【ミドルフェイズ2】
GM:シーンプレイヤーは川端さん。他全員登場可能。
GM:登場侵蝕をどうぞ
秋塚譲治:秋塚譲治の侵蝕率を+10(1d10->10)した (侵蝕率:44->54)
辰巳十三:出りゃす!
辰巳十三:1d10+48
DoubleCross : (1D10+48) → 6[6]+48 → 54
入間誠時:入間誠時の侵蝕率を+10(1d10->10)した(侵蝕率:46->56)
秋塚譲治:ヒュー!
森堂ソウラ:1d10+47
DoubleCross : (1D10+47) → 1[1]+47 → 48
入間誠時:おー
川端湧希:侵蝕率+8(1d10->8) (侵蝕率:34->42)
森堂ソウラ:おし!
GM:では早速情報収集の項目を出しましょうか。
■情報項目
・“人工悪魔”について 情報:軍事、裏社会/6
・4年前の事件について 情報:UGN、噂話、裏社会/6
・犬童美衣 情報:噂話、裏社会/7
・文月ねむ 情報:UGN、噂話/6
・暁星煉 情報:UGN、噂話/7
GM:現在調べられるのはこのあたりですかね。
辰巳十三:では、エンブレム『サラウンドレポート』を使用します。辰巳以外の情報収集ダイスを+1できます。
秋塚譲治:サンキュー!
入間誠時:頼れる!
GM:では張り切って情報収集をどうぞ!
森堂ソウラ:どれでもいけるなあ
辰巳十三:で、因縁のあるやつに行った方がいいですね!
秋塚譲治:そうそう
入間誠時:ですね
川端湧希:難易度も低いですしね
辰巳十三:なので辰巳は「犬童美衣 情報:噂話、裏社会/7」にチャレンジします
川端湧希:こちらは4年前の事件かな。
秋塚譲治:で、よろしいかと
森堂ソウラ:ねむちゃんよりは医者の方に行った方がいいかな?
入間誠時:そうしてもらえると、
入間誠時:秋塚さんと私で悪魔とねむちゃんでいい感じに行けそう
森堂ソウラ:じゃあ暁の星の下に生まれついた者を
辰巳十三:「コネ:情報屋」を使って、裏社会のダイス+2!
川端湧希:噂好きの友人を使って、噂話で。
秋塚譲治:じゃあ、入間さんに悪魔をお願いしましょうか
入間誠時:ですね。財産もありますし。
辰巳十三:4dx=>7 (犬童美衣 情報:噂話、裏社会/7)
DoubleCross : (4R10[10]>=7) → 10[1,3,7,10]+6[6] → 16 → 成功
川端湧希:6dx+3>=6
DoubleCross : (6R10+3[10]>=6) → 10[4,5,6,9,9,10]+2[2]+3 → 15 → 成功
辰巳十三:完全に理解した!
川端湧希:当時居合わせたかのように詳しいです
秋塚譲治:では文月ねむさんについて調べようか
入間誠時:裏社会で“人工悪魔” 技能は1、コネはなし。
入間誠時:3dx+1>=6
DoubleCross : (3R10+1[10]>=6) → 5[3,4,5]+1 → 6 → 成功
秋塚譲治:情報収集チームを使用達成値+2。1/3
森堂ソウラ:ダイスは5。噂話で+2 、《能力訓練:社会》で+1。情報収集チームで+2。
入間誠時:あ、サラウンド分乗せ忘れた…でも成功です
秋塚譲治:(2+1)dx+1+2>=6 <情報:UGN>
DoubleCross : (3R10+1+2[10]>=6) → 7[2,6,7]+3 → 10 → 成功
森堂ソウラ:5dx+5
DoubleCross : (5R10+5[10]) → 10[1,3,9,10,10]+6[1,6]+5 → 21
入間誠時:すごいなみんな
GM:つよい!全員成功かな?
森堂ソウラ:めちゃくちゃ優秀メンツだなこれ
GM:では順次開示していきましょう。
・“人工悪魔”について 情報:軍事、裏社会/6
二次大戦中、第三帝国の研究機関にて開発された技術。
人造のレネゲイドビーイングを対象に憑依させることで
オーヴァード化させた兵士を量産するという計画があったが、
“悪魔”という響きに対して軍部と宣伝省からの反発が強く、
開発段階で計画は頓挫した。
現存している“人工悪魔”は7体。
コードはそれぞれ“傲慢”、“憤怒”、“嫉妬”、
“怠惰”、“強欲”、“暴食”、“色欲”。
その内、“嫉妬”は丹波海によって某市UGN支部から奪われたもの、
“色欲”は現在文月ねむの所有であることが確認されている。
・4年前の事件について 情報:UGN、噂話、裏社会/6
N市内で起きた連続殺人事件の一つ。
被害者は有平結と文月ねむ。有平は病院に搬送後死亡が確認されたが、
文月は一命を取り留めた。有平結がUGNイリーガルであったこと、
エフェクトの使用が確認されたことから本件はR事案に指定されたが、
直後に起きた“崩落戦”の影響で証拠を保存していたデータサーバが破壊されたこと、
また。事件から時間が経っていることから追跡が困難な状況だ。
・犬童美衣 情報:噂話、裏社会/7
星辰館学園中等部の生徒。
13区画から電車で学園まで通っている。
治安の良くない半スラムに居を構えており、
家庭の経済状況はあまりよくないという噂がある。
・文月ねむ 情報:UGN、噂話/6
UGNイリーガル。準ホワイトハンド構成員。
4年前の事件の際、自身も瀕死の重傷を負ったが、その際に憑依した
アスモデウスという共生型レネゲイドビーイングの力で蘇生。一命を取り留めた過去がある。
友人の死に対して何も出来なかった負い目から生きる気力を無くしかけていたが、
主治医であった暁星煉の説得により復調し、医者を目指すようになる。
使用エフェクト
《戦術》《常勝の天才》《オリジン:レジェンド》
・暁星煉 情報:UGN、噂話/7
医師。病院がUGNと提携しているため、
しばしば負傷したエージェントやチルドレンの治療を行っている。
医師としての確かな手腕、献身的な姿勢から信頼は厚く、
UGNエージェントとしての登用、ホワイトハンド加入の打診もあるほどだ。
GM:→新たな情報項目が現れます。
・“人工悪魔”について2 情報:軍事、裏社会/10
GM:とりあえずこれだけですね。
入間誠時:了解!
辰巳十三:合点!
秋塚譲治:承知之助
GM:ではこのあたりも踏まえて、お茶会をしましょうか!
GM:病室
GM:文月ねむの病室はそれなりに広くなっている。
GM:重症患者も利用する病室なので、機器を並べるのに不自由ないスペースが確保されているのだ。
GM:なので少々手狭だが、君たち5人や新納を入れても全員腰を落ち着けることはできる。
文月ねむ:「……んく」水を飲んで、一息つく
文月ねむ:「……それで、お話というのは?」
入間誠時:「あー、見舞いの俺達3人、元々別々の事件に出食わしたわけなんだが」
入間誠時:「そいつがどうも“人工悪魔”ってやつに関係してるっぽくてね」薄いプリントの束を取り出す。
川端湧希:「人工悪魔?」
辰巳十三:「そうそう。文月サンと共生しているやつのお仲間じゃないかってこと」
入間誠時:「ん。軽く新納サンに資料ももらった」
川端湧希:「ねむさんがもうひとり居る、ってやつ?」
入間誠時:「そうそう」
入間誠時:「大戦中開発されたっていう、人工のレネビを憑依させる技術さ」
入間誠時:「つっても開発段階で計画は頓挫。現存してるやつは7体だってー話だ」プリントを見ながら。
新納忠太郎:「宣伝相の怒り様はすさまじいもんじゃった。」嘆息する
辰巳十三:「あの宣伝相、もともと怒りっぽいけどな」
入間誠時:「キリスト教の『七つの大罪』をモチーフにしてるみたいだね、どーも」
川端湧希:「宣伝相って……?」
新納忠太郎:「『我が帝国が悪魔の手先と喧伝されたら如何にする!』と。ま、誰でんそう思うじゃろうが。」
辰巳十三:「ヨーゼフ野郎のことはいったんおいとこう。入間サンの話だ」
秋塚譲治:「その辺の事情は想像しやすいな。現代でもジャームやらでレネゲイドのことおおっぴらに出来ないしな」
入間誠時:「で、行方がわかってるのが、UGNから盗まれた“嫉妬”と」ちらりと秋塚さんの方を見て。
秋塚譲治:「ま、恥ずかしい話でね。俺の追ってる丹波海ってやつが持ち逃げした」
入間誠時:「文月くんに憑いてる“色欲”ってハナシだ」
川端湧希:「“色欲”……色欲?」
秋塚譲治:「で、自分に“人工悪魔”を使ったみたいなんだ」 と補足する
文月ねむ:「…………」
川端湧希:ねむさんを振り返って。「色欲?」
入間誠時:「あー……」
文月ねむ:「…………えっ!?あっ、あのっ!?」
入間誠時:「あくまで、そーゆーコードネームみたいなもんだから、レネビの、な?」
森堂ソウラ:「あすもん、エロ担当なの?」
入間誠時:「そーいうことを年頃のおじょーちゃんに聞くもんじゃないぜ」
秋塚譲治:「嫌われるぜ?」 と冗談めかして笑う
“アスモデウス”:「私は人間の不和を操る。故に対象の弱点を看破し、戦の熱を煽る。」
“アスモデウス”:「トロイア戦争も元を辿れば“色欲”がゆえに起こったのさ。」
辰巳十三:「さすがアスモデウス本人は詳しいな。……まあ、そんなわけで話を聞きに来たんだ」
川端湧希:「生存本能を煽るってところか。悪魔っぽいけど……」
文月ねむ:「………えっと。」ちらりと森堂を見上げる
森堂ソウラ:「ほほー。」
文月ねむ:「……私、そんなエッチじゃないからね?」
森堂ソウラ:「別にそういう意味で聞いたんじゃねえって!?」
入間誠時:「はいそこ。そーゆーオハナシは暗くなってから二人きりでな」
文月ねむ:「ご、ごめんなさい……。」赤面して俯く
川端湧希:「はいはい。それで、話ってのは」
川端湧希:「他の悪魔がどこに居るか知らないかってこと?」
秋塚譲治:「そういうことになるね」
森堂ソウラ:「いやいや……」 入間さんを横目で見つつ。これ以上話が逸れるのも何なので黙る。
“アスモデウス”:「残念ながら、私には分からぬな。」
森堂ソウラ:「俺たちを襲った奴は」
森堂ソウラ:「『ルシヘル』って名乗ってたな。入ってる?」
入間誠時:資料をざっとめくる。
辰巳十三:「“傲慢”」
新納忠太郎:頷く。
入間誠時:「……ああ。そうなるのか」
入間誠時:端末に持ち替えて七つの大罪のページを確認する。
辰巳十三:「……だよな? フクロウの仮面か? ただの変なやつじゃなさそうだ」
森堂ソウラ:「ああ、そっか、ルシファーか!」
入間誠時:「うん。梟の姿でも現れるみたいだな」
森堂ソウラ:資料の綴りを見て確認する。「一般読みで寄せてくれりゃあいいのに」 ゲーム知識からだ。
入間誠時:「すると俺が見た豚野郎はベルゼブブってとこか?」
川端湧希:「……一応、確認なんだけどさ」
秋塚譲治:「なんだい、川端ちゃん」
川端湧希:「その悪魔を見つけたらどうするの?」
秋塚譲治:「やっつける、だな」
入間誠時:頷く。
文月ねむ:「えっ……!」
川端湧希:「そう。分かった」
川端湧希:「じゃあ、心置きなく協力できる」
“アスモデウス”:「我々は経過観察か?」
入間誠時:「……特に悪さしてないんだよな?」
秋塚譲治:「そういうことになるかな? で、いいですよね“ケイヴマン”」
辰巳十三:「そりゃそうだ。協力的なやつまで壊すつもりはないよ」
文月ねむ:「は、はい……。そのあたりも違いが分かればいいんですけど…。」
入間誠時:「そゆこと。……川端くんだったか。あんたにもなんか」
入間誠時:「…思うトコがあるみたいだな」
辰巳十三:「何があったのか、ぜひ聞きたいね」
川端湧希:「……」ねむさんをちらりと見て。
文月ねむ:「………いいよ。大丈夫。」
文月ねむ:「川端さんは大丈夫?」
川端湧希:「うん、平気……前にね」
川端湧希:「……4年くらいかな。震災のちょっと前に」
川端湧希:「ねむさんと、もう一人。結さんっていうんだけど。襲われて、結さんは亡くなって」
川端湧希:「ねむさんは重症で。でも、その時の記録は震災でぐちゃぐちゃになっちゃって」
川端湧希:「犯人もさ。まだ捕まってない」
川端湧希:「……なんか、今回と似てるような気がしてさ」
文月ねむ:「……同じだった。」
文月ねむ:「あの光の矢も、痛みも、あの時と同じだったよ。」
森堂ソウラ:「………………」
入間誠時:「同一犯、てコトか……」
秋塚譲治:「あー……結さんっていうのは?」 一般人かオーヴァードかの意味だ、歯切れが悪い
川端湧希:「訓練、手伝ってくれてて。仲、良かったの」
川端湧希:「だからね」クッキーを手にとって。ジュッ、と灰にして。
森堂ソウラ:菓子を片手に、椅子を動かして、ベッドの側面に凭れるように座る。
川端湧希:「その“るしへる”が“そう”なら、私はやるから」
秋塚譲治:「モチベーションがそれ、か」
川端湧希:「悪い?」
秋塚譲治:「いいや、十分だ。悪い場合はその先がないやつだけだよ」
入間誠時:「……」肩を竦める。
秋塚譲治:「川端ちゃんがそればっかりだけじゃあないならそれでいいさ」
川端湧希:「別にそれだけ考えてきたわけじゃないよ。知ったのも、ついさっきだもん」
辰巳十三:「そりゃ頼もしい。……川端サンの方は、だいたいわかったな」
川端湧希:「いいならいいや。それで、それに繋がるんだったら、私は協力できる」
川端湧希:「……同じ様に、悪魔の事件が起きてるってことだよね?」
川端湧希:「こんだけ人が集まるってことはそうでしょ?しかも、この地区のじゃない支部長まで来てるんだもん」
辰巳十三:「ああ。仮面野郎、もう一人いたよな? 入間サン」
入間誠時:頷く
秋塚譲治:「そういうことだ、既に犠牲者も出ている」 と入間さんをみる
入間誠時:「豚マスクの気色悪い奴だ。…子供の目の前で、その子の親を、さ」
秋塚譲治:「言うのかい?」
入間誠時:「……んー」
川端湧希:「何?」お菓子をつまみながら。
秋塚譲治:「良心が咎めないならいいと思うぜ、それだけの覚悟は必要だしな」
入間誠時:「まあ。言っておくか。相手が何をしたか、知るか知らないか」
入間誠時:「それで、どう相対するかも変わるだろうしな……あ、菓子今のうちに食っちまいな」
入間誠時:一呼吸おいて。
川端湧希:「?うん」口に詰めて飲み込んで。
入間誠時:それを見届けてから口を開く。
入間誠時:「…肉掻っ捌いて、食ってやがった」
川端湧希:「……っ」
川端湧希:「そんな…………」
入間誠時:「……なんとか、その人は生きててくれたケドさ……」首の後ろを叩く。
文月ねむ:「………。」思わず自分の肩を抱く
入間誠時:「あんなモン見せられたら、傷になるぜ」
森堂ソウラ:「…………食、」 ぽろ、と食い掛けのお菓子を取り落とす。
辰巳十三:「間違いなくそいつが“暴食”だな」 ハリボーをまとめて掴んで食べる。
川端湧希:「……」次の袋に伸ばそうとしていた手を引っ込めて。
秋塚譲治:「つまりそういうサイコ野郎の相手もするってことだ、今回の事件は」
入間誠時:「あろうことか『重力』も食ってたからな。能力とも紐づいてんだろ」
森堂ソウラ:「攻撃仕掛けたのか、アンタ」
入間誠時:「ああ。そりゃ、やるだろ」
森堂ソウラ:「いや、ま、そりゃそうなんだが……スゲェな」
入間誠時:「?」首を傾げ
川端湧希:「ソウラはやらないの?」
森堂ソウラ:特にそれ以上は言わない。「これで、傲慢と嫉妬と色欲と暴食で、四体か。」
入間誠時:「……結局取り逃がしちまった。一筋縄じゃ行かない相手みたいだぜ、人工悪魔ってやつは」
森堂ソウラ:「……咄嗟に出来るかは自信ねーよ」
秋塚譲治:「敵は色欲を抜いて三体ってところだな」
森堂ソウラ:やや溜めるも、軽い調子に見えるように、肩を竦める。
辰巳十三:「それと、たぶん“強欲”なら俺が遭遇したよ」
秋塚譲治:「ああ、そういうふうに繋がるわけか」
入間誠時:「へェ。そーだったのか」
秋塚譲治:「次は辰巳さんにお願いしてもいいかい?」
辰巳十三:「ああ。……真門ってやつが宿主だったらしくてね。撃破寸前だったんだが、出てきた結晶を回収する前にかっさらわれた」
川端湧希:「確かに多いね、それ」
辰巳十三:「さらったのは犬童美衣。俺のクラスメイトなんだが、……およそ間違いなくオーヴァードだ。悪くすると人工悪魔の宿主でもあるかもしれない」
川端湧希:「……それって」
入間誠時:「……やなカンジだな」
川端湧希:「倒しても、また別の人になるかもってこと?」
森堂ソウラ:「憑依型のレネビって、ンなホイホイ乗り移れるモンなのかよ」
森堂ソウラ:「いや、もとが兵器だから、そういうデザインってことか?」
辰巳十三:「新しい宿主を見つける。そーゆー可能性もあるかもな? “アスモデウス”、本人はどう思う?」
“アスモデウス”:「……そうだな。」
秋塚譲治:「あんたも四年前の事件の際に乗り移った口だろ」
秋塚譲治:「それ以前の体があったのかは気になるところだな」
“アスモデウス”:「私には憑依する以前の記憶が欠損している。」
“アスモデウス”:「人為的に消されたか、事故だったかは定かではないが…。」
“アスモデウス”:「だがこれだけは言える。」
“アスモデウス”:「悪魔が肉体に定着し、宿主が能力を操れるようになるまでには時間が掛かるはずだ。」
“アスモデウス”:「“次”がすぐ目の前に立ちはだかることはまずないだろう。」
入間誠時:「……秋塚サンが戦ったやつってその場で『使った』んだよな」
文月ねむ:「実際、私が訓練してアスモデウスを扱えるようになったのは憑依の半年後です。」
秋塚譲治:「あぁ、その場で『使って』実際に効果が出た」
秋塚譲治:「だけど、そのあたりは文月さんの治癒と同じものなのかもしれないな」
入間誠時:「…治癒と」
“アスモデウス”:「……あるいは、」
秋塚譲治:「あるいは?」
“アスモデウス”:「悪魔の定着を促進する要因があるのかもしれないな。」
入間誠時:「……外的要因があることは考えられるか?」
入間誠時:「いや、ちょっとさっきから引っかかってることがあってさ」
川端湧希:「引っかかってることって?」
秋塚譲治:「言ってみてくれ」
入間誠時:「…この、一連の人工悪魔の事件さ」
入間誠時:「『人工悪魔が関わってる』ってだけで、他がバラバラなんだよ」
入間誠時:「俺が会ったやつだって、『腹が減った』ってだけの理由だったし、そもそも秋塚サンが戦った奴は『盗まれた』検体だ」
入間誠時:「文月くん襲撃もそうだ。タイミングが重なりすぎてる。なのに、人工悪魔を統率する何かが見当たらん」
秋塚譲治:「ああ、だからそのあたりは……事件を一本化出来る可能性のあるやつがいるかもな」
森堂ソウラ:「少なくとも、バラ撒いてる奴は、居るだろ」
秋塚譲治:そういいながらスマホを出して、文月さんに見えないように角度で全員に画面を見せるようにする
秋塚譲治:画面には暁星煉の人名。
入間誠時:覗き込む。
辰巳十三:「同感だし、できればそうであってほしいね。モグラたたきは疲れるからね」 スマホを覗いて、うなずく。
川端湧希:「じゃあ、残り2体もどこかで?」
秋塚譲治:「少なくとも……一体の悪魔の経緯はここに繋がる」 アスモデウスのことだ
森堂ソウラ:「『悪魔の情報』か、『悪魔そのもの』をバラ撒いてる。じゃなきゃ、そのクラスメイトちゃんが支部長よりも先に」
入間誠時:「なるほどね」
秋塚譲治:「俺の件も、知っているやつがいるならどうにでもそそのかすことが出来るしな」
森堂ソウラ:「支部長を出し抜いて、ピンポイントで悪魔の結晶を奪える筈がねえ」
入間誠時:「…ああ。そりゃそうだ」
入間誠時:「サンキュ、大分スッキリした」
森堂ソウラ:画面を見ている。「案外、裏社会の情報網に、今ならお買い得、って書いてあるのかもだぜ」
