『中忍試験』

●ハンドアウト
・PC1
推奨流派:任意(ただし、PC3とは別)

君は下忍頭である。
君の【使命】は相手流派に勝利することである

・PC2
推奨流派:PC1と同じ

君は下忍頭である。
君の【使命】は相手流派に勝利することである

・PC3
推奨流派:任意(ただし、PC1とは別)

君は下忍頭である。
君の【使命】は相手流派に勝利することである

・PC4
推奨流派:PC3と同じ

君は下忍頭である。
君の【使命】は相手流派に勝利することである

●特殊ルール説明
・キャラクター作成
このセッションに参加するPCは「下忍頭」として作成して頂きます。
忍法は3つ。特技は5個。奥義は無しです。

▼勝利条件
このシナリオではPC1&PC2チーム対PC3&PC4チームでの得点の取り合いになります。
以下に設定された内容を満たすごとにそれそぞれ設定されたポイントが各チームに入り、先に5点になったチームの勝利です。

▼ポイント獲得条件
・戦闘で勝利する(クライマックスフェイズ以外) +1点
・相手チームのプライズ「リーダーの印」を手に入れる +1点
・手に入れた相手チームの「リーダーの印」を奪い返される -1点
・戦闘で勝利する(クライマックスフェイズ) +3点

▼秘密について
このシナリオでは、実はそれぞれのハンドアウトに秘密が設定されていません。
代わりに、それぞれのチームに以下の2つの秘密が渡されます。

秘密A:あなたはリーダーである。あなたはプライズ「リーダーの印」を所持している
秘密B:あなたに秘密はない

各チームの二人は話し合って、どちらがどちらの秘密を持つかを決定してください。

▼その他特殊ルール
各サイクルの最後にマスターシーンが入ります。
このシーンではすべてのプレイヤーは【修行】を行うことが出来ます。
【修行】を行う場合、ランダムな特技で判定を行います。
失敗するとランダムな場所に1点のダメージを受けます。
成功すると自分の忍法一つを消し、代わりに以下の忍法のいずれかを取得することができます。
【射撃戦攻撃】【連撃】【補給】【破術】【痛打】【凶手】【達人】自分の流派忍法

GM:よし、揃ったのでなんか適当に二人組を作るが良い
GM:決められないよモジモジとかなるなら、ダイスでもふらせるぞ
ぽぽ:ハハハダイスでも構わんよ
あやまだ:ハハハ
やられ:ヒヒヒ
中村:フフフ
ぽぽ:じゃあダイスにしましょうか 数字のでかい順に組むというのでどうでしょう
GM:本当に希望がないならダイスを振ってもらおう 
やられ:よかろうですもん!
GM:1d100でデカイ順二人と小さい二人だ
あやまだ:やってやるぜ
ぽぽ:ヒャッハー
ぽぽ:1d100
ShinobiGami : (1D100) → 5

あやまだ:1d100
ShinobiGami : (1D100) → 54

やられ:1d100
ShinobiGami : (1D100) → 71

GM:ぽぽさん驚異の小さみ
ぽぽ:忍者は小さいほうが忍べるからなw
中村:1d100
ShinobiGami : (1D100) → 64

GM:じゃあ、やら村組とあやぽ組だね
やられ:噂のキングさんか…!ひゅー!
ぽぽ:なるほど… 予想通りだ
あやまだ:ぽぽさんとのコンビ! これは負ける気がしない!
やられ:ふふふキングを敵に回して勝てる気でいるとは…やっちまってくださいキングの旦那!
中村:よろしくおねがいします
GM:ちなみにキングの旦那はルールブック持ってないけどなんとなく参加させた
やられ:あ、はいよろしくお願いいたします…
中村:うん、知らん。困る
あやまだ:ww
ぽぽ:では まずは流派の説明からだな
GM:というわけで、旧ルールの使える忍法とかまとめは明後日の夜までに作っておくので、キングとあまやださんはそれをみてキャラを作ってください
GM:流派の説明はほら、キングが知らないのをいいことにやられさんが使いたい流派をアピールしたりするといい
中村:同じ流派になるんですか?
GM:今回は流派間の抗争みたいなのなので
ぽぽ:今回はシナリオ的に流派同士のチーム戦
GM:やられさんとキングは同じ流派になります
中村:なるほど
ぽぽ:キングの好きそうなのは
ぽぽ:鞍馬神流だね
中村:じゃあ、名前の響きで決めることはできないな
GM:二人で手を組みぽぽさんとあまやださんを倒す わかりやすい
GM:シノビガミのルール自体もサマリー作ってから説明するけど、判定に関してはサイコロ・フィクションなので後はどうとでもなろう
やられ:えーと、科学機械忍者、刀とか使う武闘派忍者、はぐれ忍者、学園忍者、公務忍者、人外忍者
ぽぽ:棟梁が現代でもなぜか生きてる柳生十兵衛だよ
やられ:みたいなグループかなぁ
中村:その中なら武闘派忍者かなあ
GM:武闘派が柳生十兵衛の配下だね
ぽぽ:斜歯忍軍 カラクリ忍者軍団 機械の力で全流派統一を目指す
ぽぽ:鞍馬神流 刀を使う 武闘派流派 シノビガミと呼ばれる 忍者の神の復活を阻止するために活動する
ぽぽ:比良坂機関 政府直轄忍者 国の利益の為に戦う 諜報に優れた流派
ぽぽ:私立御斎学園 六角アーサー正重が作った忍者学校 戦術的な戦い方を得意とする 生徒や教師が所属する
ぽぽ:隠忍の血統 隠忍(おに)と読む 妖怪変化の血を
ぽぽ:取り入れた異形の忍者が所属する シノビガミの復活が目的
ぽぽ:ハグレモノ 上記から脱走した抜け忍や小規模流派の忍者 独自の忍法をもっていたりする 世界忍者連合というワールド忍者もいる
ぽぽ:以上 6流派でした
GM:なんか各チーム話し合って選びたい流派を決めなさい
やられ:丁寧だ…!
ぽぽ:さて どうする?
GM:キングに関してはどうしようもないが、あまやださんに関してはいくつか削除されてる忍法もあるけど基本環境とそこまで大きく性質は違わないのでなんかスタートブックとか参考にするが良い
あやまだ:するぜ!
ぽぽ:旧ということは 見切りは見敵でかな?
中村:鞍馬神流がいいけどやられさんのプレゼン次第ではそちらに傾きますよ
GM:今回は下忍頭なので
GM:奥義なんて存在しない
GM:君たちはそこまで実力者ではない!
ぽぽ:そうだったw
ぽぽ:我らには関係のない話w
やられ:んー、私もまだ今まで一回しかプレイしてないので色々流派試してみたいこともあり鞍馬でオッケーですよー!
あやまだ:奥義がないなんて……おれはどうやって攻撃を当てればいいんだ……
GM:あ、あと
GM:レギュレーション的に頑健を取りまくって耐えるマンに対する対応方法が少ないので
GM:頑健だけは基本ルールのを採用したい
GM:具体的には「二個目の頑健からは+2じゃなくて+1になる」
ぽぽ:OK
あやまだ:なるほど
ぽぽ:全く問題ありません
GM:クリティカルヒットとかない世界だからね!
やられ:ちなみに頑健さんというのは体力が+2される忍法のことだ!
GM:そういうこと!
ぽぽ:潰れても大丈夫な部位が二個増えると思えば良い
ぽぽ:しかも優先的に潰れる
中村:はーい
GM:じゃあやら村組は鞍馬でいいかな?
ぽぽ:どうするね あやまださん
ぽぽ:やつらは剣士だぜ
やられ:あいあい、一応鞍馬の中でも更に枝分かれーとかいうのもあるんですよね、ややこしいぜ!
ぽぽ:開設しよう
ぽぽ:解説しよう
やられ:【鞍馬神流】 さっきの通り
ぽぽ:鞍馬の本流に加えて
ぽぽ:下位の流派が存在する
やられ:流石ぽぽさんぜ
ぽぽ:廻烏 悪い忍者や抜け忍を殺す 仕置人忍者だ
ぽぽ:まわりがらす と読む
ぽぽ:バヨネット 銃に特化した流派 銃剣術の使い手集団
ぽぽ:魔王流 妖怪変化の隠忍を倒すために あえて異形の血を取り込んだ 人外剣士だ
GM:あ、ちなみに下位流派は揃えなくてもいいので その辺は後で好き勝手に決めてもらっても構わない
やられ:下位流派の選択でまた選べる忍術が変わるけど、下位流派には特定の特技や忍法が必要だったりするのでーす
ぽぽ:この三種類の下位流派があるが 別に下位流派にせんでもよい
やられ:あ、そうなのかやったぜ!
中村:ほう
ぽぽ:あやまださんはどの流派がいい?
あやまだ:うーむ、パラパラ見てたけど特にこれがやりたいぜ!ってのはないですねー
あやまだ:ぽぽさんに希望があるとかナイスなストックがいるぜとかあったら合わせます
ぽぽ:シナリオ的に
ぽぽ:言うなら
ぽぽ:鞍馬はファッキン隠忍で 斜歯がファッキン鞍馬なので
ぽぽ:ライバルロールがしやすいぞ
あやまだ:なるほど仇敵チョイス
ぽぽ:下位流派なら 隠忍はファッキン鞍馬も多いな
あやまだ:ほほう
GM:ぽまだチームが隠忍にするならちょっと申し訳ないがやら村チームにはGM権限で制約を課させてもらうけど
ぽぽ:どのような?
GM:魔王流の龍哭は無しね
ぽぽ:隠忍 殺しか
あやまだ:メタだ……!
GM:龍哭の効果要約:隠忍に回避不可の範囲内全員接近戦ダメージ
やられ:説明しよう!龍哭とは隠忍メタアタックである!
やられ:すでに解説されていたのである!
GM:確か他に露骨メタはないけど
GM:これだけは露骨メタだからね
中村:了解
GM:まあ、隠忍にしないなら関係ない話だけど、それだったらそれで龍哭は取らないしな
ぽぽ:斜歯でもいいけど あやまださんの好きな方を選んでちょ
あやまだ:ぼくもわりとどっちでもいいな……!
あやまだ:なんならダイスでも
ぽぽ:よかろう
ぽぽ:偶数なら 隠忍 奇数なら 斜歯だ
ぽぽ:いくぞ
ぽぽ:1d6
ShinobiGami : (1D6) → 4

