ぺんさん(理論者):よっよっよっよっ
ぺんさん(理論者):よよよよよっよ
あやまだ(実践者):ログすげーw
ぺんさん(理論者):コメットさんが来ない間に
ぺんさん(理論者):私の作った従者を精査して欲しいマン
DT(実践者):見よう!
ぺんさん(理論者):・1/赤色の従者/1/15
・2/血の絆/1/15
・3/サポートモード/7/45
・4/愚者の軍団/5/35
・5/声無き者ども/5/35
・6/リミットブレイク/1/0
・7/コンセントレイト:ブラム=ストーカー/2/20
・8/闇夜の呪い/2/20
・9/犠牲の血/1/15

どどんとふ:「GM」がログインしました。
ぺんさん(理論者):もう一個
ぺんさん(理論者)
・1/赤色の従者/1/15
・2/血の絆/1/15
・3/サポートモード/7/45
・4/愚者の軍団/5/35
・5/声無き者ども/5/35
・6/リミットブレイク/1/0
・7/コンセントレイト:ブラム=ストーカー/2/20
・8/闇夜の呪い/2/20
・10/血の戦馬

米ット(実践者):こんばんは!
DT(実践者):200点?
ぺんさん(理論者):200点!
ぺんさん(理論者):血の戦馬を入れるか犠牲の地を入れるかで悩んでいる感じさね
DT(実践者):ダイスは3+侵蝕+サポート固定値ですよね?
ぺんさん(理論者):そんな感じ
DT(実践者):むしろ闇夜の呪いを3レベルあげたいなーw
あやまだ(実践者):血の戦馬なりを抜いてかー
ぺんさん(理論者):ふむ……
あやまだ(実践者):従者セッションっての考えると攻撃性能ほしいか
ぺんさん(理論者):せやな
ぺんさん(理論者):そっちにするか!
ぺんさん(理論者)
・1/赤色の従者/1/15
・2/血の絆/1/15
・3/サポートモード/7/45
・4/愚者の軍団/5/35
・5/声無き者ども/5/35
・6/リミットブレイク/1/0
・7/コンセントレイト:ブラム=ストーカー/2/20
・8/闇夜の呪い/5/35

ぺんさん(理論者):ではこれで。
どどんとふ:「」がログインしました。
DT(実践者):ふむ……前座にしては中々愉しめたぞ。
あやまだ(実践者):範囲撃たれてもちょいは残るから、仕事はできそうやね
ぺんさん(理論者):せやね
DT(実践者):では本題に入ろう。学徒米ットよ、何に悩む?
米ット(理論者):おっと
米ット(理論者):とりあえずぺんさんと同じレギュなんですが
米ット(理論者):うーん
米ット(理論者):自分の目標
ぺんさん(理論者):第一回で完成した奴では駄目何?
米ット(理論者)
・従者と本体がそれぞれ攻撃する
・従者をできるだけ守る