辰巳十三:「タイミングが良すぎたのは、確かに。もうちょい捜査してみるか」
森堂ソウラ:「ねむちゃんは、ここで休んでろよ。あのお医者さんも居るんだ、よっぽど大丈夫だろ」
文月ねむ:「うん…みんなも頑張ってね。」
文月ねむ:「私に協力できることがあれば、なんでもお話しするから。」
森堂ソウラ:「さっき看護師さん達の噂で聞いたけどさ、相当優秀なんだって? あのイケメン」
川端湧希:「若そうだもんね」
文月ねむ:「うん!そうなんだよ!」ベッドから身を乗り出す
森堂ソウラ:「エージェント起用とか、ホワイトハンドから勧誘受けてるとか、うわっ」
辰巳十三:「リアクションがでかいな」
入間誠時:「ほうほう」
文月ねむ:「でも一番すごいのは、いつでも患者さんに真摯なこと、なんだ」
文月ねむ:「私……結ちゃんが、助からなかった時…」
文月ねむ:「………死のう、って思ってたんだ。」
入間誠時:「……」
川端湧希:「……」
文月ねむ:「あんなに明るくてみんなに慕われてた結ちゃんが死んで、なんで私なんかが生き残っちゃったんだろって。」
入間誠時:「……ん」
文月ねむ:「でも暁星先生は言ってくれたの。」
文月ねむ:「結ちゃんは私を守ろうとしてくれたって。」
文月ねむ:「“彼女の死から意味を取り上げるな”って。」
入間誠時:「………」目を細める。首の後ろをさすっている。
文月ねむ:「だから私、“助ける人”になろうって思ったんだ。」
秋塚譲治:「……」
森堂ソウラ:「……だったら、俺も感謝しなきゃなー」
文月ねむ:「先生は”二回”、私を救ってくれたんだ。」
入間誠時:奥歯を噛み締める。何らかの感情を耐えるように。
森堂ソウラ:「ねむちゃんとあすもんがいなかったら、俺も二三回は死んでっしな」
入間誠時:「……二回、ってのは?」
文月ねむ:「私を重症から助けてくれたこと、それと、自殺を止めてくれたこと。」
文月ねむ:「アスモデウスのおかげでもあるけどね。」
秋塚譲治:「一度目は命、二度目は心ってやつかい?」
入間誠時:「そっか、そん時の治療をしたセンセーなのか」
文月ねむ:「はい。」
辰巳十三:「たいした腕前だな。俺は医者嫌いだからあんまり関わりたくないけど……」
秋塚譲治:「立派な先生だな、俺だったら生きていればいいことありますよくらいしか言えねぇ」
森堂ソウラ:笑って言って、秋月さんの方にちらりと視線を遣る。こんな感じ。
“アスモデウス”:「私のことは“ついで”か。賞罰の正確でない主は嫌われるぞ?」
文月ねむ:「感謝してるってば、ほんとに」
秋塚譲治:「森堂くんはこりゃ、彼女についてないとイケメン先生に取られちゃうかもしれないぜ」
川端湧希:「……ねむさんってその人のこと好きなの?」
森堂ソウラ:「ゴッフ」
文月ねむ:「えっ!? ち、違うよ!憧れてるってだけで…。」
森堂ソウラ:お茶で噎せる。
森堂ソウラ:「つーかな、さっきからチマチマ言われてっけど、俺と文月はそういうのじゃねーから!」
文月ねむ:こほん「好きになるとかじゃないの。その…何か月も一緒にいたって訳でもないし…。」
文月ねむ:「私の治療が終わってすぐ後くらいに、担当医師がUGNの人に変わったから。」
文月ねむ:「会うのも4年ぶりだよ。」
辰巳十三:「……ふーん……」
入間誠時:「品行方正、真摯にして人格面も優秀の医者、か……狙っといて損はないんじゃねーの?」
“アスモデウス”:「私から手管を教えてもよいが、果たして実行できるかどうか…」
川端湧希:「え、やっぱそういうのあるんだ……」
入間誠時:「俺もそれなりにアドバイスできるぜ。いるなら、だけどさ」
“アスモデウス”:川端の前で、文月の影が実体化する。文月とよく似た少女が現れ…
“アスモデウス”:川端の頬に手をやり顔を近づける
“アスモデウス”:「興味があるか?」
川端湧希:「わっ何何何!?」
入間誠時:「ヒュウ」
川端湧希:「ひゃ、わ、あの結構です……!」
文月ねむ:拳で自分の影を叩く
“アスモデウス”:「グッ!」
“アスモデウス”:するすると文月の影に戻っていく
文月ねむ:「やめなさいったら!」
秋塚譲治:「おっと、これ以上は教育に悪い――って梁田さんのこと言えねぇな」 と距離をとらせる
森堂ソウラ:「今のはあすもんが悪ぃ」
辰巳十三:「いやー、余裕があるのはいいことだ」
文月ねむ:「余裕があるのはこいつだけです!」
秋塚譲治:「緊張がほぐれるのにはこしたことはないからなぁ、ってことで次に行きます?“ケイヴマン”」
文月ねむ:顔を赤くして自分の影をつねっている
辰巳十三:「ああ、ありがたいよ。重たい空気は苦手でね。……そろそろ次の仕事にとりかかろうか」
辰巳十三:「まったくなァ、陰気な事件ばっかり起こしやがって。痛い目見せてやろうぜ」
入間誠時:「オーケイ。じゃあここらでお茶はお開きかな」
川端湧希:「もう食べる空気じゃなかったけどね……」
秋塚譲治:「そいつぁ、言わないお約束さ」 苦笑いする
新納忠太郎:「“人工悪魔”について、今おいの010部隊の方で調べとりもす。」
新納忠太郎:「追加の資料もいずれ届くかと。」
入間誠時:「続きは痛い目見せた後。そん時はぱーっとやろうぜ」
GM:シーンカット、ロイス購入可能。
秋塚譲治:森堂くんに取ろうかな
入間誠時:ロイスはなし、とりあえずボディアーマーを狙います。
辰巳十三:ロイスはもう6個なので控えておき、例のボディアーマーを買いに行きもす
入間誠時:3dx+3>=12
DoubleCross : (3R10+3[10]>=12) → 8[2,4,8]+3 → 11 → 失敗
辰巳十三:2dx+5=>12
DoubleCross : (2R10+5[10]>=12) → 5[3,5]+5 → 10 → 失敗
入間誠時:1点か。なら買っちゃおうかな。
森堂ソウラ:入間さんにとっとこ
川端湧希:こちらもボディアーマーかな。
辰巳十三:財産を2使って購入! 財産11→9
辰巳十三:おわり!
川端湧希:3dx>=12
DoubleCross : (3R10[10]>=12) → 10[2,9,10]+1[1] → 11 → 失敗
秋塚譲治:7./森堂ソウラ/懐旧:○/恥辱/ロイス
入間誠時:財産点1減らして購入。財産は10に。
入間誠時:以上。
川端湧希:買えちゃうな。財産1使って入手を。
森堂ソウラ:先輩/入間誠時/敬意:○/隔意/ロイス
秋塚譲治:なんかこの女の子との距離のとり方昔の俺みたいだな—って思ってる
秋塚譲治:ここは堅実に応急手当かっとこ
川端湧希:以上で!
森堂ソウラ:それはどういう評価なんだ・・・w
入間誠時:やったー後輩!
秋塚譲治:(2)dx+1>=8 <調達>
DoubleCross : (2R10+1[10]>=8) → 6[5,6]+1 → 7 → 失敗
秋塚譲治:うーん、ここはスルーで
秋塚譲治:以上
森堂ソウラ:あ、ちょっと待って
森堂ソウラ:購入!
GM:ごめんなさい!どうぞ!
森堂ソウラ:クリシーにしようかと思ったけど、やめとく
森堂ソウラ:とりあえずボルアク
森堂ソウラ:砂の加護を使用、侵蝕48→51
森堂ソウラ:8dx+2
DoubleCross : (8R10+2[10]) → 9[2,2,3,5,5,6,8,9]+2 → 11
森堂ソウラ:財産4使用。購入
森堂ソウラ:以上です!
【ミドルフェイズ3A】
GM:シーンプレイヤーは川端さん
GM:他全員登場可能です。
入間誠時:ちょっと休もうかな
秋塚譲治:出よう、俺は生還者だ
秋塚譲治:秋塚譲治の侵蝕率を+3(1d10->3)した (侵蝕率:54->57)
秋塚譲治:流石生還者だぜ~!
川端湧希:侵蝕率+10(1d10->10) (侵蝕率:42->52)
辰巳十三:実験体なので出る!
辰巳十三:1d10+54
DoubleCross : (1D10+54) → 5[5]+54 → 59
森堂ソウラ:出ます
森堂ソウラ:51+1d10
DoubleCross : (51+1D10) → 51+3[3] → 54
森堂ソウラ:ちょうしがよい
入間誠時:様子見で!
GM:了解!
GM:情報収集に参りましょう
・“人工悪魔”について2 情報:軍事、裏社会/9
秋塚譲治:支部長、おこぼれをくだせぇ~!
辰巳十三:辰巳がサラウンドレポートを使うので!
辰巳十三:みんなの情報収集ダイスが+1です。
秋塚譲治:ありがてぇ~!
森堂ソウラ:私は追加が出たときように控えておきます
秋塚譲治:じゃあ、私から行こうかな。あんまり変わんないだろうし
辰巳十三:応援してます!
秋塚譲治:情報収集チーム二回目を使用、達成値+2
秋塚譲治:(2+1)dx+2>=9 <情報:裏社会>
DoubleCross : (3R10+2[10]>=9) → 6[2,5,6]+2 → 8 → 失敗
秋塚譲治:財産使います
秋塚譲治:財産P4→3 これで成功!
川端湧希:ひゅう!
辰巳十三:お見事
秋塚譲治:失敗とかいうダセェ真似はしたくねぇ~!
GM:やるねえ!
GM:では開示しましょう
・“人工悪魔”について2 情報:軍事、裏社会/9
憑依者の症状は3段階に分けられる。
第一段階、憑依直後は悪魔の力を一時的に借りて行使することが出来る。
第二段階に進むと血液の黒化など身体に変異が起き、悪魔と肉体が融合し始める。
第三段階になると完全に融合し、悪魔の持つ能力を意のままに扱えるようになる。
しかし、同時に憑依者の人格は破壊され、衝動のままに動く獣となる。
症状が進む要因は”欲望”と”罪”であり、
率先して殺人という”罪”を犯す前線兵士を、
強力なオーヴァード兵器に変貌させるという点は高い評価を得ていたが、
逆に強い倫理観・自制心を持つ憑依者は変異も遅く、
能力が扱えるようになるまでに半年~数年の時間が必要とされた点は問題視された。
GM:第4区画
GM:セーフハウス
GM:UGNの勢力下の街には、エージェントが集まり休息する、
GM:あるいは拠点として装備や武器を整えて貯蔵する、会合を行うといった目的のセーフハウスが点在している。
GM:その中でも通信設備の整った一軒家に君たちは集まっていた。
森堂ソウラ:「いやー、やっぱり本業のエージェントとキッチリ仕事すると設備が違うな」
川端湧希:「確かに。イリーガルが多いと、ファミレスとか、カラオケとかばっかだ」
新納忠太郎:パソコンの前に座っていた新納が立ち上がり、秋塚の元へ。
辰巳十三:「実は俺もこんなきれいなとこ借りるの初めてだよ」
新納忠太郎:「秋塚どん宛に連絡が。」
森堂ソウラ:あまり使われていないソファに深く座っている。
辰巳十三:「うちの支部、人呼べる場所じゃねーからな……おっと。もう来た?」
秋塚譲治:「UGNの支部長的にどうなんですかね……っと、サンキュ」
秋塚譲治:「ああ、“人工悪魔”についての追加情報さ」
秋塚譲治:と、プリントされた資料を広げる
秋塚譲治:「どうやら憑依者には段階があるようだな、大きく分けて三段階」
秋塚譲治:「第一段階の憑依直後は悪魔の力を一時的に借りて行使することが出来る――ってのは俺が遭遇したパターンだな」
秋塚譲治:「で、第二段階の血液の黒化など身体に変異が起き、悪魔と肉体が融合し始める。ってのは辰巳サンのパターンだよな?」
辰巳十三:「ああ。実際、そんな感じだったよ」
辰巳十三:「目の前で破裂したのはビビったけど」
秋塚譲治:「ここで変異に耐えられるやつとそうでないやつがふるい分けされるって感じか」
川端湧希:「時間が立つと、変異が進む?」
川端湧希:「ねむさんも、いずれ?」
秋塚譲治:「必ずしもそうではない、順に話していくぜ」
森堂ソウラ:「三段階目ってのは?」
秋塚譲治:「第三段階が完全に融合し、悪魔の持つ能力を意のままに扱えるようになる……これが川端ちゃんたち、森堂くんのパターンになると思う」
秋塚譲治:「ここで仮面が現れて~みたいな話だったらめちゃくちゃわかりやすいんだけどな」
辰巳十三:「ありゃただの趣味かい。……まあいいんだけど。その段階がいちばん強そうだ」
森堂ソウラ:「あれが顔って可能性もあるな。……で」
森堂ソウラ:「……ねむちゃんとアスモデウスは、もう四年はあのままのはずだ」
秋塚譲治:「それと憑依者の人格は破壊され、衝動のままに動く獣となるらしいが……これは第二段階以降に該当すると見ている」
川端湧希:「個体差がある?もしくは、条件とか」
秋塚譲治:「そう、四年だ。四年も大したことをしでかしていないのなら強い理性があればコントロールできる」
秋塚譲治:「つまり症状が進む要因は“欲望”と“罪”だ、逆に強い倫理観・自制心を持つ憑依者は変異も遅い」
秋塚譲治:「能力が扱えるようになるまでに半年~数年の時間が必要とされた点は問題視されたって訳だ」
川端湧希:「……肉を食べてたやつとかは、変異が早そうってことかも」
秋塚譲治:「兵士にこれを使用することについては――まぁ、その方が進行が早くなるから都合が良かったんだろ」
辰巳十三:「戦場で使うなら、クリアできる問題だった。……豚の仮面野郎は、最後までいってる可能性あるね」
秋塚譲治:「そのあたりは腹いっぱい食べたがるやつの方が正解に近いのかもだぜ」
新納忠太郎:「……あの仮面を“悪魔への変異”と取るなら、」
新納忠太郎:「“梟”も最後までいっとるかもしれん。」
秋塚譲治:「第三段階が二体ね。頭が痛くなりそうだがこれ以上がないと思えば前向きになれる……か?」
新納忠太郎:「いかにこやつらを早期に発見して、止められるかじゃな。」
森堂ソウラ:「第二段階でもうジャームってことじゃねえの?」
秋塚譲治:「さてね、ジャームは人格が切り離されるパターンもあるしな。それに適合するかもしれない」
新納忠太郎:「第三まで行けば確実にジャームにはなっとる…とある。」
新納忠太郎:「それ以前は…特に第二に関しては難しいな。」
川端湧希:「まあ、第何段階まで進んでようと、その先の階段は繋がってないよ」
川端湧希:「こういうのは、十三があるのが定番なんでしょ?じゃあ十三段目まで送る」
辰巳十三:「そんなに階段あったら悪魔もびっくりだよ」
秋塚譲治:「十三段目は死ぬとかかね」
辰巳十三:「あー、死刑台! あれか! きみ、なかなか好戦的だな!」
秋塚譲治:「で、だ“ケイヴマン”、アンタはこいつらに優先順位をつけるかい?」
秋塚譲治:「もちろん遭遇したなら見逃すつもりはないが……こういうのは弱いやつから狩っていくほうが勝算高い」
秋塚譲治:「段階的に強くなっていく敵ならな」
辰巳十三:「……そこのところは、トリアージでもあるな」
辰巳十三:「三段階目は助からない。ブラックタグをつけていい」
辰巳十三:「二段階目、一段階目は戻れる――あるいは進行を止められる可能性がある」
森堂ソウラ:「『強欲』を持ってった例のクラスメイトはまだ一段階として。欲求を満たす行動だろ?」
秋塚譲治:「ああ、そのあたり。どう対応するかって意見を聞きたいね」
川端湧希:「え?被害を出してるやつからじゃないの?」
川端湧希:「それ。悪魔を守る側でしょ?」
川端湧希:「人を守る側は?今危ないやつから、倒さなくていいの?」
秋塚譲治:「そこを突かれると弱いんだよなぁ、この話」
辰巳十三:「弱い奴から狩るのは、一つ、これ以上敵を増やさない。二つ、ジャーム化の阻止」
辰巳十三:「一段階目も十分危ないさ。民間人にとっちゃ遭遇イコール死で、リスクはぜんぜん変わんないしね」
森堂ソウラ:「強い奴にかかずらってる間に、同格の奴が増えてくと困るか。……どっちの言い分もあるな」
秋塚譲治:「一応、被害規模の問題もあるしな。強いやつのほうが被害規模は大きくなる」
川端湧希:「……それはそうか。じゃあ一人あたま一人倒すのは?」
辰巳十三:「一人あたま一人か」 笑う 「豪胆だな、川端サン」
新納忠太郎:「分散か……。」
川端湧希:「だってさ、皆バラバラで事件に遭遇したんでしょ?」
川端湧希:「それ、独りで戦えるってことだよね」
秋塚譲治:「厳しいと思うぜ」
川端湧希:「厳しいの?」
秋塚譲治:「強いね、間違いなく。サシならなおさらだ……ただ」
秋塚譲治:「先を捨てれば勝てる。俺たちにはそれが出来る」
秋塚譲治:「行き着く先は――決まってるがね、それを選ぶかい?」
秋塚譲治:「川端ちゃんの意見は実際正しい。だからどう考えて、どこまで見据えるのかを話したいってとこだ」
新納忠太郎:「少なくとも…2人じゃな。」
辰巳十三:「新納サンの参謀的意見に賛成だ」
辰巳十三:「俺も組んで戦う方が実力ってやつを発揮できる」
川端湧希:「……そっか。じゃあ、従う」
川端湧希:「詳しいんでしょう?じゃあさ、うまく使ってよ」
森堂ソウラ:軽く手を挙げる。「優先順位より先の話になるんだけどさ」
秋塚譲治:「OK、言ってくれ」
辰巳十三:「……」 「……なんだろ?」
森堂ソウラ:「『見つかった奴から狩る』だろ、今の段階で言うなら」
辰巳十三:「まったくもってその通り」
川端湧希:「それはそうか。まだ場所わかんないもんね」
秋塚譲治:「今の段階なら、な。俺もそう言ったぜ」
森堂ソウラ:「で、生態は分かったんだろ」
森堂ソウラ:「暴食が人食いしてる時点で、アテになるかは分からねえんだけどさ」
森堂ソウラ:「欲求を満たせそうな場を張れば、ある程度は探しやすくならねえ?」
辰巳十三:「うん――そいつらが大人しくしてられないのは確実だ、事件になる確率も高いと思うね」
森堂ソウラ:「暴食。嫉妬よりは、……強欲か。例のクラスメイトさん、趣味とか目的とかは?」
秋塚譲治:「俺もその話をしようと思ってた」
辰巳十三:「……ちょっと話した感じだけど」
辰巳十三:「あれは憤怒だな」
森堂ソウラ:「憤怒を満たすってどうすんだ……?」
森堂ソウラ:「オチの部分だけ消去したスカっとジャパン見続けるとかかな……」
秋塚譲治:「“ケイヴマン”、大体の居場所の見当はもう付けてるんだろ? そこから行くしかないんじゃないか」
辰巳十三:「住んでる場所は、13地区」
川端湧希:「お膝元ってこと。13地区ってどんなとこなの?」
辰巳十三:「そうだね、ちょうど俺の縄張りってことになるのかな。13地区は……」
辰巳十三:「とにかく治安が悪いんだよなあ。どっちにしても、手がかりはある」
川端湧希:「ふんふんふん。やれることをやらなきゃね」
辰巳十三:「よし……まずは探して、人工悪魔を捕捉する。……そして、できれば戦力を集中して無力化する。増援を待ってられる状況かどうかわかんないからね」
辰巳十三:「現場の判断が最優先になるな。自信あるかい?」
川端湧希:「探す方はどうだろう。まあでも、倒す方なら」腕を組んで鳴らして。
森堂ソウラ:「こちとら、フレーム単位の対応力が売りでね」 山の方なキーホルダーじゃらつかせる。
秋塚譲治:「自信なら売るくらいには余ってますよ」
新納忠太郎:「010部隊にお任せを。」
秋塚譲治:「そういう“ケイヴマン”は?」
辰巳十三:「そりゃ俺は“ケイヴマン”だからね」 笑う。 「作戦はじめよう。よろしく頼むぜ、主人公諸君」
GM:新規情報項目が現れます。
・”傲慢” 情報:軍事、UGN/9
・”憤怒” 情報:噂話、裏社会/9
・”嫉妬” 情報:軍事、UGN/9
・”怠惰” 情報:軍事、FH/9
・”強欲” 情報:裏社会、UGN/8
・”暴食” 情報:UGN、裏社会、噂話/9
・”色欲” 情報:UGN、噂話/9
森堂ソウラ:多いよ!!