GM:オニか
あやまだ:隠忍だー!
やられ:人外だー!
GM:よし、じゃあそんな感じで あまやださんとキングには後でなんか渡すので
ぽぽ:ウシャシャ 我ら異形の忍者
GM:それ見てから作ってもらって、まあ、来週中には初回セッション日程が決まるといいなとかそんな感じで
ぽぽ:はーい
やられ:あいあいー
中村:がんばるよ
中村:やられさんよろしくお願いします
中村:確か一緒にセッションするのははじめてですよね
やられ:はい、よろしくおねがいします!私も初心者だしがんばってこー!
やられ:…あー、もしかしたらそうかもしれない…!どうだろう…!
GM:じゃあ、とりあえず今日決めとかなくちゃならないのはこんぐらいかな
GM:キルデスやってなかったっけ?
やられ:はっ、そうかパンクロッカー
GM:そういやあのログまだあげてねえ気がするな。そのうちなんとかしよう
GM:じゃあまあ、とりあえず今日のところはこんな感じでよろしいか!
中村:あ、そうだった。まあ改めてよろしくです
中村:大丈夫です
ぽぽ:はーい
あやまだ:ひゃっはー
やられ:大丈夫ですねー、あぁ、熱烈男性希望とか出ない限りは今回女性キャラで行くと思うです
GM:今回は別に性別指定とかない!殴り合いだ!
GM:ハンドアウトのあれとかはあとで秘話機能なり別の場所を使うなりして決めてくれい
GM:ではそんな感じであとは流れで解散みたいなそんな感じで お疲れ様でしたー
やられ:おつかれですー
あやまだ:おつかれさまでした!
ぽぽ:お疲れ様ー
GM:ではGMは適当に寝るので落ちるマン おそらく明後日の夜までにはなんかあれを渡せると思われます
ぽぽ:蟲使いにしよう
やられ:そしてTRPGとは関係ないけどリンドリで団体に幾らか投資しておいたので設備とか自由に増強してよいですよフフン
ぽぽ:なるほど
やられ:では私も落ちるマンだ!
ぽぽ:では私も落ちるとしよう
ぽぽ:さらばだ

蚊藤ダンジョンキャラシート(ぽぽ)
陽陰二虚キャラシート(あやまだ)
甘香たまキャラシート(やられ)
隠岐伊周キャラシート(中村)
GM:とりあえずどどんとふ連携してコマとか作っておくのだ
ぽぽ:フヒヒ 既に作ってある
GM:とりあえず、準備がだいたい済んでいるであろうぽぽまだチームは
GM:まだ決めてないならリーダーを秘話かskypeチャットかなんかで決めて
GM:俺に伝えると良い
蚊藤 ダンジョン:もう決まってるので秘話で伝えるマン
蚊藤 ダンジョン:伝えたよ
GM:伝わったよ
GM:それでは、準備はよろしいかな
GM:点呼開始!
あやまだ:準備完了!(1/4)
蚊藤 ダンジョン:準備完了!(2/4)
隠岐 伊周:準備完了!(3/4)
GM:では、セッションを開始していきましょう
GM:まずは導入だ
GM:導入はコンビごとに合同
GM:流派の偉い人に勝て!って言われつつ顔合わせする感じになります
GM:では、どっちからいきましょう?
GM:じゃあ隠忍からいこうじゃないか