米ット(理論者):というタイプを作りたいのです。
あやまだ(実践者):フゥーム
米ット(理論者):従者は2体以上でもいいけど、1体が限界かなぁ
米ット(理論者)http://character-sheets.appspot.com/dx3/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFgsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEY-8OKCgw
米ット(理論者)http://character-sheets.appspot.com/dx3/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFgsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYuKeJCgw
米ット(理論者):あともう1種類、下のブラムエグを改良中。
あやまだ(実践者):上は本体当たるかしらんw
あやまだ(実践者):ああ、RC10あんのか
DT(実践者):対抗種を実験体に差し替えれば普通に安定すると思うんですけど、
DT(実践者):それじゃ不満なんですかね。
米ット(理論者):あー、実験体か。
米ット(理論者):あ、あと下のブラムエグの改良版
米ット(理論者)http://character-sheets.appspot.com/dx3/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFgsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYw76rCgw
米ット(理論者):こっちも本体のダイス数が心もとないかなぁ
DT(実践者):これはDロイスなしです?
米ット(理論者):いや、まだ決めてない感じですね。
米ット(理論者):こっちも実験体安定かなぁ。
米ット(理論者):対抗種じゃなくて火力が足りるのかが心配。
あやまだ(実践者):亡者の爪牙はナイスだなあw
米ット(理論者):マイナーが空く構成なので、
あやまだ(実践者):数は足りてそうかなあ
DT(実践者):わりと軽組な気がするので、
米ット(理論者):ハードスパイクでもいいんですけどね。
DT(実践者):120%にアクセスするの遅れそうな気もしますが。
米ット(理論者):従者が行動値24だからな。
米ット(理論者):あー、確かにいつの間にか構成が軽くなってる
米ット(理論者):Dロイスは、器物使い・実験体・対抗種・変異種(ブラムス)あたり?
米ット(理論者):もしくは触媒
DT(実践者):触媒はありかもしれないですね。
DT(実践者):自分を動かして侵蝕を届かせにいけるので。
DT(実践者):きつけりゃ他の人動かせばいいし。
米ット(理論者):あ、なるほど。
あやまだ(実践者):よろしおすなあ
米ット(理論者):120%行くかなぁ。
米ット(理論者):まぁ、行かなくても変異暴走だけでおいしい。
あやまだ(実践者):半分くらい衝動判定対策ですよね
米ット(理論者):うーん、災厄の炎型はいまいちしっくりきてなかったから
あやまだ(実践者):ぼくのストック従者も爪牙持ってるマンだ
米ット(理論者):こっちのエグブラムをブラッシュアップしよう
米ット(理論者):アージは爪牙でいいかな
DT(実践者):奴さん強いですからね。
DT(実践者):破壊の変異暴走デメリット単体攻撃だと踏み倒せるし。
米ット(理論者):他の候補としては、マリシャスブラッド・絡みつく群れ・ハードスパイク・オープンペイン。
米ット(理論者):能力値オール8とはいっても、ハードスパイクは無駄になる可能性があるからなー。
DT(実践者):解除しないと辛い変異暴走は止めといたほうがいいんじゃないですかね。
米ット(理論者):まぁ、マイナー解除するよりは
DT(実践者):加虐は目も当てられませんぜ。
米ット(理論者):単体攻撃で踏み倒す方が色々動きやすいか
米ット(理論者):加虐はむしろ、
あやまだ(実践者):じゃないですかね
米ット(理論者):自分の手番になるまではデメリットなしで、自分の手番で解除できるから
米ット(理論者):扱いやすい方ではある。
DT(実践者):重圧とか受けなければね……!
米ット(理論者):(ミドルで自転車調達しとかないと)戦闘移動は元々できないし…
米ット(理論者):あー、重圧
米ット(理論者):うーん、高経験点従者使いは冥府の棺があると安定するんだけどな。
米ット(理論者):邪毒・重圧対策ができるし、回数制限もない
米ット(理論者):よし、爪牙でいこう
米ット(理論者):あとは愚者の兵装が1レベルで弓しかゲットしてないのが勿体ないけど
米ット(理論者):経験点カツカツなんだよな…
DT(実践者):他に兵装で欲しいアイテムあります?
DT(実践者):固定値系はそりゃありゃあ便利だろうけど
米ット(理論者):そう言われると
米ット(理論者):特に無いような気がしてきた。
あやまだ(実践者):無理して取るほどじゃあねえ
米ット(理論者):防御は捨てたしな。
あやまだ(実践者):ダイス多いから当たるでしょうし
米ット(理論者):選別も従僕あればいらないし
米ット(理論者):従者の選別、かゆいところに手が届かない絶妙な仕様ですよね
米ット(理論者):従者のダイスを増やすよりも、
米ット(理論者):大抵は本体のダイスを増やしたい
米ット(理論者):今気付いたけど、従者の蹄なんだこれ…w
DT(実践者):ちょっと米ットちゃん、スピードアップちゃんにあやまんなよー!
米ット(理論者):選別を取らずに蹄を取るケースというのが考えられない
米ット(理論者):だ、だってこれ選別の劣化・・・
あやまだ(実践者):本体の行動値も上がるから実質等価ですよ!!
米ット(理論者)
従者の蹄→従者の行動値+2、重複する
従者の選別(感覚)→従者の感覚ダイス+1、行動値+2、重複する