川端湧希:7つ!
秋塚譲治:多いわ!
GM:多いけど、既出の情報もありますので
辰巳十三:ウォー!
GM:旨い事取捨選択していきましょうね
入間誠時:残りの手番で判定できる感じですか?
GM:そうですね、いけます
入間誠時:じゃあ出よう
森堂ソウラ:被害がガンガン出てる
入間誠時:入間誠時の侵蝕率を+2(1d10->2)した(侵蝕率:56->58)
辰巳十三:サラウンドレポートでみんな情報収集ダイスが+1状態なので、何かの足しにしてください!
辰巳十三:見事な侵食率、これはラッキー
入間誠時:いえーい
森堂ソウラ:5人で・・・どうしよう
森堂ソウラ:話題に出てない奴らは取っといた方がいいよね
秋塚譲治:俺は出来ない……!
入間誠時:暴食行きたいけど、新規の方がいいよなあ
秋塚譲治:こういうのは因縁深いやつから行けばいいんスよ!
川端湧希:でも出てるやつも居場所の手がかりになるのかな
辰巳十三:居場所の手がかりになるかも
川端湧希:とりあえず話題にないやつを一個抜いてみて
入間誠時:ふんふん
秋塚譲治:居場所とかだと思う
川端湧希:それの情報量で判断する感じかな
辰巳十三:そうですね。まずは怠惰をあけにいきましょう
辰巳十三:自信のある人どうぞ!
入間誠時:賛成!
秋塚譲治:ええとおもいます
川端湧希:ない技能だろうし、財産ある人に行ってほしみ
森堂ソウラ:じゃあ怠惰、私が行こうか
川端湧希:おねがいします!
辰巳十三:辰巳は自信ほぼなし
森堂ソウラ:技能が一番難しいし
辰巳十三:森堂くん!おねしゃす!
入間誠時:お願いします!
森堂ソウラ:能力訓練:社会使用 +1。
森堂ソウラ:5dx+1
DoubleCross : (5R10+1[10]) → 10[2,4,8,8,10]+4[4]+1 → 15
辰巳十三:イェ~イ
川端湧希:つよーい
GM:つよい!
森堂ソウラ:《怠惰》 抜きましたぜ
GM:では開示
森堂ソウラ:財産使用なし!
・“怠惰” 情報:軍事、FH/9
“人工悪魔”の中で最も危険な個体。
この個体の憑依者は兵士としてではなく、
“爆弾”として敵地に投下される。着弾後、
およそ数十日かけて根を広げ、敵地の土壌を汚染、
あらゆる生命体を死滅させる死の荒野に変える。
ただし、憑依者はあらゆる生命反応が鈍化し、
自ら動けなくなるという欠点もある。
憑依者取得エフェクト
《オリジン:プラント》
入間誠時:危険!
川端湧希:ヤベ~
森堂ソウラ:怠惰ってレベルじゃねえ!!
辰巳十三:やべ~
入間誠時:動けないから怠惰!
秋塚譲治:ヤベ~
森堂ソウラ:しかし、やっぱりいない奴ら抜いた方がいいですね
GM:追加情報はありません。
辰巳十三:うーむ、追加情報があり得る憤怒を狙いたいと思っています。この人、二つ持ってると思うし…!
入間誠時:お願いします!
辰巳十三:コネ:情報屋を使い、裏社会で「“憤怒” 情報:噂話、裏社会/9」を狙います。
GM:GOGO!
辰巳十三:4dx=>9 (“憤怒” 情報:噂話、裏社会/9)
DoubleCross : (4R10[10]>=9) → 8[2,3,6,8] → 8 → 失敗
辰巳十三:財産を1使って成功させます!
GM:金!
辰巳十三:財産9→8
GM:では開示しましょう
・“憤怒” 情報:噂話、裏社会/9
“人工悪魔”の中でも破壊力に特化した個体。
憑依者に尋常ならざる膂力を与える。
白兵戦・近接戦闘に特化した憑依兵士を作る意図で開発された。
憑依者は少しのことにも激情を表すようになるため、発見は容易だろう。
憑依者取得エフェクト
《オリジン:アニマル》
入間誠時:犬童さん…
森堂ソウラ:一体なんのアニマルなんだ
辰巳十三:キャットだワン
→トリガーシーン:“憤怒”憑依者の発見に移行可能。
→新規情報項目が発生
・“憤怒”の所有者 情報:噂話、裏社会/10
GM:この情報を開けてから行っても、開けずに行ってもいい
入間誠時:どうします?
入間誠時:方針的に見つけに行った方がいいのかな
川端湧希:これ狙っちゃいますか?噂話なら行けますが。
入間誠時:こちらも行けます。
辰巳十三:開けておくといいことがあるかも!
川端湧希:とりあえず一例目はなるべく開けて行きたいですね
森堂ソウラ:開けといた方が良いと思う。どのみち7つは無理だし
川端湧希:取捨選択はその後しましょうか
入間誠時:じゃあ、川端さんにお願いしようかな
川端湧希:やってみますね。うわさ話だけ得意なので。
川端湧希:噂好きの友人を使って、噂話で “憤怒”の所有者 判定します。
川端湧希:6dx+3>=10
DoubleCross : (6R10+3[10]>=10) → 10[1,1,4,7,7,10]+9[9]+3 → 22 → 成功
入間誠時:すごい
川端湧希:知り合いか?
森堂ソウラ:www
GM:すごくない?!
秋塚譲治:すごすぎるw
辰巳十三:よく知っていた
GM:ではこれは…ちょっと待ってね…
・“憤怒”の所有者 情報:噂話、裏社会/9
所有者:犬童美衣
父親が家族を捨てて逃亡。母親は親戚を頼るも、
その親戚に騙されて残された家と土地すら失う。
13区画に移り住んでから母親は病気によって死亡。
姉と二人暮らししていたが、ついに姉も重篤な病気になって第4区画の病院に容れられた。
願望は“姉の治療”。
“傲慢”と、“傲慢”の行う救済に手を貸せば姉の治療を約束する、という取引を行っている。
自身の“悪魔”とおそらく“傲慢”が行っているであろう“悪事”に
納得がいっていないが、姉の治療のために不満を押し殺している。
→トリガーシーンが“犬童美衣の発見”に変化。
森堂ソウラ:めちゃくちゃ分かってしまった
入間誠時:なるほどなあ
入間誠時:これは、傲慢に行きましょうか。
辰巳十三:おねしゃす!
入間誠時:素振りだが何とかなろう!
入間誠時:4dx>=9 一応UGN
DoubleCross : (4R10[10]>=9) → 10[1,4,7,10]+7[7] → 17 → 成功
入間誠時:余裕
GM:君たちすごいな
GM:では開示
・“傲慢” 情報:軍事、UGN/9
光を操りレーザーによって敵を攻撃する、
あるいは自身の存在の痕跡を隠蔽する能力から、
光を齎す者、“ルシヘル”と名付けられた。
梟頭の襲撃者が“傲慢”の悪魔の所有者であると思われる。
憑依者取得エフェクト
《オリジン:ヒューマン》
GM:追加情報はありませんが、キーとなる情報の一つです。
川端湧希:ヒト!
GM:人間なんだよセバスチャン!
森堂ソウラ:人間こそが最も最も最も恐ろしいィィィーーーッ
入間誠時:人なんだなあ
GM:あともう手番の残っている人はいないかな…?
入間誠時:いないはず!
辰巳十三:いないはずですね!
秋塚譲治:あっしはすでに人工悪魔を調べている!
森堂ソウラ:もう終わった~
GM:ではシーン描写に行きましょう
【ミドルフェイズ4A】
GM:対“憤怒”戦
GM:登場PCは川端さんと辰巳さん。登場侵蝕をどうぞ。
川端湧希:侵蝕率+3(1d10->3) (侵蝕率:52->55)
辰巳十三:1d10+59
DoubleCross : (1D10+59) → 9[9]+59 → 68
GM:では戦闘開始です。エンゲージはこちら
(PC)—(5m)—(“憤怒”)
GM:ではセットアップからやってまいりましょう。
辰巳十三:無し!
川端湧希:ないです!
犬童美衣:《先陣の火》行動値+10
犬童美衣:行動値6→16
GM:ではイニシアチブ、犬童のメインプロセス
犬童美衣:マイナーで《破壊の爪》《歴戦の獣牙》《オリジン:アニマル》《ハンティングスタイル》
犬童美衣:PCのエンゲージに戦闘移動、素手のデータ変更、素手の攻撃力+10
犬童美衣:メジャーで《コンセントレイト:サラマンダー》《炎神の怒り》
犬童美衣:対象は…
犬童美衣:1d2
DoubleCross : (1D2) → 1
犬童美衣:川端さん!
川端湧希:何だと
川端湧希:いいだろう……来い!
犬童美衣:9dx7
DoubleCross : (9R10[7]) → 10[1,3,3,5,6,8,9,9,10]+10[4,8,9,9]+6[1,2,6] → 26
川端湧希:2dx ドッジ
DoubleCross : (2R10[10]) → 10[8,10]+1[1] → 11
犬童美衣:3d10+10+18+9 ダメージ!装甲有効
DoubleCross : (3D10+10+18+9) → 6[4,1,1]+10+18+9 → 43
GM:出目!
川端湧希:固定値で十分高いよ……!
川端湧希:《リザレクト》します。
川端湧希:侵蝕率+7(1d10->7) (侵蝕率:55->62)
辰巳十三:「おおっ! こいつはなかなか……速いじゃないか?」
犬童美衣:「アアアアーーーーーーーッ!!!」
犬童美衣:狭い路地をピンボールのように跳ね、視線をかく乱しながら接近!
川端湧希:「どっちに来るか……!」
犬童美衣:辰巳に飛び掛かる…と見せかけ、横の壁を蹴り直前で進路を変更。
犬童美衣:川端の懐に入り込んで拳を放つ
辰巳十三:「よし! 覚悟決めたぞ、こっちこ……あれっ!? やべ、そっち?」
川端湧希:「わっこっちか……!」
川端湧希:「ぐっ……!」
犬童美衣:“憤怒”の人工悪魔は近接戦闘に特化している。
犬童美衣:こうした狭い地形では無類の強さを誇る。
犬童美衣:「ハァー……ハァー……!」
川端湧希:拳を受けてもなお、気丈げに笑う。
川端湧希:「ガス抜きは済んだ?じゃ、次はこっちだ」
犬童美衣:「くっ……けふっ……!」血を吐く。空気に触れた血の色が
犬童美衣:赤から黒に変わる。
犬童美衣:HP-3
辰巳十三:「あんまり長引かせたくないな。……負担がでかそうだ」
GM:次は辰巳さん!どうぞ!
辰巳十三:「暴れるなよ、って言っても無理だしな。少し荒っぽくなるぞ」
辰巳十三:行動します!
辰巳十三:マイナーでコンボ:墓獅子。骨の剣+死招きの爪。侵食率を68→76で、スーパー骨の剣を作成。
辰巳十三:メジャーでコンボ:白銀ノ柄杓。コンセントレイト+オールレンジ。犬童さんを攻撃します。
辰巳十三:10dx7
DoubleCross : (10R10[7]) → 10[3,4,4,4,5,6,7,7,8,10]+10[3,5,9,10]+10[4,7]+10[10]+10[8]+4[4] → 54
辰巳十三:!?
GM:ヒエーッ!?
犬童美衣:リアクション放棄、《復讐の刃》
川端湧希:高い!
辰巳十三:やったら~!ダメージ!
辰巳十三:6d10+25
DoubleCross : (6D10+25) → 34[8,4,3,7,10,2]+25 → 59
犬童美衣:7dx9
DoubleCross : (7R10[9]) → 10[1,3,5,6,8,10,10]+10[5,9]+1[1] → 21
犬童美衣:3d10+10+18+9
DoubleCross : (3D10+10+18+9) → 15[4,1,10]+10+18+9 → 52
辰巳十三:これは同時にリザレクトを入れないとならぬダメージ!リザします!
犬童美衣:グボッ…!死にかけてる……!
辰巳十三:80+1d10
DoubleCross : (80+1D10) → 80+9[9] → 89
辰巳十三:ブチ上がりました!
辰巳十三:「こういう狭い場所だと……こっちも」 上半身を大きくひねる。
辰巳十三:人間の関節構造上、ありえないくらいの捻り。そしてそれを解放したとき、上半身が巨大な骨細工の怪物に変わっている。
犬童美衣:「っ!」
犬童美衣:「上ッ等ォーーーーーーーーッ!!」こちらも拳を構えて迎え撃つ姿勢
川端湧希:「うわっ、お化け屋敷!?」
辰巳十三:「乱暴なやり方になっちまうんだよなァ!」 がぎぎぎぎっ、と周囲の壁や地面を抉りながら、骨の鉤爪を振り放つ。切り裂く、というより捕える動き。
辰巳十三:当然、そのおおざっぱな攻撃は防御のことなど考えていない。反撃をもろに食らう。
犬童美衣:骨の鉤爪に捕らえられるが、ただやられたわけではない。
犬童美衣:こちらが放った拳も辰巳に着弾している。
犬童美衣:「ガハッ……!!」
辰巳十三:「ブッ! ……ハハ! 元気じゃないか。でも捕まえたぞ……川端サン! よろしく!」
GM:では川端さん!
川端湧希:「オッケー!任せて!」
川端湧希:マイナーなし、メジャー『麝香ランタン』:《コンセントレイト:オルクス》《災厄の炎》《ダンシングシミター》。
川端湧希:使用武器はナックルダスター3つを指定。アインス、ツヴァイ、ドライ。
GM:ナックルダスター3兄弟!
川端湧希:13dx7
DoubleCross : (13R10[7]) → 10[1,1,3,4,5,5,5,6,9,9,10,10,10]+10[1,2,3,6,9]+5[5] → 25
犬童美衣:リアクション放棄、《復讐の刃》
犬童美衣:7dx9
DoubleCross : (7R10[9]) → 10[1,6,7,8,8,9,9]+10[5,10]+5[5] → 25
GM:一緒にダメージを出しましょう!
川端湧希:いくぜ!
川端湧希:3D10+24 装甲有効
DoubleCross : (3D10+24) → 13[4,3,6]+24 → 37
犬童美衣:3d10+10+18+9
DoubleCross : (3D10+10+18+9) → 20[7,8,5]+10+18+9 → 57
川端湧希:たっか……
犬童美衣:ぐぐぎ……!そのダメージで落ちる!
川端湧希:当然耐えきれない!《リザレクト》を。
犬童美衣:撃破!