ナレーション:君たちは隠忍の下忍頭だ
ナレーション:ある程度忍務もこなし、実績もつんできたころ、ある隠忍の大妖から呼び出しがかかった
ナレーション:無視をしたらどうなるかわからない、君たちはその大妖の館へとやってきた
GM:という感じです
蚊藤 ダンジョン:やってきた
大妖:中国風の館で、いかにも退廃的な感じで寛いでいる男が君たちの前に居ます
大妖:掲げる盃からは血の匂いが漂っている
大妖:大妖は気だるげに君たちに名乗れ と無言で促します
蚊藤 ダンジョン:「蚊藤ダンジョン…カカカカ…」
蚊藤 ダンジョン:「以後お見知りおきカ?」
陽陰二虚:「はい! 眼欠死団、団員NO.6の陽陰二虚です! よろしくおねがいします、ご主人!」
陽陰二虚:げんきにあいさつ
大妖:「よく来たな。褒めてつかわす」
大妖:「此度はな、貴様らに一つ好機を恵んでやろうと思うてな」
大妖:「ありがたく思え」
陽陰二虚:「ありがたやー、ありがたやー」 拝む!
蚊藤 ダンジョン:「え?嬉しい」
蚊藤 ダンジョン:「やったぜ」
大妖:「うむ、素直で良い」
大妖:「非常に忌々しいことだが……鞍馬。そう、鞍馬の猪武者どもと交流戦とやらをすることになってな」
大妖:「お互いに下忍頭から見込みのある奴を二人づつ出して競い合わせ、優劣をつける。という話よ」
蚊藤 ダンジョン:「マジです蚊?あんなクズと?」
大妖:「そう、あんなクズと。だ」
陽陰二虚:「鞍馬……脳筋の乱暴者どもですね! 存在が許せません!」 ぷんすか
大妖:「るーるのある競い合い、ということだが………」
蚊藤 ダンジョン:「殺してもいいの蚊な?」
大妖:「うむ、我が前に首を2つ、並べて見せよ」
大妖:「無論、「『るーる』の上で負けることも許さぬがな」
大妖:「成し遂げた暁には貴様らは中忍へ昇格とする。誇りに思え」
陽陰二虚:「分かってますよご主人! あんなやつら、ケチョンケチョンにしてやりますよーッ!」
蚊藤 ダンジョン:「カカ蚊!!」
大妖:「うむ、ならば良い。では征け。猪どもを狩ってくるが良い」
大妖:そういうと血の霧になって大妖は消えるよ
蚊藤 ダンジョン:「おま蚊せください。カカカカカ~ッ!!」
蚊藤 ダンジョン:蚊柱になって消える
大妖:そして従者妖怪と従者キョンシーが君たちにルールの書かれた巻物をくれる。内容はスレに書いてあった感じだ。5点先取で勝利
陽陰二虚:「ラジャーッ! 二虚ちゃん出陣!」
大妖:あとリーダーの証は秘密抜いてどっちが持ってるか知らないと奪えないことを注意しなさい
陽陰二虚:巻物を懐にしまって、走って出て行く! ダダダーッ
GM:では、そういう感じでシーンを切ろう
GM:-----------
GM:じゃあ次は鞍馬だね
GM:-----------
ナレーション:柳生の庄 新陰流道場
ナレーション:君たちは鞍馬の長、柳生十兵衛に呼び出されてここに来ています
柳生十兵衛:「おう、お前ら来たか」
甘香たま:「へい、本日はどのような用件で?」
甘香たま:長の前に居てもころころと飴玉を舐めまわし
隠岐 伊周:「十兵衛どの……この老骨にどのような御用で」
柳生十兵衛:「うむ、貴様らに一つ、オニ退治を頼もうと思ってな」
甘香たま:「鬼退治でごぜぇますか……ははぁ、なんなりと……して、相手は幾人ほど」
隠岐 伊周:「オニ……ですか」
柳生十兵衛:「うむ隠忍退治よ」
柳生十兵衛:「
柳生十兵衛:「余興にな、隠忍とうちの下忍頭を二人づつだして殺し合いをさせようという話になってな」
柳生十兵衛:「うちからの二人が貴様らになった、というわけよ」
隠岐 伊周:「それはそれは光栄なことでございますなあ」
甘香たま:「成る程……だから魔王流の老いぼれと儂とで2人…了解了解…くひっ」
柳生十兵衛:「所詮は隠忍は隠忍でも所詮は小鬼。注意すべきこともないと思うが……まあ、せいぜい不覚を取らぬようにするがいい」
隠岐 伊周:「よもやよもや」
隠岐 伊周:「このワシが小鬼どもに遅れをとるなど」
甘香たま:「はっ、鞍馬の名を汚さぬよう…くひひっ…」
隠岐 伊周:「万に一つもありますまいて」
甘香たま:「爺が足を引っ張らねば造作も無いことで……くひっ」
柳生十兵衛:「ふははは!頼もしいことだ!見事勝てば中忍に昇格してやろう!励め」
柳生十兵衛:「ああ、それとなんだったかな。なんだかいくつか決まり事があったようななかったような………」
柳生十兵衛:懐から巻物を取り出して放り投げる
柳生十兵衛:「俺は覚えておらん。勝手に読んでおけ」
隠岐 伊周:「ははあ」
甘香たま:「了解で」
隠岐 伊周:丁重に巻物を受け取ります
柳生十兵衛:「うむ、では、後は任せる。勝ってこい」
隠岐 伊周:「心得ましてございまする」
甘香たま:「ははぁ、それでは儂は準備も有りますのでこれにて…」 すっと音も無く去っていく
隠岐 伊周:お辞儀の姿勢で頭を下げたまま後ろに下がっていきます
GM:では、そんな感じでシーンを切ろうではないか
GM:---------
GM:では、ミドルの順番決めだが
GM:今回はミドルは両チーム交互にシーンを行う感じになります
GM:鞍馬の後のシーンは隠忍 隠忍の後は鞍馬みたいなね
GM:というわけで、各チームどちらか一人がd10を振り給え
蚊藤 ダンジョン:振るぜ
GM:デカイ方に先攻か後攻か決めさせてやろう
蚊藤 ダンジョン:1d10
ShinobiGami : (1D10) → 6

甘香たま:1d10
ShinobiGami : (1D10) → 3

GM:では、隠忍組の先攻だね
蚊藤 ダンジョン:先攻はいただきだぁ~
GM:OK
蚊藤 ダンジョン:そして一番手もいただきよ~
GM:ではどちらが殺るかきめて殺るがよい
GM:OK,それではドラマシーンでよろしいね?
蚊藤 ダンジョン:カカカカカ ドラマシーンで
GM:-----------
GM:あ、ちなみに専用シーン表ふらなくちゃいけないルールなので
蚊藤 ダンジョン:ST
ShinobiGami : シーン表(2) → 血の臭いがあたりに充満している。何者かの戦いがあった気配。 いや?まだ戦いは続いているのだろうか?

GM:入ってないから2d6でフルガよいが
GM:2か
蚊藤 ダンジョン:2だ
GM:深い闇が辺りを覆う。何度目かの夜……いつまでこの試験は続くのだろう
GM:このシーンに登場するキャラクターは《生存術》で判定を行い、失敗すると集団戦ダメージ1点
GM:ちなみに誰を出す?
蚊藤 ダンジョン:ヒドイw
蚊藤 ダンジョン:隠岐さんと 甘香さんに出て欲しいなあw
甘香たま:寝言は寝ていってくださーい
隠岐 伊周:若いもんは臆病でいかんのう
隠岐 伊周:ワシのは慎重じゃから
隠岐 伊周:臆病じゃないから
蚊藤 ダンジョン:くぅ
GM:じゃあ蚊藤先輩一人かな
蚊藤 ダンジョン:出てきてくれたら
蚊藤 ダンジョン:俺の居場所をやろう
蚊藤 ダンジョン:それでどうだ?
甘香たま:たまちゃん夜はちゃんと寝るタイプだから…
隠岐 伊周:そうまで言われてはひけんのう
隠岐 伊周:2D6>=7 (判定:砲術)
ShinobiGami : (2D6>=7) → 9[4,5] → 9 → 成功

隠岐 伊周:ふひひ
蚊藤 ダンジョン:2D6>=8 (判定:砲術)
ShinobiGami : (2D6>=8) → 3[1,2] → 3 → 失敗

GM:では隠岐爺は無事出てこれましたが
蚊藤 ダンジョン:「アバーッ!?」
GM:蚊藤先輩は集団戦ダメージです
蚊藤 ダンジョン:WT
ShinobiGami : 変調表(3) → 重傷:次の自分の手番に行動すると、ランダムな特技分野1つの【生命力】に1点ダメージ。1サイクルの終了時に、《生存術》で成功すると無効化される。

蚊藤 ダンジョン:じゃあ
陽陰二虚:ご主人ーッ!
GM:www
蚊藤 ダンジョン:爺を後ろから襲おうとするよ
隠岐 伊周:「やれやれ」
蚊藤 ダンジョン:(カカカカ…隙だらけだぜぇ)
隠岐 伊周:襲い掛かってくるのまとう
蚊藤 ダンジョン:(血を吸って搾りかすにしてやりゃーッ!!)
隠岐 伊周:「なっとらんのう」
蚊藤 ダンジョン:両腕から吸血針をだして飛びかかる
隠岐 伊周:「忍びが一人でおれば」
蚊藤 ダンジョン:「蚊キャーッ!!」
隠岐 伊周:「そこに罠があるものと疑ってかかるのが当然じゃろうて」
蚊藤 ダンジョン:「蚊!?」
隠岐 伊周:くたばれい!
隠岐 伊周:蚊藤が爺に襲い掛かろうとした瞬間に四方八方からくないが跳んでくるよ!
蚊藤 ダンジョン:「蚊ババッ!?」
蚊藤 ダンジョン:「バ蚊な~ッ!?」
隠岐 伊周:「わしをいつまでたっても出世のできん三流の下忍だとでもおもっとったのかな?」
隠岐 伊周:「くくく」
蚊藤 ダンジョン:うぐぐぐぐ
蚊藤 ダンジョン:この流れで感情を結ぶぞ
隠岐 伊周:(まあ、そうだけど)
GM:では、好きな特技で判定するがよい
蚊藤 ダンジョン:千里眼の術だ 相手の強さを見極めてやる
蚊藤 ダンジョン:2D6>=5 (判定:千里眼の術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 3[1,2] → 3 → 失敗