米ット(理論者):・・・・・・・・・?
DT(実践者):蹄はフレーバー的に格好いいだろ!
DT(実践者):もうやめてやれよ!
米ット(理論者):はっ、そうでした。蹄は大事。蹄かっこいい。
あやまだ(実践者):感覚は増やしたくないけど行動値を上げたい……そんな状況が
あやまだ(実践者):きっとある……
あやまだ(実践者):ある……?
DT(実践者):え、えねみーとかならある、かも!
DT(実践者):下位互換の最大の解消策である、
DT(実践者):両方詰めば良い理論をぶち破ってくるやつのことなんかもういいでしょう。
あやまだ(実践者):アッハイ
米ット(理論者):アッハイ
米ット(理論者):よし、経験点カツカツだし、これ以上は動かせなさそうかな。
米ット(理論者):従者使いのくせに技能に35点もつぎ込んだ贅沢構成だ。
あやまだ(実践者):この贅沢者め!
米ット(理論者):調達10レベルが勿体ないので手配師を3つ常備化した。
米ット(理論者):もう1個くらい常備化するのもありだな……どうせ財産ポイントあまってても意味ないし。
あやまだ(実践者):一個でも振れると嬉しい!
DT(実践者):もったいなくないレベルまで下げれば経験点5点くらい浮くんじゃないのか……w
あやまだ(実践者):上のぺんさんのが達成値ゴリゴリあげてくれるからシナジーもありそう
あやまだ(実践者):ww
米ット(理論者):手配師使ってようやくダイス1個振れるんですよね
米ット(理論者):いや、調達10レベルないと自前の武器が…w
米ット(理論者):ああ、でも武器をワンランク落として何かのレベルを上げるという手もあるのか
DT(実践者):や、手配師買える余裕あるんでしょ?
DT(実践者):その分は下げれるじゃないですか。
米ット(理論者):あれ、本当だ
米ット(理論者):くっだまされた
あやまだ(実践者):どういうことだってばよ……
米ット(理論者):えーっと、調達を8レベルまで下げれば6点浮きますねw
あやまだ(実践者):それは分かりますけどw
あやまだ(実践者):とにかくやったね!
米ット(理論者):上げるとしたら爪牙を1→2かコンセを2→3かな。
あやまだ(実践者):コンセかなあ
DT(実践者):コンセは3好きマンだなあ
米ット(理論者):本体のダイスも心もとないし、射撃技能を伸ばすよりもお得か。
米ット(理論者):コンセ上げよう。
米ット(理論者):で、調達レベルは据え置き(ヘヴィマシンガン18+手配師4、社会1調達10)で、
米ット(理論者):射撃技能を7→5にして5点浮かせようかな…
米ット(理論者):6点余っても、1点余った技能を情報に振るメソッドは死んでるし。
あやまだ(実践者):芸術に振ってもええんやで?
DT(実践者):手配師を要人への貸し当たりに1枚差し替えたらいいんじゃないの……?
米ット(理論者):要人の貸しを使っても、
米ット(理論者):ようやく1dx+2で振れるだけじゃないですか
DT(実践者):サポートモードマン居るじゃないですか
米ット(理論者):あーそっか。
ぺんさん(理論者):(‘・ω・’)
米ット(理論者):でも、それならUGN幹部かな。0dx+1で振る構えだけ用意して60%から本気出す。
米ット(理論者):そして初期侵蝕が40あるので本気でるの早い
米ット(理論者):うーむ、
射撃5・調達10・UGN1
射撃6・調達9・UGN2
悩む・・・

米ット(理論者):調達8まで下げると情報UGNは100%越えるまでファンブル確定になる
米ット(理論者):あんまり悩む余地なかった
米ット(理論者)http://character-sheets.appspot.com/dx3/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFgsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYw76rCgw
米ット(理論者):出来た!これで僕も今日から実践者
DT(実践者):ようこそこちらへ……
あやまだ(実践者):ウェルカァァァム
米ット(理論者):やったぜ。
米ット(理論者):よし、キャラ説書くべ