川端湧希:侵蝕率+3(1d10->3) (侵蝕率:62->65)
川端湧希:侵蝕率+9 (侵蝕率:65->74)
川端湧希:手の甲を自分に向け、手首のミサンガに口づけるようにして。
川端湧希:裏返し、手のひらを上に。指先に火球が生み出される。
犬童美衣:火球を見て、骨の鉤爪の中でもがく。
川端湧希:放り上げ、2個、3個、4個。
川端湧希:遠くでコントロールすることは出来ない。精緻な領域の……酸素濃度の調整が必要だからだ。
川端湧希:調整を怠れば周囲を焼く。
犬童美衣:「く、あ、ああーーーーーッ!!」骨の鉤爪の隙間から川端に拳を放つ。
川端湧希:犬童美衣に近寄り、「行けっ!」手を振るう。
辰巳十三:「こいつ、無茶な戦い方しやがるな……落ち着けって!」
川端湧希:「大丈夫」拳打を十分受ける距離。それを体で受けて。「落ち着かせる」
川端湧希:火球が彼女の周囲を取り囲む。焼くためではない。
川端湧希:4つの火球は、舐めるように近くで燃焼し続けるだけだ。
犬童美衣:「ぐっ……!」怯みを見せない川端を見てほんの一瞬だけ動きを止める
川端湧希:それで十分、焼き尽くせる。彼女の周りの酸素を。
犬童美衣:「くっ、あああっ……!」
犬童美衣:「納ッ、得ッ、出来ねえーーーーーーーッ!!!」
犬童美衣:酸素を失い咳き込む
川端湧希:「美衣ちゃんの火はさ、止められないけど」
川端湧希:「周りから燃えるものを、取り上げることは出来るよ」
犬童美衣:「………納得、できねえ。」
犬童美衣:「私が、それをやりたかった……。」
川端湧希:火球が消える。影法師が荒れ狂うように周囲に渦巻いた。
犬童美衣:「私たちに降りかかる火を、火種を全部跳ねのけてやりたかった…」
犬童美衣:「でも何にも守れず、結局は自分まで火種になっちまった、」
犬童美衣:「自分の無力さが、一番、納得できな…い…。」
辰巳十三:「フー……そりゃきみ、単純なパワーだけじゃ無理だぜ。ちゃんと正しいことをするには、緻密な制御ってやつが必要だ」
犬童美衣:「……制、御………?」
川端湧希:「火ってさ。やっぱりね、私」
川端湧希:「移せることが強みだと思うんだ」
川端湧希:「美衣ちゃんが制御できないなら、私たちに移してよ」
犬童美衣:「…………」半分伏せた目で二人を見つめている。
川端湧希:「そしたらさ、受け渡された私達が、思いを繋げる」
犬童美衣:拳を開いて、手を伸ばす。
辰巳十三:「一人でできることには限りがあるからな。……握手してやりなよ、川端サン」
辰巳十三:「俺はこんなんだ」 骨のかぎづめを掲げて見せる
川端湧希:「えー?」犬童さんに手を伸ばして、握手しながら。
川端湧希:反対側の手で、骨の鉤爪を握る。
川端湧希:「辰巳くん、外されたら寂しいんでしょ?」
犬童美衣:くすりと笑う。
辰巳十三:「……まーね。俺はこう見えて寂しがり屋の……おっと」
川端湧希:「あっ笑った!」
川端湧希:「かわいい~!」
辰巳十三:「いいね。それだ。写真とりゃよかった」
犬童美衣:「……かわいく、ない…」すぐに表情を引き締める
辰巳十三:「ハハ! 照れるよな。そりゃそうだ!」
犬童美衣:「辰巳。」
辰巳十三:「なに?」
犬童美衣:手をもう少し伸ばして、骨の鉤爪を握る。
犬童美衣:「おやすみ。」
犬童美衣:ふっと意識が途絶える。
犬童美衣:死んではない。《リザレクト》で傷も徐々に癒えているようだ。
辰巳十三:「……うおっ。負担かかりすぎたか!? 川端サン! みんなに連絡!」 慌てて抱える。
川端湧希:「はいはい。じゃあ、責任持って抱えてね」
川端湧希:「抱えることに決めたんでしょ?私たちでさ」
辰巳十三:「……俺かァ? 主人公でもあるまいし……でもまあ、確かにな。このくらい軽いもんだ」 抱えなおす。 「おやすみ、だな」
川端湧希:「うん。悪夢を見ないといいね」
川端湧希:「……」火を消した、自分の手のひらを眺めて。
川端湧希:(……さっきの、“影”)自らの攻撃余波。
川端湧希:(……いつもと、違った、ような)何かに共鳴したかのように。
川端湧希:(誰かが、呼んだみたいな……気のせいかな)
川端湧希:考えを振り払って。携帯を取り出して、連絡を急ぐ。
GM:新たな情報項目が現れます。
・人工悪魔について3 情報:軍事、裏社会/11
GM:森堂くんと入間さん、登場侵蝕をお願いします。
入間誠時:入間誠時の侵蝕率を+4(1d10->4)した(侵蝕率:58->62)
森堂ソウラ:1d10+57
DoubleCross : (1D10+57) → 6[6]+57 → 63
GM:現在残っている情報は、
・“傲慢” 情報:軍事、UGN/9 済
・“憤怒” 情報:噂話、裏社会/9 祓魔済
・“嫉妬” 情報:軍事、UGN/9
・“怠惰” 情報:軍事、FH/9 済
・“強欲” 情報:裏社会、UGN/8
・“暴食” 情報:UGN、裏社会、噂話/9
・“色欲” 情報:UGN、噂話/9
・人工悪魔について3 情報:軍事、裏社会/11
辰巳十三:『サラウンドレポート』を使用。シーンに登場している辰巳以外の全員の情報収集ダイスが+1されます。
辰巳十三:“嫉妬” 情報:軍事、UGN/9 を、情報:UGNで振ります。
辰巳十三:コネ:UGN幹部とスキルがあるので、ダイス+2の達成値+1
辰巳十三:6dx+1=>9
DoubleCross : (6R10+1[10]>=9) → 10[4,6,7,8,9,10]+1[1]+1 → 12 → 成功
辰巳十三:あぶなげなし!
川端湧希:つよつよ
GM:つよい!
森堂ソウラ:人工悪魔について3 情報:軍事、裏社会/11 を振ります
森堂ソウラ:能力訓練:社会を使用 +1
森堂ソウラ:裏社会も1あったわ
森堂ソウラ:5dx+2
DoubleCross : (5R10+2[10]) → 9[3,4,6,7,9]+2 → 11
川端湧希:ひゅう!
入間誠時:さすが!
GM:やるねえ!
森堂ソウラ:問題なし!
辰巳十三:perfect!
入間誠時:“暴食” 情報:UGN、裏社会、噂話/9を噂話で!
入間誠時:コネとサラウンドリポートでダイス+3、侵蝕で+1
入間誠時:7dx+1>=9
DoubleCross : (7R10+1[10]>=9) → 10[1,1,4,7,8,8,10]+7[7]+1 → 18 → 成功
入間誠時:余裕!
川端湧希:つよーい
辰巳十三:イェイ!
GM:では順次開示していきましょう
・“嫉妬” 情報:軍事、UGN/9
所有者:丹波海
“人工悪魔”の中でも防御力に特化した個体。
憑依者の強固な装甲を身につけることができ、まず通常の斬撃や射撃武器は意に介さなくなる。
丹波海が人工悪魔を奪い力の回復と証明を図ったのは、一種の強迫観念からである。
彼の兄は彼のあこがれとなるほどに優秀だったが、数年前にUGNを裏切り処分された。
故に彼は、自分もいずれ処分されてしまうかもしれないと思うようになり、
組織に力を示すため手柄や権威を追い求めるようになった。
左腕を失ってからは強迫観念がより強くなったようである。
現在、UGN査察部が大N市内に部隊を派遣。
丹波を“処分”する意向を固めたらしい。
憑依者取得エフェクト
《オリジン:ミネラル》
・人工悪魔について3 情報:軍事、裏社会/11
犬童美衣が所持していた結晶から以下のことが判明した。
人工悪魔にはもう一つの機能が存在する。
それは人工的に賢者の石を生み出そうとする試みである。
人工悪魔の権能を極限まで使用し侵蝕率がある一定のラインを越えると、
人工悪魔は結晶化し、賢者の石となって体外に排出される。
第三帝国の技術部はこれを最終目的としていたが、
賢者の石の精製精度が低く、実用化には程遠かった。
・“暴食” 情報:UGN、裏社会、噂話/9
“人工悪魔”の中でも特に生命力の強い個体。
憑依者は絶大な生命力と膂力、猛毒や極限環境にも対抗できる適応力を身に着けるが、
強い飢餓衝動に苛まれることとなる。
常に食事を取らなくては空腹感は収まらず、肉体はかなり肥満するはずである。
そして、類似した食人事件が全国各地で確認されている。
故に犯人像は“全国を渡り歩く仕事、あるいは経済力を持った肥満体の人間”である。
憑依者取得エフェクト
《オリジン:コロニー》
GM:→新たな情報項目が現れます
・“暴食”の所有者 情報:UGN、FH、軍事/11
入間誠時:おお
森堂ソウラ:では同じシーンゆえに、遥か彼方から支援をば
森堂ソウラ:《砂の加護》 侵蝕63→66 川端さんのダイスを+4
川端湧希:やった!
川端湧希:では・“暴食”の所有者 情報:UGN、FH、軍事/11 に挑戦してみます。
川端湧希:技能はないので素振り。
川端湧希:9dx>=11
DoubleCross : (9R10[10]>=11) → 10[2,2,4,4,5,5,7,10,10]+10[4,10]+10[10]+7[7] → 37 → 成功
川端湧希:???
GM:????
辰巳十三:スゴイーッ
森堂ソウラ:?
川端湧希:すごく知ってる……
入間誠時:?
川端湧希:もしかして……私……
森堂ソウラ:川端さんのマブダチじゃん
川端湧希:“暴食”の所有者……?
辰巳十三:予想外の展開過ぎる
入間誠時:そんな…
森堂ソウラ:ほとんどDDDじゃん
GM:では情報開示
・“暴食”の所有者 情報:UGN、FH、軍事/11
・所有者:グラタン倉木
市内出身のお笑い芸人。
著名なグルメレポーターでもあり、全国各地を回っている。
裏の顔は連続食人鬼であり、その主な手口は“番組のロケ”
と偽って民家に押し入って家人を殺害、その家のキッチンを使って、
犠牲者を調理するという残忍なもの。
今回彼が特定されたのは、現場に残された血液と
倉木が通院していた病院で採取された血液のDNAが一致したためである。
欲望は“飢えを満たす”こと。しかしここまで悪魔との融合が進行した今、
それは叶わぬ願いだろう。
知名度の高さゆえに、必ず生存者を殺しにやって来るだろう。
彼が生存者の入院先にやってきたところを待ち受けるのが、
一番確実な迎撃方法である。
川端湧希:ヒエ~ッ
入間誠時:グルメレポーター…!
森堂ソウラ:突撃隣が晩御飯
辰巳十三:突撃の意味が本当に突撃
→“暴食”の迎撃が可能になりました。
GM:ではロールしていきましょう。
【ミドルフェイズ4D】
秋塚譲治:秋塚譲治の侵蝕率を+5(1d10->5)した (侵蝕率:57->62)
秋塚譲治:流石生還者だぜ、なんともないぜ!
GM:では残った情報はこちらですね
済 “傲慢” 情報:軍事、UGN/9
済 “憤怒” 情報:噂話、裏社会/9
→祓魔済 “憤怒”の所有者 情報:噂話、裏社会/10
済 “嫉妬” 情報:軍事、UGN/9
済 “怠惰” 情報:軍事、FH/9
・“強欲” 情報:裏社会、UGN/8
済 “暴食” 情報:UGN、裏社会、噂話/9
済 “暴食”の所有者 情報:UGN、FH、軍事/11
・“色欲” 情報:UGN、噂話/9
済 人工悪魔について3 情報:軍事、裏社会/11
秋塚譲治:では色欲抜きます、最後の情報収集チーム
秋塚譲治:(2+1)dx+1+2>=9 <情報:UGN>
DoubleCross : (3R10+1+2[10]>=9) → 7[7,7,7]+3 → 10 → 成功
秋塚譲治:ラッキーセブンだぜ
GM:ジャックポット!
GM:では情報はこちら
・“色欲” 情報:UGN、裏社会、噂話/9
所有者:文月ねむ
前線兵士でなく指揮官用に作られた“人工悪魔”。
人間を扇動、狂奔させることにおいて最も効力を発揮し、
“色欲”が指揮する軍団は一様に攻撃性を増す。
代償として、憑依者自身の周りにも不和が発生し親しい人間との絆を失うが、
文月ねむの憑依ケースでは代償が回避されている。
憑依者取得エフェクト
《オリジン:レジェンド》
GM:氷室総合病院
GM:廊下
GM:入院患者、見舞客用の自販機コーナー。
文月ねむ:かちゃりかちゃり、と小銭を自販機に入れ、
文月ねむ:紅茶のペットボトルのボタンを押す。
文月ねむ:「………あれ?」
文月ねむ:自販機の残高表示には150円の文字。
文月ねむ:そしてよく見ると、紅茶の値段は160円。
文月ねむ:「あー……」
文月ねむ:「仕方ないからお水にしよ……」
秋塚譲治:「中途半端は体に毒だぜ、お嬢さん」 と横から現れる
秋塚譲治:「どうぞ」 と十円を自販機に投入する
文月ねむ:「んえっ? あっ」
文月ねむ:紅茶のボタンが青く点灯する。
文月ねむ:「いいんですか?」
秋塚譲治:「気にすることはないぜ、十円だしな」
文月ねむ:「…ありがとうございます。」ぺこりと頭を下げて紅茶のボタンを押す。
文月ねむ:ようやく紅茶のペットボトルを手にして、
秋塚譲治:「結構こういうの困るよなぁ、当たり前と思ってたもんがさらーっと変わってやがる」
文月ねむ:「はい。うちの大学はまだ変わってませんけど…。」
文月ねむ:「時々外の自販機で買うと高くなってて困りますね。」
文月ねむ:困ったように微笑んでペットボトルを開ける
秋塚譲治:「そうそう、いつもの調子で買おうとすると調子が狂ったり損をした気になっちまう」
秋塚譲治:こちらも自販機に硬貨を投入して缶コーヒーを購入する。
秋塚譲治:「で、世間話の一つでもいいかい? キミとの世間話は十円で買うもんじゃあないとは思うがな」 などと笑う
文月ねむ:「いいですよ。」休憩室のソファに座る。
文月ねむ:「アスモデウスは犬童さんたちとの話に花を咲かせてますし。」
文月ねむ:ペットボトルに口を付ける。
秋塚譲治:「ありがとな、一人で手持ち無沙汰だったもんでね」 コーヒーのプルタブを開ける
秋塚譲治:「まぁ、こんな可愛い子と話できるんだ。一人になるのも悪くない」
秋塚譲治:「で、あれから体の調子はどうだい?」
文月ねむ:「あ、はは……」可愛いという言葉に頬を赤らめる
文月ねむ:「体は動くようになりました。激しい運動は当分控えますけど。」
文月ねむ:「心の方も……大丈夫です。」
文月ねむ:「私が不安で、怖くて言い出せなかったことを、川端さんが全部言ってくれたので。」
文月ねむ:「それと、ソウラくんもいますし、入間さんも辰巳さんも、」
文月ねむ:「もちろん秋塚さんもいますから。」
秋塚譲治:「そいつは嬉しいね。だけど……ソウラくんかぁ」
秋塚譲治:「やっぱり距離が近いみたいだな、ふたりとも」
文月ねむ:「……ソウラくんが、何か気になりますか?」
文月ねむ:「……あっ、えっと、その…………」
秋塚譲治:「なに、恥ずかしがることはないと思うぜ。そういうのは大切だからな」
文月ねむ:今度は耳まで赤くなっている
秋塚譲治:「違ったのかい? そうだったのなら謝るけど……」
文月ねむ:「ソウラくんは、」
秋塚譲治:「っと、こういう言い回しはデリカシーがないな。すまん」
文月ねむ:「………いえ、大丈夫です。違いません、きっと。」
文月ねむ:「だけど、躊躇する気持ちもあります。」
文月ねむ:「ソウラくんは、何かを“追いかける”人だから、」
文月ねむ:「私のワガママで足を止めてしまわないかって。」
秋塚譲治:「いい子だな、文月さんは」
秋塚譲治:「だけどまぁ……そうだな、男としちゃあっつーか俺個人としては」
秋塚譲治:「好きな女には私のために足を止めてって言ってほしいぜ」
秋塚譲治:「そんな人間関係、遠慮してたらやりたいことなんざ全然出来ねえだろ」
秋塚譲治:「一回どーん!とぶつかってみるのも良いんじゃあねえか」
秋塚譲治:「まぁ、文月さんの中で」
秋塚譲治:「それで森堂くんが逃げちまうような男だったらやめたほうが良いけどな」
文月ねむ:「………。」
文月ねむ:「なんだか、私がお金払わなきゃいけない気分になってきました」
文月ねむ:くすりと笑う。
文月ねむ:「ありがとうございます。秋塚さん。」
秋塚譲治:「なぁに、十円で売ってくれたからな。こっちもおまけくらいはつけるさ」
文月ねむ:「とってもためになるオマケでした。」
文月ねむ:笑って、ふと時計を見る。
文月ねむ:「あ、すいません、伝えることが。」
文月ねむ:「30分後に一度犬童さんの病室に集合とのことです。」
秋塚譲治:「了解、30分後ね」
文月ねむ:立ち上がる。「はい。私はアスモデウスの様子を見てきますね。」
GM:と、ねむが去ったちょうどその時。君の携帯に着信が入る。
秋塚譲治:(あの調子だと本当に人工悪魔の代償ってのはなさそうだな) と立ち去るねむさんを見て
秋塚譲治:そして携帯の着信に気づいてとる。
秋塚譲治:「秋塚です」
GM:発信相手は査察官の法利聖から。君が最後に丹波と会った時、居合わせたあの査察官だ。
法利聖:『お久しぶりですね。査察官の法利です。』
秋塚譲治:「あのときはどうもお世話になりました。……それで、要件はなんでしょうかね」
法利聖:『あなたに感謝と報告を伝えたいと思いまして。』
法利聖:『あなたの早急な対応によって、丹波海による犠牲者は今のところ出ていません。』
秋塚譲治:「取り逃がしてしまったのは手痛い失敗と思いますが、犠牲者が出てないことは何よりです」
法利聖:『あなたが丹波に痛手を負わせ、時間を稼いだおかげでこちらも準備が整いました。』
秋塚譲治:「準備?」
法利聖:『査察部直属の部隊を動かします。』
法利聖:『彼の居場所ももうわかっています。あなたの手を煩わせることなく、”処分”できます。』
秋塚譲治:「それはこっちの仕事が楽になっていいですね」
GM:→選択肢が発生します
・丹波海を自分の手で止める
ミドル戦闘が発生します。勝利することで彼の処分はあなたが決定できます。
・丹波海の処分を任せる
丹波海は次のシーンで死亡します。
秋塚譲治:選択肢ぃ~!?
秋塚譲治:いやー、これはね! こんなもん決まってますよ!
秋塚譲治:敵もまだ残ってるし、相手は俺のこと嫌いなやつですしね!
秋塚譲治:楽な方、楽な方が一番ですよ!
秋塚譲治:ということで丹波くんを自分の手で止めます
GM:漢~~~~~!!!
秋塚譲治:(正直なところ、他の仲間が敵を倒してくれるのならこれほどありがたいことはない)
秋塚譲治:(相手は“人工悪魔”と呼ばれ、調べたらそれでも無駄なことをする余裕はない。ないが……)
秋塚譲治:「それで丹波の居場所というのは? こっちでの作戦もありますので教えていただければ助かります」
秋塚譲治:(あいつの目的は俺だ。どういう結末になろうが、それを無視することは出来ない)
法利聖:「座標を送ります。」すぐに座標が送られてくる。病院からかなり離れた場所にある廃工場だ。
秋塚譲治:「感謝します、そちらもご武運を」
法利聖:「そちらの交戦に巻き込まないよう、こちらも十分に気を遣います。」
法利聖:「ご武運を、“クロックワークス”」
法利聖:通話が切れる。
秋塚譲治:「……」 携帯をしまい
秋塚譲治:「はぁ~……」 ひとつため息を付いてから
秋塚譲治:「……決着をつけてやる、丹波」
秋塚譲治:(俺は生還者だ。どんな苦境ですら生還してきた)
秋塚譲治:(死んでいった仲間たちも見てきた、多くの無念を。)
秋塚譲治:(だから、それに応えられるのならば応える必要がある。俺は生き残りつづけた)
秋塚譲治:(生還者だからな)
GM:シーンカット。ロイス&購入
秋塚譲治:うーん、応急手当!
秋塚譲治:あと誰かがアームドスーツを買ってくれると嬉しい!
秋塚譲治:(2+1)dx+1>=8 <調達>
DoubleCross : (3R10+1[10]>=8) → 8[2,5,8]+1 → 9 → 成功
秋塚譲治:はいよ! 成功! ロイスはいっぱい!
入間誠時:我々も購入できる感じかな
GM:できます!
森堂ソウラ:そうだった
GM:みんなできるからやるといいよ!
入間誠時:じゃあアームドスーツ挑戦しましょう
入間誠時:4dx+3>=15
DoubleCross : (4R10+3[10]>=15) → 7[1,2,5,7]+3 → 10 → 失敗
川端湧希:応急かな。ダメージ負ってるし
辰巳十三:応急手当をもう1個買って使おう
川端湧希:4dx>=8
DoubleCross : (4R10[10]>=8) → 4[2,2,3,4] → 4 → 失敗
川端湧希:あっ全然ダメだ……
入間誠時:tyotto
辰巳十三:4dx+5=>8
DoubleCross : (4R10+5[10]>=8) → 9[1,4,6,9]+5 → 14 → 成功
入間誠時:5点かあ。
辰巳十三:2つ使用します!
森堂ソウラ:入間さん財産使わないなら
森堂ソウラ:私が買うよアームドスーツ
辰巳十三:9+2d10 一回目
DoubleCross : (9+2D10) → 9+15[7,8] → 24
入間誠時:でも買っておきましょうか。次ミドルですし
入間誠時:次の次か
辰巳十三:24+2d10 二回目
DoubleCross : (24+2D10) → 24+9[4,5] → 33
辰巳十三:全快!以上です。
入間誠時:10→5でアームドスーツ購入!秋塚さんにパス!