蚊藤 ダンジョン:「蚊!?」
蚊藤 ダンジョン:全く強さがわからない
蚊藤 ダンジョン:コワイ
隠岐 伊周:「どうした、怯えておるのか」
蚊藤 ダンジョン:「蚊ァ!!」
蚊藤 ダンジョン:逃げる
隠岐 伊周:「何恥じ入ることはない。恐れを知らぬ忍びは長生きはできぬ」
蚊藤 ダンジョン:だが約束だから 居場所をくれてやろう
隠岐 伊周:サンキュー
蚊藤 ダンジョン:なんの利益もなかったw
蚊藤 ダンジョン:最悪だw
GM:このシーンはこんな感じで切ろうかな
GM:蚊藤さんは強く生きてください
GM:------------
GM:では次は鞍馬側のシーンです
隠岐 伊周:では爺は攻めにいきます!
隠岐 伊周:蚊藤さんを殺しにかかるよ!
蚊藤 ダンジョン:ヒィ
GM:では、蚊藤さんとの戦闘シーンだね!
GM:----------
GM:今回は感情も居所もあれなので蚊藤さんと隠岐さんのタイマンになります
隠岐 伊周:「ふふ、随分慌てておるようじゃのう」
隠岐 伊周:「血もふき取らずにおるせいで追跡が容易じゃわい」
隠岐 伊周:罠だという考えは一切無い
蚊藤 ダンジョン:(なんで追ってくるんだよォ)
蚊藤 ダンジョン:「カカカカッ!!バ蚊め!!ここが貴様の墓場だ!!」
隠岐 伊周:BT
ShinobiGami : 戦場表(3) → 高所:ビルの谷間や樹上、断崖絶壁など。この戦場でファンブルすると1点のダメージを受ける。

蚊藤 ダンジョン:ゴバァ!?
GM:では、このまま戦闘を開始しましょう まずはプロットだ
蚊藤 ダンジョン:いや 蚊にとって高所こそ有利よ!!
蚊藤 ダンジョン:「蚊えりうちにしてるぅ!!」
どどんとふ:「蚊藤 ダンジョン」がダイスをオープンしました。出目は4(6面ダイス)です。
GM:お互いプロットしたら公開してもらいましょう
どどんとふ:「隠岐 伊周」がダイスをオープンしました。出目は4(6面ダイス)です。
GM:同値か
GM:ではどっちから動くね?
蚊藤 ダンジョン:こちらからいく
蚊藤 ダンジョン:接近戦攻撃
陽陰二虚:ご主人に演出修正! +1!
蚊藤 ダンジョン:傀儡の術で判定
GM:では演出し給え
隠岐 伊周:「己蚊とんぼ!罠であったか!」
蚊藤 ダンジョン:蚊が人型になって襲いかかる
陽陰二虚:同時にどこからともなく飛んできた蜻蛉が隠岐さんに纏わりつく! 邪魔!
蚊藤 ダンジョン:「忍法 蚊わりみ攻撃」
GM:では判定するヨロシ
蚊藤 ダンジョン:2D6+1>=5 (判定:傀儡の術)
ShinobiGami : (2D6+1>=5) → 3[1,2]+1 → 4 → 失敗

蚊藤 ダンジョン:ファァ!?
GM:うん、アイテム使わないなら失敗だね
蚊藤 ダンジョン:3しかでないw
陽陰二虚:3しか出ねえwww
隠岐 伊周:やはり落ち目よ!
GM:………戦場表でダメージだね
蚊藤 ダンジョン:しかもファンブルゥ
GM:この行動終わってから適用だから、まあ、キングがファンブルしたら、ワンチャン
蚊藤 ダンジョン:2ダメ確定
蚊藤 ダンジョン:死にそう
隠岐 伊周:戦酔使います
蚊藤 ダンジョン:ヤメローヤメロー
隠岐 伊周:判定は刀術です
GM:演出修正とかあります?
甘香たま:老いぼれに+修正を!
甘香たま:とりけし!
隠岐 伊周:「ふふ、蚊とんぼ。落ち目じゃのう」
GM:OK,では判定しなさい
蚊藤 ダンジョン:「た、たすけてくれ」
隠岐 伊周:「己は所詮ワシに殺される定めじゃったのよ」
隠岐 伊周:2D6>=5 (判定:刀術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 6[2,4] → 6 → 成功

甘香たま:蚊トンボにマイナス修正つけますけどー
蚊藤 ダンジョン:回避する
隠岐 伊周:おねしゃっす!
甘香たま:ぷっ、という音と共に飴玉を飛ばし蚊藤の気を一瞬そらす
蚊藤 ダンジョン:特殊な回避判定をする 逃げる
蚊藤 ダンジョン:遁走術で判定だ
隠岐 伊周:爺の刀が振り下ろされるぞ
蚊藤 ダンジョン:2D6-1>=8 (判定:砲術)
ShinobiGami : (2D6-1>=8) → 2[1,1]-1 → 1 → ファンブル

陽陰二虚:ご主人ーーーッ!!
GM:ではさらに1点ダメージですね……
蚊藤 ダンジョン:ふ ふくろぐも
GM:合計で射撃戦2点 接近戦2点だね
GM:判定してください
蚊藤 ダンジョン:2D6>=5 (判定:鳥獣術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 6[2,4] → 6 → 成功

蚊藤 ダンジョン:「ぐ グワーッ!!」
GM:では、4体の蜘蛛が現れます 多いな
隠岐 伊周:「むむむ、なんじゃ」
隠岐 伊周:「ええいよるでないわむしけらどもが!」
隠岐 伊周:刀をやたらめったら振り回します
蚊藤 ダンジョン:1d6
ShinobiGami : (1D6) → 1

GM:器術だね
蚊藤 ダンジョン:射撃戦で忍術を潰します
蚊藤 ダンジョン:1d6
ShinobiGami : (1D6) → 6

GM:妖術だね
隠岐 伊周:「ええい!ちれい!ちれい!」
蚊藤 ダンジョン:射撃戦で体術を潰す
隠岐 伊周:蚊柱相手に剣を振り回しています
蚊藤 ダンジョン:ヒドイ傷を負った
GM:ちなみに、従者ルールに関して
・従者が勝者になったら陣営に勝利ポイントが入る
・従者が情報を得ても感情を持ってない限り主人には入らない
・従者がプライズを得たら別のシーンで戦って奪え
にしよう

GM:というわけで、蚊藤さんは脱落ですね。ほぼ死に体
隠岐 伊周:「おのれ、あの小娘は何をしておる」
GM:そして2ラウンド目です。プロットをどうぞ
GM:あ、ちなみに
蚊藤 ダンジョン:プロットは 漢字の数字の1~4の所に置きます
隠岐 伊周:「鬼めらを組んでワシをハメ殺すつもりかチクショウめ」
GM:ミドル戦闘は最初の状態での参加者数分ラウンド経過したら終了なので
隠岐 伊周:「おのれ、そうはさせぬぞ。ワシは死なぬ。」
GM:隠岐さんは引き分けしかなくなってしまったが頑張ってくれ ちょっとごめん
隠岐 伊周:「幾多の戦場を、生き抜いてきたワシがこのようなところで死ぬるはずがないのだ」
GM:ちょっとルールのグレー部分ぽぽさんに有利にしすぎた気がしたので
GM:裁定が錯綜するが袋蜘蛛2体にしてもらおう
GM:じゃあ公開しなさい
どどんとふ:「蚊藤 ダンジョン」がダイスをオープンしました。出目は6(6面ダイス)です。
どどんとふ:「隠岐 伊周」がダイスをオープンしました。出目は5(6面ダイス)です。
どどんとふ:「蚊藤 ダンジョン」がダイスをオープンしました。出目は4(6面ダイス)です。
GM:では、プロット6の蜘蛛からだね
隠岐 伊周:「虫ケラごときがワシにかなうものかよ!」
蚊藤 ダンジョン:使役術で攻撃
蚊藤 ダンジョン:判定は鳥獣術
忍び蚊柱:2D6>=5 (判定:鳥獣術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 11[5,6] → 11 → 成功

