイな
GM:武器が取れました
GM:肉弾を発射していた嘴が吹き飛び
GM:もう射撃攻撃ができなくなってしまった……射撃型なのに……
半額:かわいそう
包帯:妨害も出来ない
GM:ずずーん。地面に人間くらいの大きさの嘴が落ちますね。
巨大ペリカン:「……」
巨大ペリカン:もうガーガーと鳴くこともできない
ゴードン:「あわれだな、ディーゼル機関車。俺達蒸気機関車と同じように、人々の役に立つために生まれたというのに」
ゴードン:攻撃するー
包帯:「あの嘴はゴードンさんにとってディーゼル機関車のどの部分に映ってるんだ」
GM:こいっ
ゴードン:ディーゼル機関車のくちばしの部分だよ
半額:あるある
包帯:ねえよ!そんなのわ!
アヤトリ:痛くも痒くもないだろ
ゴードン:忘れたい失敗の記憶の絆を2→1
ゴードン:1d12<=10
DiceBot : (1D12<=10) → 8 → 成功
ゴードン:1d12<=8
DiceBot : (1D12<=8) → 2 → 成功
ゴードン:成功度3で終わりー
ゴードン:ダメージ9点です
GM:9ダメージ食らって
GM:部位ダメージ2つだね
GM:1d12 部位決定!
DiceBot : (1D12) → 6
GM:左の翼
GM:1d12+3-6
DiceBot : (1D12+3-6) → 6[6]+3-6 → 3
GM:軽症
GM:1d12 部位決定!
DiceBot : (1D12) → 4
GM:右の翼
GM:1d12-6
DiceBot : (1D12-6) → 9[9]-6 → 3
GM:軽症
包帯:粘るなこの子…!!
GM:軽症2つで復帰判定-2
GM:1d12<=8
DiceBot : (1D12<=8) → 1 → 成功
GM:正直面倒くさくなってきたので
GM:勝ったでいいです
包帯:ww
アヤトリ:www
ゴードン:かちました
包帯:やったー
半額:www
GM:ペリカンくんは両方の翼が動かなくなった時点で自ら動かなくなりました
半額:まあ、武器消えて格闘-2付いてるもんな
GM:早く殺してくれ……
GM:戦闘終了です
ゴードン:じゃあ飛行能力を奪ったゴードンくんは
半額:「へいへいピッチャーびびってるゥー!」
ゴードン:ペリカンくんにやさしく語りかけます
ゴードン:「俺はずっと、なぜお前たちディーゼル機関車が道を踏み外したのか疑問だった」
ゴードン:「だが俺も、仲間を助けるために仲間との絆を0にしたことがある」
ゴードン:「……お前も俺と同じなのかもしれないな」
ゴードン:斧でとどめをさそう
アヤトリ:「鳥は空を飛ばなくちゃならないのよ。鳥は飛んだらおりなくちゃならないのよ」
GM:その言葉を聞いて、ペリカンくんの口には一瞬だけ笑みが差したように見えました
GM:首を落とされて死にます
ゴードン:悲しげな汽笛が森に響く
包帯:「いや、そいつ、最初から飛べてなかったからね」
GM:ということで。君たちの目の前には3体の獣の死骸と寂れたアトリエがありますね
包帯:「僕たちは翼を落としたみたいな感じになってるけど、そいつ橋が落ちた時に飛ばずに落下してたからね」
アヤトリ:「フォーマよ」
ゴードン:「フォーマだ」
アヤトリ:「そうなの」
半額:「そうだそうだ! フォーマだぜ!」 大金に目が眩んでソワソワしている
包帯:「フォーマなのか…」
GM:アトリエの中を探すと、「瞬間移動の魔石」「資材格納の魔石」
包帯:ヒューヒュー!!
半額:「…………我慢できねェー! ヒャアー! 金だ金だァ! 俺の金ェー!」アトリエの中を漁りたい
GM:「白の魔石:次にりんごをまるかじりした時、絶対に歯茎から血が出ない」「白の魔石:エンジンの調子が悪いバイクを蹴り飛ばすと1時間だけ乗れるようになる」
GM:それから「金になりそうな絵」が4つ手に入りますね
ゴードン:人数分!
半額:「ヒャア! 金だ金だァ!」
包帯:「残念ながら」
包帯:「獣の絵はなさそうだね。」
GM:もしも建物の中を詳しく探索するなら
GM:もう少しなにかわかるかもしれないし、わからないかもしれない
ゴードン:景気よく絆つかいきってしまった
GM:ということで
GM:18時の行動ですね