森堂ソウラ:誰かブルーゲイル欲しい人いる?
秋塚譲治:入間くん! キミの友情に感謝する!
入間誠時:ユウジョウ!
秋塚譲治:ということで受け取ります! ありがてぇ……! キンキンに冷えてやがる!
入間誠時:ブルーゲイルは後で買おうかなあというぐらいなので必須ではないです
森堂ソウラ:となると・・・うーん
入間誠時:あ、こちらは以上!
秋塚譲治:医療キット買っておくと便利かもw
川端湧希:こっちも以上!
秋塚譲治:医療トランクだね
森堂ソウラ:あー、
森堂ソウラ:買ってみるか。ミドル3回だしな
森堂ソウラ:ミドル戦闘3回
森堂ソウラ:5dx+2>20
DoubleCross : (5R10+2[10]>20) → 7[1,4,4,6,7]+2 → 9 → 失敗
森堂ソウラ:・・・・・・なしで!
森堂ソウラ:最終的にリアクティブアーマーに手を出したい。以上
GM:では次のシーンに行きましょう
【クライマックス】
GM:全員登場です
秋塚譲治:秋塚譲治の侵蝕率を+8(1d10->8)した (侵蝕率:86->94)
GM:登場侵蝕をどうぞ!
秋塚譲治:フー!
辰巳十三:1d10+93
DoubleCross : (1D10+93) → 9[9]+93 → 102
森堂ソウラ:1d10+94
DoubleCross : (1D10+94) → 3[3]+94 → 97
辰巳十三:ゴボッ
川端湧希:侵蝕率+5(1d10->5) (侵蝕率:91->96)
入間誠時:入間誠時の侵蝕率を+2(1d10->2)した(侵蝕率:69->71)
入間誠時:あがらねえ…!
GM:氷室総合病院
GM:病院の地下。
GM:薄暗い部屋に、麻酔で眠った文月は運び込まれていた。
暁星煉:カツ、カツという足音。
暁星煉:部屋の壁を埋める引き出しのようなものに手をかけ、
暁星煉:中身を引き出す。
暁星煉:中身はビニールカバーを掛けられた2m弱の長細い寝台。
文月ねむ:「………………ケホッ、ゲホッゴホッ…かはっ………!」
文月ねむ:「死体安置所、ですか……。」
暁星煉:「………?」
暁星煉:「麻酔が効いていなかったのかな……?」
文月ねむ:「おえっ……!」胃の中のものを思わず吐き出す。吐しゃ物の中に溶けかけたカプセルが。
文月ねむ:「……ネオスチグミンと、硫酸アトロピンです。」
文月ねむ:事前に奥歯に仕込んでおいたものだ。麻酔を受けた瞬間、噛み砕いた。
文月ねむ:両者とも筋弛緩剤に拮抗作用をもたらす薬剤である。
文月ねむ:「すいません。どうしても聞きたいことがあって……こうしました。」
文月ねむ:ふらふらとした足取りで寝台を降りて、ドアを叩く。
森堂ソウラ:バキン! 厳重に鍵の掛けられたドアが、何らかの作用によって外から開く。
森堂ソウラ:隙間から身体を螺じこむ用に入り、ふらつくねむちゃんを片手で抱き止める。
森堂ソウラ:「――さて。ご高説を聞かせて貰おうか、センセイ」
入間誠時:「ナイス後輩。お姫様は任せたぜ」すっと隣に立つ。
入間誠時:「ま。あんたはなんかあるだろーなあって思ってたけどさ」
入間誠時:「俺も是非、色々教えていただきたいな。無学なモンでね」
秋塚譲治:「俺も大いに興味があるね」 いつの間にか立っている
秋塚譲治:「随分とデカイ事件を引き起こして、色んな人間を巻き込んで」
秋塚譲治:「その御大層な目的は一体何をしたかったのか、とかな?」
辰巳十三:「――おう!」 ドアの周辺ごと壁が砕けて、骨細工の異形が出現する。
辰巳十三:「悪い、壊した。……でもまあ、これでいいんだろう。どうせロクな目的の部屋じゃないしな」
辰巳十三:「聞いたらがっかりしそうだぜ、秋塚サン。……いや、それともブチ切れるか? とっくに怒りまくってるのが一人いるけど……」 背後を振り返る。
川端湧希:「うん。みんな、とても優しいと思う」砕けた壁の奥から歩み寄る。
川端湧希:パチ、パチと。火球は見えず、火の粉のみが弾けて揺らめく。彼女の感情に呼応するかのように。
川端湧希:「長く聞こうと思わないもん、早く、早くって。そればっか思ってる」ミサンガを巻いた手を突き出すようにして。
文月ねむ:川端の表情を見てから、暁星に向き直る。
文月ねむ:「………何で、こんなことをしたんですか。」
文月ねむ:「私、あなたの言葉に励まされました。あの時掛けてくれた言葉は嘘だったんですか。」
暁星煉:「………。」
暁星煉:「トリアージ。……医者の卵の君なら知ってるね。」
暁星煉:「この街の人間は…いや、この街自体が。言ってしまえば“黒”…」
暁星煉:「蘇生の見込みがないのさ。…私はそれを4年前に思い知った。」
暁星煉:「この街が無意味な死に包まれるんだ。…その悲劇を回避するために私は“人工悪魔”の研究を始めた。」
暁星煉:「この街のすべての命を使い、降り来たる神に対抗する。あるいは破壊の範囲をこの街のみに留める。」
暁星煉:「神に叛く悪魔となり、人間を救う。…それが私の目的だよ。」
暁星煉:「死に意味を持たせる…その言葉に偽りはない。」
暁星煉:「あるとすれば、」
暁星煉:寝台のビニールを剥がす。
暁星煉:横たわっている人間に、文月と川端は見覚えがあるだろう。
有平結:4年前の事件の時、死んだはずの有平結だ。
川端湧希:「え……?」
暁星煉:「有平結は生きているよ。…“怠惰”の弾頭としてね。」
暁星煉:「そこだけは嘘をついてしまった。二人には申し訳ないことをしたね。」
入間誠時:「……川端くんの……」
文月ねむ:「…………っ」息を呑む。
辰巳十三:「お前……」
入間誠時:「…………マジに最悪だなアンタ」
入間誠時:「一切遠慮も手加減もしなくていいって解ったのは助かるけどな」吐き捨てるように。
秋塚譲治:「ああ、クソッ。最悪だ」
秋塚譲治:「マジで最悪だよ。悪魔らしい」
文月ねむ:膝が震える。呼吸が乱れる。今すぐ倒れてしまいたい。
文月ねむ:「結………ちゃん……………」
森堂ソウラ:「…………」 確りと文月さんを抱き直す。小さな頭を抱えるように。
川端湧希:「それが、意味のある死だっていうんだ」
森堂ソウラ:「てめえ」ぎち。ぎちり。と、逆の手に握り込んだ、何かの媒介を軋ませる。
暁星煉:“暴食”から生み出された結晶を有平結の胸に当てる。
暁星煉:「“ベルフェゴール”、起動。準備フェーズに移行。」
有平結:ぎぎ、と油の切れた機械のように
有平結:軋んだ動きで寝台から立ち上がる。
辰巳十三:「……暁星、お前、マジかよ」 骨細工の怪物に表情はないが、その声からわかることは一つ。もう怒ってはいない。代わりにある感情は、 「可哀そうに」
有平結:結晶が胸の中央に埋め込まれ、四肢から触腕のように植物が生えて部屋全体を覆っていく。
森堂ソウラ:「文月。あすもん。身体は?」
文月ねむ:深呼吸する。
文月ねむ:「大丈夫……大丈夫。」
“アスモデウス”:「こちらもな。」
暁星煉:「量産型人工悪魔、連鎖起動。」
森堂ソウラ:「サンクス。いつもどおり、頼むぜ」
川端湧希:「入間さん、ありがとうね」
暁星煉:「バエル、アガレス、ウァサゴ、ガミジン、マルバス、ウァレフォル、アモン、冬眠状態解除。活動開始。」
川端湧希:「さっき、止めてくれて。その分さ」
川端湧希:「今、全力で燃やせる」
入間誠時:「………ああ」
入間誠時:「特大のを、食らわせてやろうぜ」
GM:ゴォ …ォン
GM:病院が揺れる。
暁星煉:「“人工”の利点は量産化だ。レシピさえあれば複製することも可能。」
暁星煉:「サンプルがあってこその成果だけどね。文月さんには感謝しているよ。有平さんにもね。」
森堂ソウラ:「……!」
森堂ソウラ:揺れに気付く。ここではない。もっと上層だ。「て、め、え、バレたら見境なしかよ!」
入間誠時:「…の野郎」
秋塚譲治:「いい加減にしろよお前、今回はもう少し冷静でいられると思ったんだがな」
新納忠太郎:「……おいは、上の加勢に」
入間誠時:外を『見』る。そこかしこで、暴威を振るう『悪魔』を。
GM:と言いかけたところで、
GM:入間は、その“悪魔”を穿つ黒い槍を目にするだろう。
入間誠時:「───」
倉秀空時:「オイオイオイ、言った通りになってんじゃねえかよ!」
秋塚譲治:「何があった? 入間くん」
入間誠時:「……あれは……UGNか?」
毛有治:「そうですねえ。捕虜の言う事なんか無視すべきだと思ったんですけど。」
毛有治:禿頭の男の視線の先には、
法利聖:黒いスーツに身を纏った黒髪の女と、
丹波海:手錠を掛けられた丹波海の姿がある。
法利聖:「言う事を聞いた覚えはありません。証言を参考にしたまでです。」
入間誠時:「……もしかして……」彼らの特徴を手短に秋塚くんに伝える。
秋塚譲治:「本当に……地獄に仏ってこういう事言うのかね」
秋塚譲治:「頼もしい限りだぜ。増援だ、量産型は向こうさんがなんとかしてくれる」
辰巳十三:「援軍かい? こいつは助かる。あとは中枢を叩いて終わらせる」
森堂ソウラ:「さっきのおっさんたちか!」
丹波海:「民間人の救助を最優先にしろ!僕の指示通りにすれば出来るはずだ!」
丹波海:「生きてりゃいいことあるんだからな!!」
丹波海:《熱狂》《強化の雷光》《タブレット》《多重生成》
倉秀空時:「仕切ってんじゃねーよ捕虜の癖に。」
法利聖:「でも、」光弾がまた一体悪魔を穿つ「参考にはします。」
入間誠時:「……生きてりゃいいことあるってよ、秋塚くん」
入間誠時:「民間人の保護を優先してくれてる。気兼ねなくやれるぜ」
秋塚譲治:「だな、入間くん。生きてりゃこうして良いことを返して貰える」
秋塚譲治:「そういうことの積み重ねだ、人生ってのは」「だから、勝手に悲観して意味を無理やり作るやつには」
秋塚譲治:「俺は絶対に負けるつもりはないぜ」
入間誠時:「……うん」
暁星煉:わずかに表情が強張る。
辰巳十三:「よし! 新納サン、俺たちの後ろには戦う力のない民間人が何万人もいる。……こんなときだと思わないか? 命を捨てがまるのは!」
新納忠太郎:「応さ!今ぞ!!」
入間誠時:「意味とかはさ、センセー」
入間誠時:「大きなお世話って奴。俺は、勝手なコトされたくない」
入間誠時:「まして、自分で殺して意味を与えるなんて奴には真っ平ごめんだね」
暁星煉:「バルバトス、ブエル、パイモン、グシオン、シトリー、ベレト、冬眠状態解除。」
暁星煉:「殺して?違うな。もう死んでいるんだ。」
暁星煉:「大きなお世話だろうと、死に意味を持たせることは生きていく者への希望となる。」
暁星煉:「救済の礎となれ。」
入間誠時:ロイス。敵/暁星煉/外見/憎悪:○/ロイス
森堂ソウラ:「哲学は必要な患者にやってくれ」
森堂ソウラ:文月さんの肩を抱く。「俺は生きてる。文月も、先輩も、ここにいる皆、心臓が動いてて、体温があって、生きてるんだ」
森堂ソウラ:「勝手に諦めて、お前のレバガチャに巻き込むなよ」
暁星煉:「今生きてようと、運命はすでに決まっている。」
森堂ソウラ:「知るかよ。――数が自慢か? だったら」 袖から、大量のチェーンが顔を出す。
森堂ソウラ:「得意分野だ。てめえの悪魔と、俺の悪友(パトリオット)! どっちが勝つか、やってやろうじゃねえか!」
暁星煉:「ウァプラ、ザガン、ウァラク、アンドラス、フラウロス、アンドレアルフス、」
暁星煉:「キマリス、アムドゥスキアス、ベリアル、デカラビア、セーレ、ダンタリオン、アンドロマリウス、」
暁星煉:「機能統合。」
暁星煉:暁星の背から12枚の純白の羽根が現れる。
秋塚譲治:「名乗れよ暁星煉、お前の悪魔の名を」
暁星煉:「“ルシヘル”。」
秋塚譲治:「そいつがお前の墓に刻む名前になるだろうよ」
暁星煉:「戦闘機能開放。」
暁星煉:「救済開始。」
GM:対 悪魔戦
GM:“傲慢”、“怠惰”
GM:戦闘開始
GM:衝動判定です。難易度は9!
秋塚譲治:(3+2)dx>=9 <意思>
DoubleCross : (5R10[10]>=9) → 10[2,4,6,10,10]+6[3,6] → 16 → 成功
森堂ソウラ:6dx+1
DoubleCross : (6R10+1[10]) → 9[2,6,7,8,8,9]+1 → 10
秋塚譲治:クソ野郎には負けねえぜ!
森堂ソウラ:問題なし!
入間誠時:4dx>=9
DoubleCross : (4R10[10]>=9) → 7[3,6,7,7] → 7 → 失敗
川端湧希:5dx+2>=9
DoubleCross : (5R10+2[10]>=9) → 10[6,6,8,8,10]+3[3]+2 → 15 → 成功
川端湧希:OK!
入間誠時:こういう時に!!
入間誠時:入間誠時の侵蝕率を+13(2d10->6,7)した(侵蝕率:71->84)
川端湧希:侵蝕率+14(2d10->5,9) (侵蝕率:96->110)
辰巳十三:リーダーズマーク!
辰巳十三:3dx+5=>9
DoubleCross : (3R10+5[10]>=9) → 10[6,8,10]+5[5]+5 → 20 → 成功
秋塚譲治:秋塚譲治の侵蝕率を+13(2d10->5,8)した (侵蝕率:94->107)
辰巳十三:2d10+102
DoubleCross : (2D10+102) → 16[7,9]+102 → 118
森堂ソウラ:97+2d10
DoubleCross : (97+2D10) → 97+6[4,2] → 103
入間誠時:みんな意志がつよい
辰巳十三:死にそう
森堂ソウラ:みんなーーー!?
秋塚譲治:やばくない?
GM:み、みんな……
入間誠時:ごめん…暴走してる上に棺も撃てなくて…
GM:ではエンゲージを…
森堂[2] 川端[5]
辰巳[9] 秋塚[3] 入間[7]
|
(5m)
|
“傲慢”[14]“怠惰”[12]
GM:そして、戦闘に入る前にNPCカードのご紹介です。
■NPCカード
・新納忠太郎 穿ち抜き
1ラウンド1回、行動値12で行動。以下のメジャーアクションで対象を攻撃する。
《コンセントレイト:ノイマン》《スキルフォーカス:RC》《原初の赤:災厄の炎》《戦闘嗅覚》
12dx7+10、攻撃力25、装甲ガード有効。
※“嫉妬”撃破兼生存時に使用可能。
■NPCカード
・犬童美衣 サタニックブロウ
1ラウンド1回ダメージロール時に発動。対象のダメージに+37。
※“憤怒”撃破兼生存時に使用可能。
■NPCカード
・文月ねむ 不可視のアルルカン
セットアップに使用。
1シーンに1回、PC全員のメジャー判定ダイス+7、攻撃力+24。
秋塚譲治:つよくない?
森堂ソウラ:全員前のめりなんだけど……
入間誠時:やばい
GM:ミドルにみんなが頑張ったご褒美です。
秋塚譲治:ねむちゃんの支援ってNPCに乗ります?w
GM:乗ることにしよう!
川端湧希:えげつない
入間誠時:やっばい
秋塚譲治:やった! 言ってみるもんだぜ!
森堂ソウラ:ヤバヤバのヤバじゃん
GM:では質問もなければセットアップに入りますよ!
入間誠時:大丈夫です!
辰巳十三:大丈夫です!
秋塚譲治:大丈夫です!
川端湧希:OK!
森堂ソウラ:OK
GM:ではセットアップ!
“ルシヘル”:《光の剣》《光の銃》《幻影の騎士団》武器作成、攻撃を受けるまで攻撃力+12
辰巳十三:なし!
有平結:《尾を食らう蛇》《巨人の影》HP-1d、《流血の胞子》のLV+2
入間誠時:ブルーゲイルを使用します。行動値+5
有平結:1d10
DoubleCross : (1D10) → 4
森堂ソウラ:なし
川端湧希:なし!
入間誠時:入間誠時の侵蝕率を+5した(侵蝕率:84->89)
秋塚譲治:じゃあ、このタイミングでねむさんに働いてほしいです!
・文月ねむ 不可視のアルルカン
文月ねむ:「…………私の診断は違います、先生。」
文月ねむ:「誰かの運命を決める権利は医者には…他の人間にはありません。」
文月ねむ:「あなたの病名は、“傲慢”です。」
文月ねむ:文月から伸びた影が君たちに接続し、レネゲイドを励起させる。
森堂ソウラ:「くあーっ! 来た来た……これだよなぁ!」
森堂ソウラ:テンションが上がる!
入間誠時:まくった袖を歯で噛み、アンプルを注入する。
川端湧希:「んんっ……!何か、変な感じ……!」
秋塚譲治:「将来、良い医者になれるぜ。文月さんっ……!」
入間誠時:「……あー……」「ちょいとやばいな、コレ」
入間誠時:レネゲイドが様々な方向から引っ張られる感覚。
辰巳十三:「レネゲイドが励起してる。こういう能力か。第三帝国が危険視するだけあるぜ……」
新納忠太郎:「ははっ!宣伝相どんは慧眼にごわったというわけじゃな!」
入間誠時:「大分……キマッちまう」
辰巳十三:「影の力、少しだけ俺と似てる」
GM:ではイニシアチブに行きましょう
“ルシヘル”:《原初の灰:解放の雫》範囲(選択)、ルシヘルと有平のメジャーアクションの判定達成値+18
“ルシヘル”:そして自分の手番を行いましょう。
“ルシヘル”:マイナーで《オリジン:ヒューマン》判定達成値+6
“ルシヘル”:メジャーで《天からの眼》《マスヴィジョン》《レーザーファン》
“ルシヘル”:対象はPC全員。
“ルシヘル”:9dx+25 射撃判定。
DoubleCross : (9R10+25[10]) → 9[2,4,4,5,7,9,9,9,9]+25 → 34
入間誠時:暴走中!受けます。
森堂ソウラ:リアクティブシールド起動しつつガード!
秋塚譲治:ここはドッジ! ガードしても意味がない!
辰巳十三:ドッジワンチャン!
辰巳十三:7dx+1=>34
DoubleCross : (7R10+1[10]>=34) → 10[1,4,6,7,8,10,10]+4[2,4]+1 → 15 → 失敗
秋塚譲治:(3+3)dx+1-3>=34 <回避>
DoubleCross : (6R10+1-3[10]>=34) → 10[4,5,5,9,9,10]+9[9]-2 → 17 → 失敗
辰巳十三:無理でした
川端湧希:ガード値はない!ドッジを。
秋塚譲治:ムリムリカタツムリ
川端湧希:5dx>=34
DoubleCross : (5R10[10]>=34) → 9[2,4,8,8,9] → 9 → 失敗
辰巳十三:お、お願いします森堂さん!!!!