GM:成功だね
蚊藤 ダンジョン:オッラー!!
蚊藤 ダンジョン:死ねオラー
甘香たま:棺桶一歩手前爺に演出修正ぷらすを!
陽陰二虚:演出で邪魔する! 回避達成値-1!
GM:演出修正ほかにあるかい?
隠岐 伊周:「うぬぬううう」
GM:ではプラマイ0だ 外で打ち消し合う演出でもするとよい
蚊藤 ダンジョン:蚊の群れが襲いかかる
蚊藤 ダンジョン:ブーンブーン
隠岐 伊周:「おのれ小ざかしい術をつかいおるわ」
陽陰二虚:そしてさっきからいた蜻蛉がしつこくまとわりついてるのだ! 蟲の絆!
甘香たま:数カ所に匂いの強い飴玉を打ち込み、虫をそちらに何匹か寄せる
隠岐 伊周:2D6>=10 (判定:砲術)
ShinobiGami : (2D6>=10) → 2[1,1] → 2 → ファンブル

GM:ではまず、射撃戦ダメージ1点
GM:任意の縦一列を潰してください
GM:で、次にWTだ
GM:これが集団戦ダメージ分だ
隠岐 伊周:WT
ShinobiGami : 変調表(6) → 呪い:修得済み忍法がランダムに1つ使用不能。1サイクルの終了時に、《呪術》で成功すると無効化される。

GM:では1d4で 上から順に1 2 3 4で
隠岐 伊周:1d4
ShinobiGami : (1D4) → 2

GM:戦酔が潰れたので その他の欄に呪い:戦酔 とでも書いておいてください
GM:そして最後にファンブル分のランダムダメージ 1d6で分野を決めなさい
GM:すでに潰れてる忍術にかぶったら、任意だ
隠岐 伊周:1d6
ShinobiGami : (1D6) → 5

GM:戦術だね
GM:そして隠岐さんが脱落
GM:蜘蛛が勝ちました
隠岐 伊周:「おのれ憶えておれ」
忍び蚊柱:「ぶーんぶーん」
GM:隠忍組に勝利点1点
GM:さらに勝利プライズを獲得してください
忍び蚊柱:愛情をとれ
GM:では、隠岐さんはモブ蚊柱に愛情を獲得しました
忍び蚊柱:蚊の毒が回って
忍び蚊柱:蚊が大好きになる
忍び蚊柱:「ぶーんぶーん」
GM:ゲーム的に意味がある場面は来る気はしませんが、蚊に愛情を持ってください
隠岐 伊周:「おのれ、蚊め」
隠岐 伊周:「ワシのこのような屈辱を与えるとは」
隠岐 伊周:「72年の人生ではじめてのことじゃ」
GM:では、愛を覚えつつシーン終了しましょう
隠岐 伊周:「やつばらのツラはしばらく忘れらそうにないわ」
GM:--------------
GM:では、次は陽陰さんのシーンだ
忍び蚊柱:兵糧丸で妖術を回復
GM:ちなみにシーン表は
蚊藤 ダンジョン:俺だ
GM:MTSTでシーン表をふる機能が追加された
GM:--------------
陽陰二虚:とりあえずシーン表を振るデース
陽陰二虚:MTST
ShinobiGami :中忍試験シーン表(7[3,4]) → 清廉な気配が漂う森の中。鳥のさえずりや、そよ風が木々を通り過ぎる音が聞こえる。

蚊藤 ダンジョン:出たい
陽陰二虚:かとーさん!
蚊藤 ダンジョン:ボロボロになりながら逃げてくるよ
陽陰二虚:「うっわー! こっぴどくやられちゃいましたねご主人!」
蚊藤 ダンジョン:「ヒィ…ひどい目にあった」
蚊藤 ダンジョン:「だ、だが蚊ちは蚊ちだ…もうやだ」
蚊藤 ダンジョン:「なんなの…あの爺さん。めっちゃ怖い」
陽陰二虚:「だてに年食ってないわけですねぇー。警戒警戒」
蚊藤 ダンジョン:「あいつ絶対下忍じゃないよね」
蚊藤 ダンジョン:「あんな年で下忍とかないよね?」
蚊藤 ダンジョン:「さすが鞍馬、卑怯者だ」
陽陰二虚:「その分なんかマイナスなとこがあるんじゃないですかねー。例えばあのトシで童貞とか」
蚊藤 ダンジョン:「な、なるほど」
蚊藤 ダンジョン:「なんか致命的な欠陥が」
蚊藤 ダンジョン:「魔法使いだったのか」
陽陰二虚:「だとしたら、アッハハハハ! け、傑作ですねアハハハハ!」 笑い転げる
蚊藤 ダンジョン:「いや30で魔法使いだからもう賢者だ」
蚊藤 ダンジョン:「蚊~」
陽陰二虚:「ひぃー、ひぃー……団のみんなにも教えてあげよう」 といって、蜻蛉が飛んでいって根も葉もない噂を広める
陽陰二虚:噂で盛り上がったかとーさんとは絆が芽生える……!? 流言の術で感情判定
陽陰二虚:2D6>=5 (判定:流言の術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 8[3,5] → 8 → 成功

陽陰二虚:ET
ShinobiGami : 感情表(3) → 愛情(プラス)/妬み(マイナス)

蚊藤 ダンジョン:ET
ShinobiGami : 感情表(1) → 共感(プラス)/不信(マイナス)

蚊藤 ダンジョン:共感だな
陽陰二虚:愛情! このおんなチョロいぞ・・・
蚊藤 ダンジョン:ナカヨシ
陽陰二虚:ナカヨシ!
蚊藤 ダンジョン:「う、うん。だいぶ気が楽になった」
陽陰二虚:「なら良かったです! 気を取り直してあいつらをギタギタにしましょう、ご主人!」
陽陰二虚:そんなかんじでー
蚊藤 ダンジョン:「おう、頑張るぞー」
GM:では、シーンを切りましょう
GM:じゃあ最後、たまのシーンだ
甘香たま:とうとうだー
甘香たま:MTST
ShinobiGami :中忍試験シーン表(10[4,6]) → ひときわ高くなっている尾根にたどりつく。このシーンに登場するキャラクターは《登術》で判定を行い、成功すると好きなキャラクター一人の居所を獲得する。

GM:では、出る人を指定しなさい
隠岐 伊周:ワシを呼ぶのじゃ
蚊藤 ダンジョン:俺たちも呼んでくれてもイイんだぜ?
甘香たま:でてこいじじい!
陽陰二虚:だぜ?
甘香たま:童貞噂でもりあがってろ!
隠岐 伊周:呼ばれて飛び出てジャジャジャーン
隠岐 伊周:2D6>=7 (判定:衣装術)
ShinobiGami : (2D6>=7) → 2[1,1] → 2 → ファンブル

甘香・たま:2D6>=8 (判定:歩法)
ShinobiGami : (2D6>=8) → 8[4,4] → 8 → 成功

隠岐 伊周:FT
ShinobiGami : ファンブル表(6) → ふう。危ないところだった。特に何も起こらない。

隠岐 伊周:あぶないところじゃった
GM:ではたまは誰の居所を得るかね?
甘香たま:フウロちゃんの居所をもらおう!
GM:OK、情報共有シートにチェックしなさい
隠岐 伊周:どこかに登ろうとしたところで
隠岐 伊周:足を踏み外しますが
隠岐 伊周:たまちゃんが助けてくれるのかな
甘香たま:であ
甘香たま:舌をしゅるりと伸ばして爺の足を掴みます
隠岐 伊周:「いやじゃあ、気色悪いいい」
甘香たま:「ふぉんふをふぃうな」(文句を言うな)
隠岐 伊周:「おのれ、さっきはワシを見捨て今度はこの仕打ちか」
甘香たま:ぐいぐいと引っ張って爺を引き上げ
甘香たま:「くひっ助けてやったのに礼もなしとは…」
隠岐 伊周:「やはり貴様はあの虫どもとつるんでおるのではあるまいな」
甘香たま:「ボケとるようだの…くひっ…まぁいい、なんなら違うという証明でもしようかの」
隠岐 伊周:「なんじゃ、ヤツらの首でもとってくるとでもいうのか」
甘香たま:ぐい、と爺の頭をひねって崖の下に顔を向けます
隠岐 伊周:「いたし」
甘香たま:「あそこじゃ、目ぇ凝らしてよく見ぃ」
隠岐 伊周:「むむむ」
甘香たま:フウロちゃんの居所を渡します
隠岐 伊周:「あれは…」
隠岐 伊周:「ほほう、貴様もただ遊んでいたわけではないということか」
隠岐 伊周:「なればワシも礼をせねばなるまいの」
隠岐 伊周:蚊藤さんの居場所を教えます
甘香たま:「さっきからちょくちょく助けてやってではないか……くひっ……奴らを殺すまでは仲間よ…」
甘香たま:「ほほう、あの死にぞこないはそんなとこに………くひひっ了解了解…」
隠岐 伊周:「小娘がいいよるわ」
隠岐 伊周:「ワシの寝首をかけるとでもおもっとるのかえ」
甘香たま:隠岐さんと感情を結びますー 砲術で飴玉をあげます
甘香・たま:2D6>=5 (判定:砲術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 6[3,3] → 6 → 成功

甘香たま:ET
ShinobiGami : 感情表(2) → 友情(プラス)/怒り(マイナス)

隠岐 伊周:ET
ShinobiGami : 感情表(1) → 共感(プラス)/不信(マイナス)

甘香たま:怒りで
隠岐 伊周:不信じゃ
GM:それでいいのかお前らwww
甘香たま:「寝首をかかずとも正々堂々殺せるわいの…くひっ」
甘香たま:飴玉を射出して爺の眉間を狙います
隠岐 伊周:指二本で受け止めて
隠岐 伊周:一口舐めて
隠岐 伊周:「くくく」
甘香たま:「ちっ…半死人と小娘ごとき儂一人で十分というに……寝てればいいのにのう」
隠岐 伊周:そのままポイします
甘香たま:そしてさっそうと崖から歩いて去っていく!撃ち逃げ!
隠岐 伊周:「毒なんぞ仕込んでおいてよういうわい」
GM:では、こんなところでシーンを切りましょう
GM:-----------
GM:では最後、修行シーンだね
GM:ランダムな特技で判定して
GM:成功すると忍法1個別のに変えられて
GM:失敗するとランダムな場所にダメージを受けます
蚊藤 ダンジョン:修行はしない
甘香たま:私はしないです
蚊藤 ダンジョン:修行はしないが重傷を治す判定は行いたいぞ
陽陰二虚:せぬー
隠岐 伊周:せぬ
GM:では誰も修行しなかった
GM:十兵衛が道場で寂しそうな顔をしてました
GM:-----------
GM:最後に、変調食らってる人は回復判定だね
GM:蚊藤さんは生存術
GM:隠岐さんは呪術だね
蚊藤 ダンジョン:兵糧丸をつかって
隠岐 伊周:では振るぞ
蚊藤 ダンジョン:体術を回復する
蚊藤 ダンジョン:そして砲術で判定だ
蚊藤 ダンジョン:2D6>=8 (判定:砲術)
ShinobiGami : (2D6>=8) → 2[1,1] → 2 → ファンブル

GM:ではファンブル表をどうぞ
陽陰二虚:ご主人んんんんん!
蚊藤 ダンジョン:ど どういうこと?
隠岐 伊周:2D6>=10 (判定:言霊術)
ShinobiGami : (2D6>=10) → 5[1,4] → 5 → 失敗

蚊藤 ダンジョン:FT
ShinobiGami : ファンブル表(1) → 何か調子がおかしい。そのサイクルの間、すべての行為判定にマイナス1の修正がつく。

GM:-----------
蚊藤 ダンジョン:ちょうしがわるかった なぜだ
GM:では、2ラウンド目です
GM:勝利点は
GM:隠忍 1
鞍馬 0 なので

GM:鞍馬が先攻です
GM:では、鞍馬のお二人どっちが何するかとかきめてなんかしなさい
隠岐 伊周:行くぞ!小娘!
隠岐 伊周:きゃつめらを殺す!
甘香たま:応!
隠岐 伊周:殺して殺す!死ぬまで殺す!
GM:一応便宜上どっちの手番に
GM:するかとか決められるけど
隠岐 伊周:ワシで
GM:OK
GM:-----------
GM:戦場表は振りたければ振ってもいい
GM:あと、どっちに殴りかかるかも決めなさい
隠岐 伊周:BT
ShinobiGami : 戦場表(1) → 平地:特になし。

甘香たま:一緒に出る!
隠岐 伊周:蚊藤さんを
隠岐 伊周:殺す
蚊藤 ダンジョン:死んでたまるか
陽陰二虚:感情持ってるから助けに行く!
GM:では4忍で殴り合いだ
蚊藤 ダンジョン:でてきてくれー
GM:ロールしつつ、アバウトにプロットとかしなさい
蚊藤 ダンジョン:「おのれ戦闘狂め!!」
陽陰二虚:「今度は私もいますよ、ご主人! こんな野蛮人に遅れはとりません!」
蚊藤 ダンジョン:「また蚊えりうちにして欲しいの蚊」
隠岐 伊周:「知らぬのか」
甘香たま:忍法影法師発動します!自分歩法で判定だー
甘香・たま:2D6>=5 (判定:歩法)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功

甘香たま:蚊藤さんと同じプロットになります
GM:成功ですね では好きな人を指定してください
GM:OK
隠岐 伊周:「忍とは狂う者と書いて忍びと読むのよ」
隠岐 伊周:「誰かつっこめ」
隠岐 伊周:「はよう」
甘香たま:「………」
陽陰二虚:(そうだったんだ……)
GM:では、全員プロットしたので
GM:公開したまえ
蚊藤 ダンジョン:「うっせー」
隠岐 伊周:「おのれ若造どもが!かかってこい!」
どどんとふ:「蚊藤 ダンジョン」がダイスをオープンしました。出目は1(6面ダイス)です。
どどんとふ:「陽陰二虚」がダイスをオープンしました。出目は1(6面ダイス)です。
どどんとふ:「隠岐 伊周」がダイスをオープンしました。出目は5(6面ダイス)です。
GM:では隠岐さんだけ5で
GM:他1だね
蚊藤 ダンジョン:「バカめ!!蚊蚊ったな!!」
GM:では隠岐さん行動をどうぞ
甘香たま:「……くそじじい…」
GM:できることないけど
陽陰二虚:「ひゃっはー! ふくろだたきだ!」
隠岐 伊周:「おのれ何もできぬわ」
隠岐 伊周:「すまぬのう、小娘」
蚊藤 ダンジョン:「蚊ヒャー!!死ね!!」
GM:ではプロット1組どうぞ
GM:誰から以降
GM:行こう
陽陰二虚:じゃあ私からだ!
甘香たま:「くひっ……バヨネットは多対一が信条よ…」
陽陰二虚:せっきんせんこうげき
陽陰二虚:2D6>=5 (判定:流言の術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功