川端湧希:ダメ!
森堂ソウラ:《砂の結界》で辰巳さんを庇います。
森堂ソウラ:ガード値!
辰巳十三:ありがてぇっ
“ルシヘル”:ではダメージ!
森堂ソウラ:6+1d10
DoubleCross : (6+1D10) → 6+6[6] → 12
“ルシヘル”:4d10+23+12 装甲ガード有効
DoubleCross : (4D10+23+12) → 22[6,6,4,6]+23+12 → 57
秋塚譲治:ハーイ! 装甲値10点引いても47! 死ぬ!
入間誠時:死。《リザレクト》
入間誠時:入間誠時の侵蝕率を+8(1d10->8)した(侵蝕率:89->97)
入間誠時:入間誠時のHPを8にした(HP:10->8)
森堂ソウラ:ガード値12、装甲値15で27減らす。30×2で60ダメ。
秋塚譲治:なので7.同行者/森堂ソウラ/懐旧:○/恥辱/ロイスを昇華して復活!
森堂ソウラ:無理太郎。リアクティブアーマーの意味、一切なし!
森堂ソウラ:アーマーは使用しない
川端湧希:お兄ちゃんのロイスを切って復活しよう。
森堂ソウラ:ルシヘルに敵意:○/憤懣 のロイスを取って昇華
GM:では演出は置いておいてイニシアチブにいきます。何故なら…
有平結:《覚醒の秘薬》“傲慢”を未行動に
入間誠時:ウワーッ!!!
“ルシヘル”:再びこちらの手番です。
“ルシヘル”:マイナーなし
森堂ソウラ:ちょとsyれにならんしょ・・・
“ルシヘル”:メジャーで《天からの眼》《マスヴィジョン》《レーザーファン》
“ルシヘル”:対象はPC全員!
“ルシヘル”:9dx+25
DoubleCross : (9R10+25[10]) → 10[1,1,2,3,3,6,7,9,10]+4[4]+25 → 39
森堂ソウラ:ヤメローッ
秋塚譲治:やめやめろ!
入間誠時:死んでしまいます
辰巳十三:ドッジ!
秋塚譲治:行くなエース!
入間誠時:暴走!
秋塚譲治:(3+3)dx+1-3>=39 <回避>
DoubleCross : (6R10+1-3[10]>=39) → 10[2,4,5,5,9,10]+4[4]-2 → 12 → 失敗
辰巳十三:7dx+1
DoubleCross : (7R10+1[10]) → 7[3,4,5,5,5,6,7]+1 → 8
辰巳十三:無理!
川端湧希:ドッジ!
森堂ソウラ:ガードの意味ない! ドッジ!
川端湧希:5dx>=39
DoubleCross : (5R10[10]>=39) → 10[3,4,7,8,10]+1[1] → 11 → 失敗
森堂ソウラ:5dx
DoubleCross : (5R10[10]) → 10[1,3,5,6,10]+2[2] → 12
森堂ソウラ:《砂の結界》 で川端さんをカバー!
川端湧希:ありがたく!
“ルシヘル”:4d10+23+12
DoubleCross : (4D10+23+12) → 12[3,5,3,1]+23+12 → 47
入間誠時:リザ!
入間誠時:入間誠時の侵蝕率を+10(1d10->10)した(侵蝕率:97->107)
入間誠時:そこまで上がれとは言ってない
森堂ソウラ:装甲値で15減らす!32×2!
辰巳十三:暁星煉のロイスをタイタス昇華して復活!
入間誠時:入間誠時のHPを10にした(HP:8->10)
GM:帳尻合わせてきた
秋塚譲治:ダメ! 死ぬ! 5.仲間/入間誠時/好奇心:○/不安/ロイスをタイタス昇華! 今はもう友だちだから!
森堂ソウラ:初期ロイスのゲーセン野郎どもを昇華して復活!
GM:では演出を
“ルシヘル”:「私は明けの明星。光を齎す者。」
“ルシヘル”:「この街に遍く救済の光を。」
“ルシヘル”:「“ルシヘル”、攻撃開始。」
“ルシヘル”:手に灯した光が部屋中に拡散し、無数の光線となり君たちに襲い掛かる。
入間誠時:「あ、」視界がぐるぐると回る。思うように動けない。
入間誠時:そのまま、光線に穿たれる。
入間誠時:「……は、はははっ」妙に、ハイだ。
辰巳十三:「――ぶはっ! キツいね! とてもじゃないが受けきれない!」
森堂ソウラ:「――――ぐ、あっ!」 じゃらじゃらと袖から無数の土産物フィギュアが飛び出す。
川端湧希:「んんうっ……!」
秋塚譲治:「あ――クソッ、痛ぇな……!」
辰巳十三:「ひどい戦い。こういうときの、俺たちなんだよな!」 骨細工の欠片が再び寄り集まり、怪物の体を形成する。
森堂ソウラ:並び立つ五重塔。金閣寺。建造物が生まれては破壊されて周囲を多少なり護る。
秋塚譲治:「だが、こんなもんじゃ俺を仕留めきれねぇぜ……! “生還者”だからな!」
森堂ソウラ:「京都、シリーズ……! つ、ぐっ!」 破壊のフィードバックが返ってくる。焦げた血を吐きつつも立ち上がる。
“ルシヘル”:「まだ立つのか。無駄なことだ。」
“ルシヘル”:「じきに“怠惰”が起動する。」
有平結:「…………。」ザワザワと植物の蔦が蠢く。
GM:次は入間くんですね。行動値12組ですが…NPCカードの使用はありますか?
秋塚譲治:じゃあ、先に新納さん使います。
秋塚譲治:先に攻撃して倒してくれると助かるから
・新納忠太郎 穿ち抜き
新納忠太郎:メジャーで《コンセントレイト:ノイマン》《スキルフォーカス:RC》《原初の赤:災厄の炎》《戦闘嗅覚》、対象は”ルシヘル”と有平。
新納忠太郎:12dx7+10
DoubleCross : (12R10+10[7]) → 10[1,2,3,4,4,5,6,6,7,8,9,9]+10[2,4,5,10]+10[10]+1[1]+10 → 41
森堂ソウラ:ぶち殺せーーー!
秋塚譲治:よし!
GM:※すいません、新納のダイスは正確には19dx7+10でした。次ラウンドより修正します。
新納忠太郎:7dx7 追加分
DoubleCross : (7R10[7]) → 10[2,2,4,4,6,8,9]+10[7,8]+10[9,10]+5[2,5] → 35
新納忠太郎:ということは…45が正しい達成値ですね
“ルシヘル”:9dx+8 ドッジ
DoubleCross : (9R10+8[10]) → 7[1,1,1,2,2,2,6,6,7]+8 → 15
有平結:4dx ドッジ
DoubleCross : (4R10[10]) → 10[4,6,6,10]+1[1] → 11
川端湧希:新納ー!殺せー!その悪魔をー!
秋塚譲治:じゃあ、ダメージに犬童さん使います
辰巳十三:犬童さんカードも使います!がんばれ!がんばれ!
・犬童美衣 サタニックブロウ
GM:植物の蔓を切り払いながら、何かが部屋に乱入する。
犬童美衣:「おらあぁあーーーーーーーッ!!!!」
犬童美衣:「納得、」
犬童美衣:「したぜェーーーーーーーー!!!」
犬童美衣:「お前がぶん殴ってもいいクソバカ野郎だってなァーーーーーーーッ!!!!」
新納忠太郎:「合わせるぞッ!!」
新納忠太郎:「新納の軍法を舐めるなよッ!!」
新納忠太郎:蔦を炎が焼き尽くし、
犬童美衣:その隙に犬童がルシヘルと有平を強かに打つ!!
新納忠太郎:5d10+25+37+24
DoubleCross : (5D10+25+37+24) → 20[5,7,5,2,1]+25+37+24 → 106
辰巳十三:「よーくわかってるじゃないか。第十三支部名物、先触れの穿抜……見せてやれよ!」
“ルシヘル”:「ダンタリオン機能停止。デカラビア90%機能喪失………なるほど。」
“ルシヘル”:羽の一つが動かなくなるが、いまだに健在。
有平結:「………」こちらもまだ立っている。
“ルシヘル”:「威力はそれなりにあるようだ。」
“ルシヘル”:「サンプルを埋め込んでおいてよかった。」
“ルシヘル”:服が破れ、12個の結晶が埋め込まれた胸元が露わになる。
“ルシヘル”:「死に意味はある。こうして彼らの遺志は私の中で生き、」
“ルシヘル”:「未来の人間の希望へと繋がるのだから。」
森堂[2] 川端[5]
辰巳[9] 秋塚[3] 入間[12]
|
(5m)
|
“傲慢”[14]“怠惰”[12]
GM:次は入間くんの手番です。
入間誠時:はい!
入間誠時:マイナーで暴走を解除します。少しロールを挟みます。
入間誠時:───ゆらゆらと、視界が揺れる。
入間誠時:自分の喉が笑っているのを感じる。
入間誠時:誰でもいい。愉しい思いをさせてくれ。そんな昂揚に引っ掻き回される───
入間誠時:(……違う。今は、違う)
入間誠時:(立て。足を踏みしめろ。痛めつけるべき奴が、そこにいるだろう)
入間誠時:(顔を上げろ)
入間誠時:……少しずつ、平衡感覚が戻ってくる。視界も焦点を結んでいく。
入間誠時:息を深く吐いて。そして、今の『敵』を見据える。
入間誠時:…では、メジャーに移ります。
入間誠時:コンボ『視線維』。《コンセントレイト:バロール》+《黒の鉄槌》で『怠惰』を攻撃。
入間誠時:オートで《紡ぎの魔眼》及びRコントローラーを使用します。
入間誠時:更にねむちゃんからのバフも入れて……ダイス22!行きます!
入間誠時:22dx7+4
DoubleCross : (22R10+4[7]) → 10[1,1,2,2,2,3,3,4,5,5,5,5,5,6,7,8,8,9,9,9,10,10]+10[2,3,4,7,7,7,10,10]+10[3,3,7,10,10]+10[1,6,9]+2[2]+4 → 46
入間誠時:そこそこ!
GM:達成値は…46!リアクションします!
有平結:4dx ドッジ
DoubleCross : (4R10[10]) → 7[1,3,3,7] → 7
有平結:ウウム駄目だ。
有平結:ダメージください!
入間誠時:5d10+12+24
DoubleCross : (5D10+12+24) → 30[9,3,10,5,3]+12+24 → 66
GM:うおっマジか……!
入間誠時:ダイス頑張った!ねむちゃんありがとう!
入間誠時:入間誠時の侵蝕率を+4した(侵蝕率:107->111)
有平結:撃破!HPは175でした!しかし!
入間誠時:撃破…!
有平結:《原初の黒:ラストアクション》
入間誠時:うおお
有平結:手番に移ります。マイナーで《オリジン:プラント》《影の武具:黒曜の鎧》感覚判定達成値+12、装甲値15の防具を装備
有平結:メジャーで《原初の赤:光の手》《流血の胞子》《癒しの水》《オーバードーズ》《ポイズンフォッグ》《アウトブレイク》
入間誠時:あ
有平結:対象はシーンに登場しているキャラクター全員。命中時HP7d10+3回復、邪毒LV10付与。
入間誠時:それは、止めましょう。
GM:棺!
入間誠時:《時の棺》
入間誠時:入間誠時の侵蝕率を+10した(侵蝕率:111->121)
GM:では判定は失敗!
有平結:そのまま戦闘不能になります。
入間誠時:では、演出に移ります。
GM:どうぞ!
入間誠時:「……ホントのとこ、お前を痛めつけてやりたいのは山々なんだけどさ」”ルシヘル”を睨みながら。
入間誠時:「先に、弔いがいる。……そーいうのは、俺がやったほうがいい」
入間誠時:『怠惰』───有平結。
入間誠時:川端くんが、仲が良かったと言っていた。文月くんとも、友人の。
入間誠時:……以前の事件を思い出す。異形と化した……ああ、彼はやっぱり友人だった。
入間誠時:それでも変わってしまったならば。それを引き裂くのは自分がいい。
入間誠時:きっと、なんの痛痒も感じないのだから。
入間誠時:『怠惰』の周りを平面の目が取り囲む。360度とは行かないが。
入間誠時:「……できるだけ、痛くないようにしとくよ」
入間誠時:「難しいかもだけどさ」
入間誠時:見る。
入間誠時:痛みを通さず、命を止める場所を。……それが、できる。
入間誠時:きっと、これが文月ねむ、そしてアスモデウスの力だ。
入間誠時:いつも以上に視覚が研ぎ澄まされている。鋭く、鋭く───
入間誠時:その、研ぎ澄まされた視線がそのまま、有平結だったものを穿った。
有平結:「………かッ……はっ…………」初めて口を開く。肺に溜まっていた冷たい空気を吐き出すように。
入間誠時:「恨んでくれていい」
入間誠時:「そーゆーヤツだからさ、俺は」
有平結:「………」入間に、そして君たちに手を伸ばす。
有平結:「君も、痛そうだよ。」
入間誠時:「…ッ……」
有平結:「待って、今、治すから………」かすれた声で呟く
有平結:君に伸ばされた生身の腕が、たちまち茨のような棘を持つ植物に覆われていく。
入間誠時:既視感。
有平結:“怠惰”は着弾した箇所の土壌を汚染する。
有平結:しかし、そのやり方は生命力を奪うのではなく、“与える”。
有平結:過剰な生命力を与え、対象を急激に成長させて生命力を枯れさせる。
有平結:故に、回復能力者である有平が素体に選ばれたのだ。
入間誠時:ぞわりとしたものが背を駆けた。
入間誠時:生命力を与えて、注ぎ込んで……
入間誠時:そして、相手を異形へと変えたもの。
入間誠時:それと、『似ている』。
文月ねむ:「………入間さん!」
文月ねむ:「結ちゃんは、“赤”です。」
文月ねむ:「体の動きに対して、植物の動きがわずかに合っていない。」
文月ねむ:「人工悪魔がまだ適合しきってない証です。」
入間誠時:「なら……」
入間誠時:「ますます、使わせない方がいいってことだ」
文月ねむ:「……はい!」
入間誠時:「………有平サン。痛いのは、いいんだ」
入間誠時:「だから、おやすみ」
入間誠時:有平結は『目』の中にいる。
有平結:「………あ。」糸の切れた人形のように動きが止まる。
入間誠時:世界を観測する『目』の中。
入間誠時:それが、閉じて。
入間誠時:彼女の時も、暫し、閉じる。
“ルシヘル”:「………“怠惰”だね。」
“ルシヘル”:「4年掛けて“ベルフェゴール”を馴染ませたというのに、まだ抵抗するとは。」
入間誠時:閉じていた目を開き、その男を睨め付ける。
入間誠時:「何様のつもりだてめぇは」
“ルシヘル”:「“強欲”と“憤怒”と“色欲”……あと三つで後押しすれば、起動は出来るか。」
入間誠時:「彼女は玩具でも道具でも何でもねー。お前みたいなやつが、一番反吐が出る」
入間誠時:「何でも自分の思うようになると思いやがって」
“ルシヘル”:「道具とも玩具とも思っていない。彼女は大切な命だ。大切だからこそ、意味を与えなくては。」
入間誠時:「そーかいそーかい」
入間誠時:「なんとなく、わかったよ。俺の身内も、そういう思考でやられたのかもな」
入間誠時:「あんたには意味の代わりに痛みを、存分にくれてやる。一切、容赦はしないからな」
GM:“怠惰” 機能停止
GM:続いて辰巳さんの手番です。
辰巳十三:「時間を飛ばしたのか? 助かるぜ。さっきのはヤバかった」
辰巳十三:「……反撃いくぜ! 押し込み時だ!」 行動します!
辰巳十三:マイナーでコンボ:墓獅子。骨の剣+死招きの爪+ハンティングスタイルで、骨の剣を作りながら”ルシヘル”にエンゲージします。
辰巳十三:侵食率は118→125
辰巳十三:それからメジャーでコンボ:白銀ノ柄杓。コンセントレイト+オールレンジでルシヘルを攻撃。
辰巳十三:ダイス計算中・・・・・・
辰巳十三:計算完了!ダイス20個!
辰巳十三:20dx7
DoubleCross : (20R10[7]) → 10[1,1,1,1,2,3,3,3,3,4,4,5,5,5,7,7,8,8,9,10]+10[1,1,3,5,8,10]+5[2,5] → 25
辰巳十三:低い!
GM:おおう
“ルシヘル”:7dx ドッジ!
DoubleCross : (7R10[10]) → 9[1,4,5,5,6,9,9] → 9
“ルシヘル”:こっちも普通なのだ!
辰巳十三:あたった!ダメージいきます!
辰巳十三:3d10+31+24 もろもろ有効
DoubleCross : (3D10+31+24) → 21[8,9,4]+31+24 → 76
GM:うおっ…ですがまだ健在。
GM:演出どうぞ!
辰巳十三:「アァ……お前に対して怒ってたんだが……いまはなァ」 多段関節を有する触腕が、八本の槍に変わる。鞭のようにしなって奔る。
辰巳十三:「俺から言えることは、“可哀そうに”ってところだ。ひどい連中を怒らせちまったな!」
辰巳十三:八本の槍が突き刺し、螺旋構造となって捻りこまれる。高速で、大質量の飽和攻撃。
“ルシヘル”:「セーレ、アンドロマリウス、防壁展開。」背中から生えた12本のうち2本の翼が巨大化し、
“ルシヘル”:ルシヘルの身体を包み込んで攻撃から身を守る。
“ルシヘル”:「…………パージ。」
“ルシヘル”:役目を終えた大翼がごとりと背中から落ちる。
辰巳十三:「ちぇっ。ガードが硬いな! でも捕えた――準備完了!」 異形の体が変形を繰り返し、それに従って影もうごめく。攻撃態勢に入っている。
“ルシヘル”:「哀れなのは君たちだ。運命を信じたくないのか、」
“ルシヘル”:「それとも自分に現状を変える力があると思っているのか。」
“ルシヘル”:「無意味に抗い続ける。」
GM:続いて川端さん!
川端湧希:はい!
川端湧希:マイナーでルシヘルにエンゲージ。
川端湧希:メジャーは『イグニス・ファトゥム』。《コンセントレイト:オルクス》《災厄の炎》《ダンシングシミター》《プラズマカノン》に加え、
川端湧希:Dロイス『超侵蝕』の効果を使用。
川端湧希:22dx7+10
DoubleCross : (22R10+10[7]) → 10[1,1,1,2,3,3,4,4,4,4,4,4,5,6,6,7,7,7,8,9,10,10]+5[1,1,3,3,4,5,5]+10 → 25
川端湧希:めっちゃ腐った
GM:Oh……
“ルシヘル”:9dx+2 ドッジ
DoubleCross : (9R10+2[10]) → 9[1,1,2,3,4,5,6,7,9]+2 → 11
“ルシヘル”:ギエー!
辰巳十三:命中したら餓狼の爪を使って追撃します。
“ルシヘル”:ギャア~~!命中です!
辰巳十三:ダメージを31点プラスしてください! 侵食129→132
川端湧希:3D10+60+24+31 諸々有効
DoubleCross : (3D10+60+24+31) → 12[4,6,2]+60+24+31 → 127
“ルシヘル”:まだ倒れません。
森堂ソウラ:なんだこいつ!?
入間誠時:マジか…
GM:演出どうぞ!