GM:では、回避をどうぞ
甘香・たま:2D6>=7 (判定:隠蔽術)
ShinobiGami : (2D6>=7) → 5[2,3] → 5 → 失敗

蚊藤 ダンジョン:続いていくぜ
GM:振り直しとか無ければダメージだ
甘香たま:無いですの
GM:ちょっと袋蜘蛛の時半制したので
GM:反省したので
GM:受けるごとにどこか場所を決めなさい
甘香たま:1d6
ShinobiGami : (1D6) → 1

GM:器術が潰れる予定だ
GM:では次蚊藤さんどうぞ
蚊藤 ダンジョン:つづけー
蚊藤 ダンジョン:接近戦攻撃
蚊藤 ダンジョン:じゃあ 行動しない
GM:重傷ダメージを嫌ったか
蚊藤 ダンジョン:見てる
蚊藤 ダンジョン:こいやー おらー
甘香たま:蚊藤さんに接近戦攻撃!
甘香・たま:2D6>=5 (判定:異形化)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 7[3,4] → 7 → 成功

蚊藤 ダンジョン:失敗しろオラー
陽陰二虚:回避に感情修正+1!
蚊藤 ダンジョン:ナカヨシ
蚊藤 ダンジョン:2D6+1>=7 (判定:鳥獣術)
ShinobiGami : (2D6+1>=7) → 8[3,5]+1 → 9 → 成功

蚊藤 ダンジョン:ひらーり
GM:成功だね
GM:では、これでたまがダメージを受けて脱落だ
蚊藤 ダンジョン:蚊になってよけるよ ぶーんぶーん
隠岐 伊周:(あの虫けら程度も仕留められぬか)
蚊藤 ダンジョン:「蚊ヒャー!!まずは一人だ!!」
隠岐 伊周:(大口をたたいても所詮は小娘よのう、くくく)
甘香たま:舌で攻撃をしかけるも、蚊になってばらけてすりぬけてゆく
隠岐 伊周:(まあ、よい。手柄はワシが一人でもらいうけてやろう)
甘香たま:「ちぃ……」
陽陰二虚:蜻蛉がたまさんの頭上をぶわぶわ飛び回り、羽音で脳を揺さぶる! そのまま昏倒しやがれーッ!
GM:では、そんな感じで2ラウンド目のプロットだ
蚊藤 ダンジョン:「爺!!テメエの番だ!!」
陽陰二虚:「ハハハハーッ! これぞ忍法『反吐奔芥共(へっどふぉんあくたーず)』! あばよご主人!」
甘香たま:「ーーーーッ!!」
甘香たま:ブレインシェイクを受けて放心状態になった!
陽陰二虚:蜻蛉が二匹いる予定なのでズなのであった
どどんとふ:「隠岐 伊周」がダイスをオープンしました。出目は5(6面ダイス)です。
GM:ではプロットを公開しなさい
どどんとふ:「陽陰二虚」がダイスをオープンしました。出目は6(6面ダイス)です。
どどんとふ:「蚊藤 ダンジョン」がダイスをオープンしました。出目は6(6面ダイス)です。
GM:では6に隠忍二人、5がジジイだね
GM:高い順に行動をどうぞ
陽陰二虚:「先制攻撃は頂いたーッ! くたばれご主人ーーーッ!」
陽陰二虚:けっせんかでジジイを殺ヒャーッ!
隠岐 伊周:「虫ケラどもが、ワシと小娘を一緒にするでないわ」
GM:判定し給え
陽陰二虚:2D6>=5 (判定:異形化)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 11[5,6] → 11 → 成功

GM:では、異形化で回避をどうぞ
隠岐 伊周:ワシの辞書に逃走の二文字は無い
隠岐 伊周:戦略的撤退の5文字はあるが
隠岐 伊周:あえて無視する!
GM:ほほう、心意気をかった
隠岐 伊周:2D6>=10 (判定:言霊術)
ShinobiGami : (2D6>=10) → 7[3,4] → 7 → 失敗

GM:振り直し使うなら使ってもいいよ?
GM:持ってるならね!
隠岐 伊周:甘んじてうけよう
GM:では接近戦1点を受けなさい
隠岐 伊周:1d6
ShinobiGami : (1D6) → 4

隠岐 伊周:きついなあ
GM:では、蚊藤さんの行動だ
隠岐 伊周:「おのれえ」
蚊藤 ダンジョン:何もしない
GM:OKOK
蚊藤 ダンジョン:おちついた心だ
GM:では、隠岐さんが脱落
GM:で、2ラウンド目終了だね。どっちが勝者になる?
GM:殴り合いで勝者決めてもいいけど
蚊藤 ダンジョン:脱落する
GM:OK、では隠忍組は適当に演出しつつ
GM:獲得する戦果を決めなさい
蚊藤 ダンジョン:「蚊蚊!!まあ、何もしてないしね」
陽陰二虚:「二虚ちゃんイッチバーン! ひゃはーっ!」
陽陰二虚:1d2 1でたま、2でジジイ
ShinobiGami : (1D2) → 2

陽陰二虚:ジジイの秘密を寄越せーッ!
蚊藤 ダンジョン:爺を丸裸だー
GM:では、爺の秘密は
GM:「あなたに【秘密】はない」
GM:ですね
陽陰二虚:「とんぼのめがねは血の色めがねー。ふむふむ……!」
蚊藤 ダンジョン:「爺、リーダーじゃなかったのか」
GM:そして隠忍組に勝利点+1
陽陰二虚:「ご主人! あのジジイ、ジジイで童貞の癖にリーダーじゃないですってよ~~! あはははは!」
陽陰二虚:「あっちのベロのご主人を狙えばいいんですね。よーし、がんばるぞ!」
隠岐 伊周:以上で
GM:では、こんな感じでシーンを切ろう
GM:-------------
GM:では、本日はここまでで
GM:次は鞍馬組の行動からだね
GM:次回は明日の21時からで
GM:ごめん間違えた
GM:隠忍だ
隠岐 伊周:おっす
どどんとふ:「蚊藤 ダンジョン」がログアウトしました。
どどんとふ:「GM」がログインしました。
どどんとふ:「蚊藤 ダンジョン」がログインしました。
どどんとふ:「甘香たま」がログインしました。
どどんとふ:「隠岐 伊周」がログインしました。
GM:それじゃあ続きをやっていこうではないか
GM:次は隠忍の行動だ!
どどんとふ:「陽陰二虚」がログインしました。
GM:-------------
陽陰二虚:じゃあとりあえずシーン表振る
陽陰二虚:MTST
ShinobiGami :中忍試験シーン表(7[5,2]) → 清廉な気配が漂う森の中。鳥のさえずりや、そよ風が木々を通り過ぎる音が聞こえる。

陽陰二虚:たまちゃんおいでー
陽陰二虚:あそぼうぜー
甘香たま:出るかー
甘香たま:ブレインシェイクから立ち直り、森のなかを歩いている
陽陰二虚:そこへ突然のスリケン・アンブッシュ!アブナイ!
陽陰二虚:(タマとったるーーッ! たまだけに!)
甘香たま:「……くひっ、舐めすぎだのう……舐めるのは儂の専売特許じゃというに」
甘香たま:スリケンに合わせてアメダマを撃つ!あめぇんだよ!
陽陰二虚:空中で相殺!
陽陰二虚:「おっとーー。やりますねえ、ご主人」 枝の上からしゅたっと降りてくる
甘香たま:「くひっ…小娘のほうであったか……姿を堂々と晒してどうした真似じゃ?飴でも欲しいか?ん?」
甘香たま:舌先を伸ばして飴を弄ぶ
陽陰二虚:「だてにリーダーってわけじゃないようですねー? それでこそ潰し甲斐があるってもんですよ! ヒヒーッ!」
陽陰二虚:スリケンでの実力調べは充分! 手裏剣術で感情判定したい!
GM:したまえ!
陽陰二虚:2D6>=5 (判定:手裏剣術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 4[1,3] → 4 → 失敗