川端湧希:掌に火球をかざす。それを浮かせるのではなく、
川端湧希:自らの胸へと押し当てる。
川端湧希:(……完全に、制御が出来ているなら)
川端湧希:(私の火は、私を灼かない)
川端湧希:瞬間。彼女の周囲を包む、巨大な爆炎の球が発生する。
川端湧希:その表面は太陽のように、プロミネンスが噴出して。
川端湧希:禍々しくも見える、荒れ狂う影に包まれている。
川端湧希:その状態のまま、“ルシヘル”にじり寄って。
川端湧希:それだけだ。手を出すこともない。
“ルシヘル”:「……デカラビア、キマリス、アムドゥスキアス。」
“ルシヘル”:「耐低環境防壁展開。」
川端湧希:神気取りが、陽に勝手に近づいてその翼を焼き落とされるだけだ。
“ルシヘル”:三枚の翼が広げられた瞬間、
“ルシヘル”:蝋のように一瞬で溶け落ちる。
辰巳十三:「白銀を――柄杓に曲げて、」 高速変化する異形の骨が追い撃つ。炎によって浮かぶ影が、瞬く間に怪物の姿を現す。
“ルシヘル”:「………っ。」
“ルシヘル”:右腕で骨の一撃を受け止めるが、
辰巳十三:「水をば汲まぬ、さよにこそ」 処刑器具のように展開した鎌の影が、“ルシヘル”の翼を一枚余分に引き裂いた。
“ルシヘル”:腕の皮膚が痛々しく焼けただれる。
川端湧希:「そうなることも、あんたの運命だって言うなら」火はかき消えて。陰だけが色濃く、燃え殻のようにその場に留まる。
川端湧希:「私、何度でもやるからね」
川端湧希:侵蝕率+13 (侵蝕率:110->123)
“ルシヘル”:「…………君たちの力は分かった。」
“ルシヘル”:「しかし、」焼け落ちた翼を補うように、6枚の翼が広げられる。
“ルシヘル”:「限界に近いだろう?」
川端湧希:「うん。我慢のね」
辰巳十三:「……すごいな。いや、驚いた」 川端さんの炎と、それが生み出す影を一瞥する。 「“ストレンジネス”の呪詛式か? 稀代の呪術師だった……こんな形で残ってるとはな」
“ルシヘル”:「強情だね。……いいだろう。」
“ルシヘル”:「私を天から堕とせるか、試すがいい。」
GM:続いては秋塚さん!
秋塚譲治:「天からとは……また随分と偉くなったもんだな?」
秋塚譲治:「もう神様気取りかよ、御大層な目標を掲げるとそうなっちまうもんかね」
秋塚譲治:「正直な話――アンタの理屈は正直言うと大体は気に入っていた。だが、残りがどうも許せねぇ」
秋塚譲治:「死に意味を見出すのは良いだろうさ、だがそれを勝手にラベルを張るんじゃねぇ。その人の数だけ答えがある」
秋塚譲治:「だからその身勝手な傲慢――叩き潰させてもらうぜ……!」
秋塚譲治:マイナー:コンボ『ロック・クロック』
秋塚譲治:《縮退機関》《白熱》《斥力跳躍》
秋塚譲治:+攻撃力24[HP12消費]+素手変更、でルシヘルにエンゲージ
秋塚譲治:静かに息を吐き、調息。レネゲイドコントロールに意識を集中させる。
秋塚譲治:秋塚譲治の周囲の景色が揺らぎ始める。その変化が意味するところは二つ。
秋塚譲治:膨大な熱エネルギーをその身に宿し、魔眼の重力制御領域を体内に展開したということである。
秋塚譲治:メジャー:コンボ『クロック・リリース』
秋塚譲治:《コンセントレイト:バロール》《漆黒の拳》《瞬速の刃》
秋塚譲治:対象は当然ルシヘル!
GM:カモン!
秋塚譲治:(3+3+5+7)dx7+5 <白兵>
DoubleCross : (18R10+5[7]) → 10[1,1,1,3,4,4,4,5,5,5,6,7,7,9,9,10,10,10]+10[1,2,3,6,6,8,8]+10[2,9]+5[5]+5 → 40
“ルシヘル”:グエエ!
“ルシヘル”:9dx+2 ドッジ
DoubleCross : (9R10+2[10]) → 10[1,1,2,3,5,7,8,8,10]+1[1]+2 → 13
“ルシヘル”:足りない…ダメージください!
秋塚譲治:5d10+7+6+24+3+24 装甲値無視
DoubleCross : (5D10+7+6+24+3+24) → 18[3,1,2,3,9]+7+6+24+3+24 → 82
秋塚譲治:相変わらずダメージダイスはくそなんですね~!
GM:ダイスは残酷…
“ルシヘル”:まだ立ってます。
秋塚譲治:一足にて懐へと潜り込んだその間合いは八極拳の真価を発揮するには十分たる至近距離。 三つの轟音がほぼ同時に鳴り響く。
秋塚譲治:一つ目はまるで天から落ちた雷の如く、地を揺らし、足元を踏み砕いた震脚。
秋塚譲治:二つ目は全てのエネルギーと自身の限界まで引き上げられた重量を以て、胸部へと放ちたれた金剛八式、衝捶の一撃。
秋塚譲治:そして最後――直撃した縦拳は音と熱を伴った文字通りの“爆裂”した音である――!!
“ルシヘル”:「ウァラ――」言葉が途中で切れる。
“ルシヘル”:読み違えたのだ。距離があると思っていた。その踏み込みの速度を侮っていたのだ。
“ルシヘル”:「………っ!」
“ルシヘル”:「か、はっ……!」
“ルシヘル”:「アンドラス、リソースを治癒に転化……。」
秋塚譲治:「まだ神を気取るには早いぜ、クソ野郎。テメェがその力で立ち続けるなら」
秋塚譲治:「それが尽きるまでいくらでもこいつを喰らわしてやる」
“ルシヘル”:「………全面的に同意してもらえたら、」
“ルシヘル”:「君も悪魔の一員にしてもよかったのに。…残念だよ。」
秋塚譲治:「笑わえねぇこと言うんじゃねえよ」
秋塚譲治:「そんなもん最初から願い下げだ」
秋塚譲治:秋塚譲治の侵蝕率を+6した (侵蝕率:107->113)
秋塚譲治:秋塚譲治の侵蝕率を+8した (侵蝕率:113->121)
GM:続いて森堂くん!
森堂ソウラ:あいさ!
森堂ソウラ:マイナーで戦闘移動。ルシヘルの所へエンゲージ。
森堂ソウラ:メジャー。《コンセントレイト:モルフェウス》《カスタマイズ》《クリスタライズ》オートで《砂の加護》
森堂ソウラ:ダイスは自前13+侵蝕3に戦術7
森堂ソウラ:ルシヘルをリアクティブシールドで殴ります!
森堂ソウラ:23dx7+2
DoubleCross : (23R10+2[7]) → 10[1,2,2,2,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,9,9,10,10,10,10]+6[1,2,2,2,3,3,3,3,5,6,6,6]+2 → 18
GM:り、リアクティブシールドだとお!
森堂ソウラ:こんなんある?
GM:森堂くん…?
“ルシヘル”:9dx+2 ドッジ
DoubleCross : (9R10+2[10]) → 10[1,2,3,3,3,4,4,9,10]+10[10]+5[5]+2 → 27
川端湧希:ウワッ
森堂ソウラ:うわっ
GM:Oh……回ってしまった……
森堂ソウラ:はい・・・森堂、侵蝕12上昇します・・・
GM:すまんね…森堂くん……回避成功だ。
森堂ソウラ:まあいい! 演出!
森堂ソウラ:「他の皆に構ってんなよ、オラ!」 走り込みながら、右手を握りこむ。
森堂ソウラ:剣を咥えた龍が具現化。それを腕に巻き付かせて、殴りかかる!
“ルシヘル”:「ウァラク。」
“ルシヘル”:拳は的確に“ルシヘル”を捉える。しかし、
“ルシヘル”:殴られた“ルシヘル”には翼がない。
“ルシヘル”:砂上の楼閣のようにボロボロと崩れ落ちる。
森堂ソウラ:「……!? こいつ……!」
“ルシヘル”:「欺瞞装甲解除。」翼で強かに森堂を撃つ!
森堂ソウラ:「っぐあ!」 吹っ飛ばされる。「どんだけタフだよ、こいつ……!」
“ルシヘル”:「………君は、」
森堂ソウラ:「悪い、生き残らせた!」
“ルシヘル”:「何故そこまでする。彼らのように恨みを、使命を負っているわけでもないだろう。」
森堂ソウラ:「ハッ。愚問だな」
森堂ソウラ:「アンタにゃあ、ほんとは感謝するべきなのかもしれねえ。少なくとも」
森堂ソウラ:「真意はどうあれ、文月はアンタに憧れて、その文月に、俺は助けられた。間接的には、恩人ってわけだ」
森堂ソウラ:「その恩人が馬鹿やってんだ。そりゃあ、止めなきゃなんねえだろ」
文月ねむ:「………。」
“ルシヘル”:「馬鹿とは…辛辣だね。」
森堂ソウラ:ざらざらとキーホルダー群を地面に落とす。
森堂ソウラ:素手の右手が、モルフェウスとソラリスの混じり合った、金色の粒子を纏う。
森堂ソウラ:「追い詰められた時に、最後の一撃ブッパに賭ける奴が、馬鹿以外の何だっ点だ」
森堂ソウラ:「さっさと落ちろ。悪魔気取りの神気取り」
文月ねむ:「………やっちゃえ。」拳をきゅっと握って後ろから声を掛ける。
文月ねむ:「やっちゃえ、ソウラくん!!」
GM:ではクリンナップ。邪毒はありませんのでそのまま次のターンに行きましょう。
GM:2ラウンド目、セットアップ。
入間誠時:行動値が7に戻ります。そしてセットアップはなし。
森堂ソウラ:なし
川端湧希:なし
秋塚譲治:ありません!
辰巳十三:なし
“ルシヘル”:《幻影の騎士団》攻撃を受けるまで攻撃力+12
GM:ではイニシアチブ、
GM:の前にちょっとエンゲージを整理しましょうか
入間[7]
|
(5m)
|
森堂[2] 川端[5] 辰巳[9] 秋塚[3]
“傲慢”[14]
GM:ありがてえ……!!!
GM:助かります!では改めてイニシアチブ
“ルシヘル”:《原初の灰:解放の雫》対象は自身。メジャーアクションの判定達成値+18
“ルシヘル”:そのまま手番に。
“ルシヘル”:マイナーなし
“ルシヘル”:メジャーで《光の舞踏》《マスヴィジョン》《原初の虚:神速の鼓動》
森堂ソウラ:おいやめろ馬鹿
森堂ソウラ:この試合は早くも終了ですね
“ルシヘル”:9dx+25,攻撃力+24
“ルシヘル”:対象は全員!
“ルシヘル”:9dx+25
DoubleCross : (9R10+25[10]) → 10[1,3,3,4,4,5,5,8,10]+2[2]+25 → 37
入間誠時:《迎撃の魔眼》。
秋塚譲治:ガード!
森堂ソウラ:ドッジ!
川端湧希:ドッジ。
辰巳十三:ドッジ!
森堂ソウラ:5dx
DoubleCross : (5R10[10]) → 10[1,1,2,7,10]+6[6] → 16
川端湧希:5dx>=37
DoubleCross : (5R10[10]>=37) → 10[2,3,4,9,10]+5[5] → 15 → 失敗
辰巳十三:10dx+1
DoubleCross : (10R10+1[10]) → 10[2,2,3,4,5,5,6,8,9,10]+10[10]+5[5]+1 → 26
川端湧希:攻撃達成値と一緒じゃねーか
森堂ソウラ:言うなよ!!
辰巳十三:こんなところで不慮の回りだが無理
森堂ソウラ:黙ってれば分からなかっただろ!
辰巳十三:そういう問題かな……
入間誠時:6dx7+4 黒の鉄槌で反撃。リアクション不可!
DoubleCross : (6R10+4[7]) → 10[4,5,7,9,10,10]+10[3,4,4,10]+2[2]+4 → 26
森堂ソウラ:あ、《砂の結界》で辰巳さんを庇います
GM:よせ!傷に塩を塗るのは!!
GM:では仲良くダメージを出していきましょうか。
辰巳十三:ありがたさの炎!!!!
入間誠時:はーい
“ルシヘル”:4d10+24+18
DoubleCross : (4D10+24+18) → 22[5,5,9,3]+24+18 → 64
入間誠時:3d10+14
DoubleCross : (3D10+14) → 20[8,6,6]+14 → 34
入間誠時:出目いいな…
“ルシヘル”:すいません、58ダメージですね…
入間誠時:で、死ぬので、グラタンのタイタスを昇華して復活。
森堂ソウラ:装甲で15減らして、リアクティブアーマー起動
入間誠時:こちらのダメージは装甲諸々有効です!
入間誠時:入間誠時のHPを11にした(HP:10->11)
秋塚譲治:4.元同僚/丹波海/友情/憤懣:○/ロイスのロイスをタイタス昇華! 俺達ともだちだもんげ!
川端湧希:無理!タイタス化している結さんのロイスを昇華。
森堂ソウラ:86-2d10
DoubleCross : (86-2D10) → 86-5[3,2] → 81
森堂ソウラ:81
“ルシヘル”:おっと、ここで迎撃する魔眼でダメージを適用されたので
“ルシヘル”:《鏡の盾》
森堂ソウラ:川端さんのロイスを昇華して復活!
“ルシヘル”:34ダメージ返します。
入間誠時:そんなの持ってたのか
入間誠時:これは処理順としてはどうなるんだ…?
GM:あ、あー……同時に死亡………?ど、どうなるんだ……
森堂ソウラ:あ、ルシヘルも死んだ?
入間誠時:攻撃→反撃→攻撃ダメージ→反撃ダメージ→反射ダメージ?
GM:死んでないです。生きてます。
入間誠時:とりあえずもっかい復活します!
GM:そうですね、適応順としてはそうですね。
GM:すいません、この卓ではその裁定で!
入間誠時:暁星先生のロイスをタイタス昇華!ぜってーゆるさねえ!
入間誠時:入間誠時のHPを11にした(HP:11->11)
“ルシヘル”:「やられはしないよ。」
“ルシヘル”:「医者は最後まで生きていなくてはならない。」
“ルシヘル”:「この世界の病巣を取り除けるのは、私だけだ。」
入間誠時:入間誠時の侵蝕率を+7した(侵蝕率:121->128)
“ルシヘル”:再び光線が部屋中に乱舞する。
秋塚譲治:「ハ、それを言ったらおしまいだぜ」
川端湧希:「まだ、こんな力が……!」
辰巳十三:「ヤバいな……! ごめん、森堂クン。負担かけちまってるな」
川端湧希:「ぐううううっ……!」
森堂ソウラ:足元から具現化する、三十三軒堂の地蔵群が出鱈目に相殺する。
入間誠時:「……じゃあ、あんたの病巣は誰が取り除くんだろーな?」
秋塚譲治:「死に意味がある、崇高な目的のためには犠牲が必要みたいなセリフは結局、テメー自身を勘定に入れてねぇ」
森堂ソウラ:個人まではとても護れない。もっとも体躯の大きな辰巳さんへのダメージが防がれる。
森堂ソウラ:「ハッ……! まだ、余裕だっての、これくらい……!」
秋塚譲治:「自分は例外だなんて――そんな都合のいい話が通るわけねぇだろ……!」 不屈の闘志で立ち上がる。
入間誠時:光線に貫かれながら、その光の軌道に視線を返す。
“ルシヘル”:「……ウァラク、欺瞞装甲展開。」デコイを生み出して反撃をかわそうとするが…
入間誠時:「ま、それを取り除いてやろうなんて優しいことしてやるつもりはねーんだけど」
入間誠時:「せいぜい、化膿するまでグチャグチャにしてやる」
入間誠時:三日月のように鋭利な笑みを浮かべる。
“ルシヘル”:「……ッ!」入間の眼は“真実”を見据えている。本体に着弾。
“ルシヘル”:「ベリアル!攻勢防壁!」
“ルシヘル”:翼が枯葉のように散り、無数の刃となって入間に襲い掛かる。
入間誠時:「かはっ……くくっ、はははははっ!!」血を吐きながらも笑う。
入間誠時:黒く広がる髪のシルエットは、『悪魔』的ですらあった。
GM:続いて行動値順で行けば辰巳さんの手番ですが…
辰巳十三:新納さんお願いします!
・新納忠太郎 穿ち抜き
新納忠太郎:《コンセントレイト:ノイマン》《スキルフォーカス:RC》《原初の赤:災厄の炎》《戦闘嗅覚》
新納忠太郎:12dx7+10 対象は“ルシヘル”
DoubleCross : (12R10+10[7]) → 10[1,1,3,3,5,5,5,5,6,7,7,8]+10[5,6,10]+5[5]+10 → 35
“ルシヘル”:9dx+2 ドッジ
DoubleCross : (9R10+2[10]) → 10[1,2,3,3,4,6,7,8,10]+1[1]+2 → 13
新納忠太郎:4d10+25
DoubleCross : (4D10+25) → 28[9,6,6,7]+25 → 53
辰巳十三:犬童さんも加勢してくれるはずだ!
・犬童美衣 サタニックブロウ
犬童美衣:ダメージに+37
“ルシヘル”:まだ立ってる!
犬童美衣:「さっさと倒れやがれバカ野郎コノ野郎!!!」
新納忠太郎:「新納を舐めるんじゃなかと!!」
新納忠太郎:二人で挟み込むようにして“ルシヘル”に掌打を放つ。
“ルシヘル”:「ザガン、ウァプラ。」
“ルシヘル”:その打撃を翼が受け止め、逆に反撃を加える。
犬童美衣:「がぁっ!!!」
新納忠太郎:「ちぃ……!!」
“ルシヘル”:「………」しかし、衝撃に耐えきれず崩壊する羽根を見て眉根を顰める。
辰巳十三:「犬童、新納サン、二十秒くらい休んでな。ここはひたすら押しの一手だ!」
GM:では辰巳さんの手番!
辰巳十三:やるぞっ
辰巳十三:マイナーなし。エンゲージしたまま攻撃。
辰巳十三:メジャーでコンボ:白銀ノ柄杓。コンセントレイト+オールレンジ。ルシヘルを殴ります。
辰巳十三:14dx7
DoubleCross : (14R10[7]) → 10[1,2,2,2,2,3,4,6,7,8,9,9,9,9]+10[3,4,5,9,9,9]+10[3,3,8]+10[7]+6[6] → 46
“ルシヘル”:回した!
“ルシヘル”:9dx+2 ドッジ
DoubleCross : (9R10+2[10]) → 9[1,1,2,2,5,5,7,8,9]+2 → 11
“ルシヘル”:ギィ~~~
辰巳十三:ヨシ!
“ルシヘル”:ダメージください!
辰巳十三:5d10+31 もろもろ有効!
DoubleCross : (5D10+31) → 31[4,6,5,9,7]+31 → 62
“ルシヘル”:まだ立ってるぞ!
辰巳十三:「だいたいコツはわかってきた」 骨の触腕が槍になって伸びる――というより、射出される。翼を貫く。 「引っかけて」
“ルシヘル”:「アンドラス、回復を……っ……!?」
辰巳十三:「引きずり落とす。剥がす。引き裂く。……こいつが天使を撃墜する方法だ」 伸びた骨の槍は、空中で楔状に変化する。
辰巳十三:「逃がすかよ!」 全身が触腕だらけの異形と化し、震えている。笑っているのかもしれない。
辰巳十三:侵食132→136
“ルシヘル”:「くっ………!」
“ルシヘル”:「………全リソースをフラウロス、アンドレアルフスに集中。」
“ルシヘル”:傷つき、機能を失った翼を廃棄し、
“ルシヘル”:純白の翼が背中から現れる。
“ルシヘル”:「まだ、私は……!」
GM:続いて入間くん!
入間誠時:はい!
入間誠時:マイナーでちょこっとだけジェネシフトします
入間誠時:入間誠時の侵蝕率を+4(1d10->4)した(侵蝕率:128->132)
入間誠時:侵蝕ボーナス!
GM:いい塩梅だ!
入間誠時:メジャー!《コンセントレイト:バロール》+《黒の鉄槌》/《紡ぎの魔眼》+最後のRコントローラーでルシヘルに攻撃!
入間誠時:16dx7+4
DoubleCross : (16R10+4[7]) → 10[1,1,1,2,2,3,3,3,4,4,4,6,8,8,10,10]+10[2,3,7,7]+10[6,7]+10[9]+5[5]+4 → 49
入間誠時:いい回転!
GM:回すなア!
“ルシヘル”:9dx+2 ドッジ
DoubleCross : (9R10+2[10]) → 10[1,3,5,7,8,9,9,10,10]+8[1,8]+2 → 20
“ルシヘル”:惜しい~~
入間誠時:ひえっ回すな…
辰巳十三:餓狼の爪で追撃します!
入間誠時:イエス!
“ルシヘル”:ヒエエ~~~!!
“ルシヘル”:ダメージください!
辰巳十三:ダメージを31点プラスしてください。
入間誠時:了解!
辰巳十三:侵食136→139
入間誠時:5d10+14+31
DoubleCross : (5D10+14+31) → 28[6,5,8,1,8]+14+31 → 73
入間誠時:入間誠時の侵蝕率を+4した(侵蝕率:132->136)
GM:まだ立ってる…けどギリギリですね。
入間誠時:いい感じだ
入間誠時:では演出!
入間誠時:「さて」
入間誠時:黒の目の曼荼羅。それが“ルシヘル”の頭上と足元に広がる。
入間誠時:「あんたの傷を、見つけてやる。痛いってことがどういうことか………」
入間誠時:「しっかりと教育して差し上げますよ、センセイ」
辰巳十三:「東方はァ、薬師の……浄土の」 骨の槍が鎖状になって巻き付く。動きを封じる。
入間誠時:上下から、黒の視線が降り注ぐ。それは、檻の如く“ルシヘル”を縫い付ける。
“ルシヘル”:「フラウロス、アンドレアルフス!防壁……」しかし、鎖で身動きが取れない!
入間誠時:痛覚を的確に刺激する槍。それを、食い込ませる。
入間誠時:「あんたがしたことで、齎された痛みは……」
入間誠時:「こんなんじゃ、全然足りないだろうけどな!!」
辰巳十三:「玉の御構ヤ、高天原の色に出るもの」 骨の鎖が弾ける。 「お見事、入間サン。まだだ。まだ押すぜ……!」
“ルシヘル”:「…ぐッ!!」
“ルシヘル”:翼が全て落ちる。悪魔はついに堕天した。
“ルシヘル”:しかし、
“ルシヘル”:「“ルシヘル”!」
入間誠時:「アシストサンキュ!オーケイ、このまま…!」
“ルシヘル”:背中から新たに黒い翼が生える。
“ルシヘル”:「まだだ…!」
辰巳十三:「っつ……! マジかよ。自信なくすね」
入間誠時:「いや。行ける。そーだろ?」
入間誠時:その言葉は、続く者に。
GM:続いて川端さん!
川端湧希:「うん。今の今まで、ずっと」手首のミサンガを叩いて。「燃えてる」
川端湧希:マイナーなし。メジャー『麝香ランタン』。
川端湧希:《コンセントレイト:オルクス》《災厄の炎》《ダンシングシミター》《プラズマカノン》で、ルシヘルを攻撃。
川端湧希:15dx7
DoubleCross : (15R10[7]) → 10[2,2,3,4,4,6,6,6,7,7,8,9,9,10,10]+10[2,7,7,8,8,9,9]+10[2,7,8,8,9,9]+10[1,1,2,8,10]+10[4,10]+5[5] → 55
川端湧希:回った!
“ルシヘル”:9dx+2 ドッジ
DoubleCross : (9R10+2[10]) → 10[3,3,5,6,6,6,7,8,10]+5[5]+2 → 17
“ルシヘル”:こっちも回ったが・・!
川端湧希:6d10+50 装甲有効
DoubleCross : (6D10+50) → 43[3,5,9,10,9,7]+50 → 93
川端湧希:出目もいい!
“ルシヘル”:死ぬ!HPは666でした!しかし《蘇生復活》!
川端湧希:あっそういうこと……!?
GM:そういうことです。演出どうぞ!
入間誠時:そういうことか…!
川端湧希:指先に細かい炎が無数に生まれ、ルシヘルへと殺到する。
川端湧希:太陽のような業火であった先ほどと比べれば、それは遥かに火力の低いもの。
“ルシヘル”:「“ルシヘル”、光を!意味なき死(やみ)を照らす光を!」
“ルシヘル”:光線を放ち迎撃しようとする!
川端湧希:「天国とか、地獄とかってさ。本当にあるのかな」
川端湧希:「私はさ。あってほしいと思うんだ。だって」
川端湧希:「終わってからもあんたみたいなやつと一緒の場所なの、嫌だし」掌に火球を凝集。
“ルシヘル”:「それは私が作り出す。この街を地獄にするからこそ、天国は存在し得る。」
川端湧希:「じゃあ、下見してきて」ふ、と火球に息を吹き込む。
川端湧希:「送り火、付けてあげるからさ。地獄の」火球はゆっくりと進み、ルシヘルを包む。
川端湧希:迎撃の光線は、あらかじめの弱い火球に――“予熱”に炙られて逸れる。
“ルシヘル”:「!」光が拡散し、弱まる。
川端湧希:「もう、焼き癖、覚えたから。上手く作れる」
川端湧希:侵蝕率+13 (侵蝕率:123->136)
“ルシヘル”:「グアァアーーーーーーッ!!!」
“ルシヘル”:「ガァア……!!……ルシヘル…パージ!!」
“ルシヘル”:最後の羽が落ちる。
“ルシヘル”:そこにいるのは、人を救う医師でも、人を惑わす悪魔でもない。
暁星煉:ただの人間だ。
GM:続いて秋塚さんの手番!
秋塚譲治:「森堂くん、いけるかい?」
森堂ソウラ:「正直きちーが、虚勢なら売るほどあるぜ」
秋塚譲治:「それだけ言えれば十分。それじゃ一発キミに託すぜ」
森堂ソウラ:イニシアチブでリアクティブアーマーを破棄。行動値が4になります。
秋塚譲治:「ああいう奴に一番効く倒し方は、キミみたいな奴にやられることさ」
秋塚譲治:「俺や“ケイヴマン”、入間くん、川端ちゃんじゃあない、森堂くんだからこそ一番効く」
森堂ソウラ:「そりゃあ利害の一致だな。俺も、一発、」
秋塚譲治:「なんてったって、言い訳ができねぇ」 笑う
森堂ソウラ:「殴らなきゃ、気が済まねえ」
森堂ソウラ:というわけで、行動します!
秋塚譲治:「んじゃ、頼むぜ、一発デカイのぶちかましてやれ!」
GM:どうぞ!
森堂ソウラ:メジャーで《コンセントレイト:モルフェウス》《カスタマイズ》《クリスタライズ》 オートで《砂の加護》
森堂ソウラ:リアクティブシールドで殴ります!
森堂ソウラ:16dx7+2
DoubleCross : (16R10+2[7]) → 10[1,3,3,3,4,4,4,5,5,6,7,7,9,9,9,9]+10[4,5,6,8,8,10]+6[2,4,6]+2 → 28
GM:カモン!
暁星煉:9dx+2 ドッジ
DoubleCross : (9R10+2[10]) → 10[1,1,4,5,5,6,7,10,10]+8[5,8]+2 → 20
暁星煉:ウッ……!
森堂ソウラ:そこで意地張るなよ!
森堂ソウラ:3d10+14
DoubleCross : (3D10+14) → 16[10,1,5]+14 → 30
森堂ソウラ:装甲無視!
暁星煉:それは…倒れる!今度こそ撃破!
暁星煉:復活もなし!
森堂ソウラ:「……悪かったな。こっちの勝手で、呼び出しちまって」
森堂ソウラ:羽の散る積もる床を、一歩進む。
森堂ソウラ:「ウァプラ。ザガン」 翼が、森堂の持つ粒子と混ざり、消えていく。
森堂ソウラ:歪に作り出され、加工され、従えられた悪魔が、ほんの半瞬、元の姿を取り戻し、
森堂ソウラ:あるべき場所へと還っていく。
暁星煉:「………!?」
森堂ソウラ:「んじゃな。ウァラク、アンドラス。よくやったよ。フラウロス、アンドレアルフス。おつかれ」
森堂ソウラ:「キマリス、アムドゥスキアス、んーっと、聞こえ辛ぇな。……ベリアル」
森堂ソウラ:「デカラビア。セーレ。アンドロマリウス。ダンタリオン……また、どっかで会ったら、その時は敵じゃないといいな」
暁星煉:「何、を……!」
森堂ソウラ:「生憎と、こだわりが違うんだよ。――人工悪魔? 人造賢者の石?」
森堂ソウラ:「俺は、偽物じゃあ我慢ならねえ。模造品じゃあ我慢ならねえ」
森堂ソウラ:右手にリストバンドを嵌める。京都土産。ベタな、武士の籠手を象った柄が、本物の籠手になる。
森堂ソウラ:「その時点で、」 羽を蹴立てて、駆け出して。「――分かって、ねえんだよっ!」
森堂ソウラ:暁星さんの顔面を、殴り飛ばす。
暁星煉:「がはっ!!」
暁星煉:壁に叩きつけられ、崩れ落ちる。
暁星煉:「人を救うには…これでも、足りなかった…のか……」
暁星煉:黒い血を吐く。思わずそれを手で抑える。ちっぽけな人間の手で。
暁星煉:その手を眺めてから
暁星煉:悪魔ですらなかった人間は、自らの無力さを思い知って死んだ。
GM:“傲慢” 祓魔
森堂ソウラ:「……普通に医者をやってただけで」
森堂ソウラ:「アンタに救われた人間も、大勢いたろうに。……やっぱ、満足できなくなっちまうのかね」
森堂ソウラ:侵蝕12上昇。115→127
森堂ソウラ:あと大変すまない、カバーリング3回分も上げてなかった。
森堂ソウラ:127→131 ダイス目に関係はないはずなのでご勘弁を……
文月ねむ:「………。」少しだけ、悼むように目を伏せた後
文月ねむ:倒れた有平に駆け寄る。
文月ねむ:「川端さん。」
川端湧希:「……何?ねむさん」
文月ねむ:「結ちゃんを助ける。……無理をするかもしれないけど、」
文月ねむ:「出来る?」
文月ねむ:じっと川端の眼を見据える。
川端湧希:「無理をすれば出来るんだ?」
川端湧希:「じゃあ、やる」
文月ねむ:手が傷つくことも厭わず棘のある蔦を掴んでかき分け、
文月ねむ:有平の胸に融合しつつある結晶を見せる。
文月ねむ:「結晶と肉体を分離させる。そのために川端さんの炎がいるの。」
川端湧希:「私の、火?」
文月ねむ:「その炎、レーザーみたいに細くできる?」
川端湧希:「やる」出来る、とは言わない。
文月ねむ:「細くした炎で結晶と融合しつつある肉を焼き切って、切除する。」
川端湧希:「……肉、を……」
文月ねむ:「跡は残るかもしれないけど…運が良ければ…本当に、運が良ければ侵蝕の上昇を抑えて結ちゃんを元通りに出来るかもしれない。」
文月ねむ:「みなさんも、」振り返る。「余力があったら手伝って欲しいです。」
森堂ソウラ:「当然。」即答する。「ねむちゃんの診断に外れはないだろ?」
秋塚譲治:「もちろん、ここはバシッと決める場面だ。そうでなきゃいけない」
森堂ソウラ:「で、なにすりゃいいの?」
辰巳十三:「もちろん、喜んで」
入間誠時:「やるさ」笑って。
文月ねむ:「ありがとうございます。ソウラくんもね。」
文月ねむ:「まず蔦を抑えて。少しでも結ちゃんの身体が揺れると手元が狂うかもしれない。」
文月ねむ:「川端さんのレネゲイドコントロールを補助できる人は援護をお願いします。」
森堂ソウラ:「ほいほい」 と言いつつ、《万能器具》で先ほどのものと同じ籠手を生成。
辰巳十三:「出番だな。気合の入れどころだ」
文月ねむ:「それと、声を掛け続けてください。…祈ってください。」
森堂ソウラ:「湧希。細くすんのは初めてか?」
文月ねむ:「お願いします。」
川端湧希:「……うん。やったことはない」
森堂ソウラ:「じゃあ、イメージを決めようぜ。レーザー。刀。流水。錐。何か、思いつく?」
川端湧希:「……口金」
川端湧希:「クッキーに、模様を書く時に。使ってた……」
森堂ソウラ:「ん? ……ああ、チョコとかクリーム塗る奴か」
森堂ソウラ:「オッケー。」 写真を確認し、生み出した粒子が、その輪郭を描く。「重ねて。手伝うぜ」
森堂ソウラ:※《砂の加護》 の演出
GM:では救出する判定を説明します。
・有平結の治療 RC/難易度50
GM:これは攻撃エフェクトを使って判定しても構いません。
GM:さらに、
GM:起動キー不足:“強欲”、“色欲”、“嫉妬”、“憤怒”
GM:により、達成値がそれぞれ+5されます。合計で達成値+20ですね。
GM:さらに達成値が足りない場合、
GM:シーンに登場しているPCがロイスをタイタスに変えて昇華させることで、
GM:達成値を+1d10することができます。
GM:あ、勿論川端さんに砂の加護を飛ばしたりするのもありですよ
GM:では質問が無ければ判定に行きましょう!
森堂ソウラ:やった!
入間誠時:了解です!
辰巳十三:いきましょう!
秋塚譲治:押忍!
川端湧希:理解!
森堂ソウラ:とりあえず川端さんに『砂の加護』。侵蝕133→136
川端湧希:ありがたく!
GM:覚悟が決まったら判定どうぞ!
川端湧希:ダイス増加を乗せるためには思い切り撃たないとなんだよな。《コンセントレイト:オルクス》《災厄の炎》《ダンシングシミター》。
川端湧希:加護は何個増えるんでしたっけ
森堂ソウラ:100%こえてるので5つ!
川端湧希:OK!じゃあ合計11個、技能なし。
川端湧希:21個だ
川端湧希:21dx7+20>=50
DoubleCross : (21R10+20[7]>=50) → 10[1,2,2,3,5,5,5,6,6,6,7,7,8,9,9,9,10,10,10,10,10]+10[1,1,2,3,4,4,7,7,7,9,9]+10[3,4,6,9,10]+10[6,10]+10[9]+10[9]+1[1]+20 → 81 → 成功
辰巳十三:!?
川端湧希:……
GM:…………?
川端湧希:えへへ
入間誠時:すご
秋塚譲治:やったね!w
森堂ソウラ:キャーユーキチャーン
GM:めちゃくちゃ綺麗にできましたね。
GM:有平結、生存です!演出行きましょう!
文月ねむ:「……川端さん。」
川端湧希:「……うん。大丈夫」
川端湧希:「何でだろう?失敗する気がしないや」
文月ねむ:「かっこいいなあ、川端さん。…お願い。」腕を抑え、有平の手を握り、祈る。
川端湧希:「ソウラのおかげかな。私、こうやって」
川端湧希:「お膳立てされ……助けられるの、慣れてるのかもしれない」
森堂ソウラ:「…………」慎重に。必要以上に干渉はしない。
川端湧希:「……“アインス”。“ツヴァイ”。“ドライ”……“フィーア”」
川端湧希:「力を貸して……なんとかしろ?前だけ見ろ?」
川端湧希:「……意外と指示が大雑把ね、相棒」
川端湧希:目を閉じて、慎重に炎の細工を形成する。
川端湧希:荒れ狂う火は、影が包み押し留めて。
川端湧希:彼女の火は、そもそも。自分を燃やさないように制御できる。
川端湧希:制御できるようになった。
川端湧希:であれば。有平結の肉体に対しても、同じように。
川端湧希:口金状の結晶から押し出るような炎の流れは、優しく結晶を押し包んで。
川端湧希:あとは、それでお終い。完成するのを、祈りながら待つだけ。
GM:しばらくして結晶はころりと、有平結の身体から零れ落ちた。
文月ねむ:「…………」深く息を吐く
文月ねむ:「……出来ることはやった。」
文月ねむ:「あとは祈るだけ。……結ちゃんを運び出して、次は皆さんの治療を!」
GM:戦士の闘いは終わった。そして、医者の闘いはこれから始まる。
GM:バックトラック!
GM:今回のEロイスはこちら
“暴食”
《飢えの淵》《餓鬼の晩餐》
“怠惰”
《ファイトクラブ》《虐殺機関》
“傲慢”
《超越活性》×5
川端湧希:あっもしかして生命増強を活性……?
GM:超越活性で生命増強を活性させてました。
森堂ソウラ:肉体が300あるわけじゃなかったのか・・・
秋塚譲治:良いボスでしたw
GM:ドッジダイスが大変なことになるでしょ!
入間誠時:すごかった…
GM:では振る方は振ってください!
森堂ソウラ:めっちゃふります
秋塚譲治:121-9d10-3d10-3d10 一倍ぶり
DoubleCross : (121-9D10-3D10-3D10) → 121-49[5,1,9,10,3,9,8,3,1]-10[2,2,6]-16[7,7,2] → 46
辰巳十三:ふります!
川端湧希:あ、振る前に
辰巳十三:139-9d10
DoubleCross : (139-9D10) → 139-48[6,7,6,7,7,4,5,4,2] → 91
川端湧希:侵蝕率+9 (侵蝕率:136->145)
森堂ソウラ:136-9d10
DoubleCross : (136-9D10) → 136-46[8,1,2,6,6,8,5,1,9] → 90
川端湧希:上げとかなきゃだ。で、振ります
入間誠時:当然振ります
辰巳十三:そして1倍振り
辰巳十三:91-5d10
DoubleCross : (91-5D10) → 91-24[6,3,6,4,5] → 67
川端湧希:145-9d10
DoubleCross : (145-9D10) → 145-56[7,9,1,4,6,10,3,10,6] → 89
入間誠時:136-9d10
DoubleCross : (136-9D10) → 136-57[8,8,8,1,7,1,6,9,9] → 79
森堂ソウラ:90-3d10
DoubleCross : (90-3D10) → 90-13[3,3,7] → 77
入間誠時:め、めっちゃ下がった
辰巳十三:OK!侵食率4点で生還
入間誠時:一倍!
川端湧希:めっちゃ下がった……!確定帰還。1倍ぶりを!
入間誠時:79-4d10
DoubleCross : (79-4D10) → 79-29[10,4,7,8] → 50
川端湧希:89-4d10
DoubleCross : (89-4D10) → 89-27[7,9,6,5] → 62
森堂ソウラ:帰還!5点じゃーい!
川端湧希:私と入間さん、バクトラの出目高すぎない?
入間誠時:3点!!
川端湧希:4点です。
GM:バクトラの出目が高すぎる
秋塚譲治:侵蝕46の3点です
森堂ソウラ:還る気満々
GM:では経験点配布も済ませましょう。
GM:まずはシナリオ点は基本5点に、
GM:丹波海が生存で+1点、犬童美衣が生存で+1点、有平結が生存で+2点の9点。
GM:続いてDロイスは文月除く全員の”奇妙な隣人”を計上して+6点。
GM:Eロイスは先ほどの9個で+9点。
GM:これにいつもの5点と侵蝕点を足して…
GM:計算中………
■経験点
アスハルさん:34点
DTさん:33点
ロケット商会さん:33点
オツカレーさん:32点
優水さん:32点
GM猫口@:54点
GM:以上お渡しします!&いただきます!
川端湧希:もぐもぐ!
入間誠時:ヒューっ!!いただきます!
秋塚譲治:いただきます!
辰巳十三:ありがとうございます!
森堂ソウラ:うまうまうま
GM:ではEDに参りましょう……