陽陰二虚:しかたない、あまんじてうけよう
陽陰二虚:「クク……次に会うときはちゃんとブチ当ててあげますよ、ご主人……!」
甘香たま:「リーダーであることを突き止めたまでは良かったが……潰すなんてその腕じゃ不可能じゃろうて…くひっ」
甘香たま:「さっき倒されたのは小手調べじゃし、じゃしじゃし」
陽陰二虚:「首を洗って待っていたまえー!」 しゅたたーっと撤退
陽陰二虚:こちらは以上
甘香たま:「……やれやれ、陰忍の餓鬼は面倒じゃの…」 飴を噛砕く
GM:シーンプレイヤーが撤退したのでタマさんに格好いいことを言ってもらいつつシーンを切ろう
GM:------------------
GM:では、次はたまちゃんのシーンだ
甘香たま:フウロちゃんに戦闘を仕掛けるよ!
GM:はいよー
GM:出る人は出れば良い
隠岐 伊周:jaa
隠岐 伊周:じゃあ。出るわい
蚊藤 ダンジョン:でるよ
陽陰二虚:ケヒーッ
甘香たま:しゅたたーっと逃げていたフウロちゃんの前に、いつの間にか立ちふさがる
GM:戦場表はフルかい?
隠岐 伊周:ではワシは後ろにつこう。
隠岐 伊周:挟み撃ちの形になるな
甘香たま:振ろう
陽陰二虚:「ムムーッ、しつこいご主人ですねーッ」
甘香たま:BT
ShinobiGami : 戦場表(3) → 高所:ビルの谷間や樹上、断崖絶壁など。この戦場でファンブルすると1点のダメージを受ける。

蚊藤 ダンジョン:「血の気の多i
蚊藤 ダンジョン:げげぇ!」
蚊藤 ダンジョン:「たー蚊ーいとーこヤダー」
甘香たま:「煙はアレはなんとやら…くひっ、高所での戦闘とはの…」
隠岐 伊周:「まんまと、追い込まれおったのう」
陽陰二虚:「高所恐怖症のご主人には辛すぎる戦場!」
GM:では高いところに追い込んだところでプロットしたりしたまえ
蚊藤 ダンジョン:「血の気の多い奴らめ!!ちょっと吸い取ってやる!!」
隠岐 伊周:「すみっこでおびえとるだけのくせによう吼えおるわ」
GM:では後悔したまえ
どどんとふ:「陽陰二虚」がダイスをオープンしました。出目は5(6面ダイス)です。
どどんとふ:「甘香たま」がダイスをオープンしました。出目は4(6面ダイス)です。
どどんとふ:「隠岐 伊周」がダイスをオープンしました。出目は6(6面ダイス)です。
どどんとふ:「蚊藤 ダンジョン」がダイスをオープンしました。出目は3(6面ダイス)です。
GM:じゃあ6の隠岐さんからだね
蚊藤 ダンジョン:「爺無理すんなよう!!」
陽陰二虚:「年寄りの冷や水はダメですよご主人! ゆっくり老衰してください!」
甘香たま:「おらおらリーダー命令じゃキリキリ働くがよい」
隠岐 伊周:「知らんのか貴様ら」
隠岐 伊周:「年寄りの仕事はのう」
隠岐 伊周:「これから花開こうとする若者の」
隠岐 伊周:「その蕾を握りつぶしてやることと相場が決まっておるのよ」
陽陰二虚:「卑劣なご主人めーッ! 生かしちゃおけねえ!」
蚊藤 ダンジョン:「なんて大人気ない爺だ!!」
隠岐 伊周:兵糧丸使って
隠岐 伊周:謀術を復活させます
隠岐 伊周:接近戦攻撃
隠岐 伊周:しねー
隠岐 伊周:2D6>=5 (判定:対人術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功

GM:成功だね
蚊藤 ダンジョン:感情修正でプラスをくれてやろう
蚊藤 ダンジョン:回避するならなー
陽陰二虚:やったあ
隠岐 伊周:「まずは貴様からじゃ」
陽陰二虚:2D6+1>=9 (判定:流言の術)
ShinobiGami : (2D6+1>=9) → 12[6,6]+1 → 13 → スペシャル(生命点1点か変調1つ回復)

蚊藤 ダンジョン:カンペキ!!
陽陰二虚:なぜおれにでる
GM:ひどい話だw
陽陰二虚:「止まって見えるぜご主人ーーッ!!」 華麗なる回避!
蚊藤 ダンジョン:「蚊ヒャー!!」
隠岐 伊周:「なにをう!」
蚊藤 ダンジョン:やってくだせえ
陽陰二虚:たまに接近戦攻撃
陽陰二虚:2D6>=5 (判定:流言の術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 11[5,6] → 11 → 成功

GM:なんだこれ
GM:回避どうぞー
蚊藤 ダンジョン:「蚊ヒャー!!やってやれー!!」
陽陰二虚:「ノリに乗ってるぜ二虚ちゃん!」
甘香・たま:2D6>=7 (判定:隠蔽術)
ShinobiGami : (2D6>=7) → 4[1,3] → 4 → 失敗

GM:ファンブルでした
蚊藤 ダンジョン:ヒュー!!ファンブル!!2ダメ!!
甘香たま:1d6
ShinobiGami : (1D6) → 5

GM:戦術だね
甘香たま:1d6
ShinobiGami : (1D6) → 4

陽陰二虚:「ハーッハッハッハーッ! 二虚ちゃん大感謝祭キタコレーーッ!」
蚊藤 ダンジョン:「これで2体1だァ!!圧倒的有利!!」
隠岐 伊周:「ふん、足手まといなど
蚊藤 ダンジョン:「蚊麗なる待機!!なにもしない!!」
甘香たま:気絶させられたところ、丁度崖から落ちていく
隠岐 伊周:折らぬほうがせいせいするわ」
甘香たま:「なっ、なな…!くそじじいがーっ!」
GM:ではたまは脱落だね
GM:では最後蚊藤さんのパスだ
GM:さあ、何をする?
蚊藤 ダンジョン:パス
GM:OK
GM:では2ラウンド目だ プロットをどうぞ
GM:では後悔しなさい
どどんとふ:「陽陰二虚」がダイスをオープンしました。出目は2(6面ダイス)です。
どどんとふ:「蚊藤 ダンジョン」がダイスをオープンしました。出目は1(6面ダイス)です。
どどんとふ:「隠岐 伊周」がダイスをオープンしました。出目は1(6面ダイス)です。
GM:では、陽陰さんからだね
陽陰二虚:けっせんかダーッ!
蚊藤 ダンジョン:感情修正だプラスだ!!
蚊藤 ダンジョン:やれー!!やってしまえー!!
陽陰二虚:2D6+1>=5 (判定:異形化)
ShinobiGami : (2D6+1>=5) → 6[2,4]+1 → 7 → 成功

蚊藤 ダンジョン:ヤッター!!
GM:では回避とかどうぞ
陽陰二虚:「これで終わりだご主人ーーッ!!」
隠岐 伊周:2D6>=10 (判定:言霊術)
ShinobiGami : (2D6>=10) → 8[3,5] → 8 → 失敗

GM:振り直しとかあるかい?
隠岐 伊周:ないから食らう
陽陰二虚:二匹の蜻蛉が螺旋を描いて致命的突撃! 忍法『蜻蛉螢掻(かげろうぷろじぇくと)』!
GM:では接近戦ダメージを受けるがよい
隠岐 伊周:1d6
ShinobiGami : (1D6) → 6

隠岐 伊周:「うぐお」
隠岐 伊周:「おのれえ」
陽陰二虚:「ヤバイっすねー! 二虚ちゃん強すぎますねー!」
蚊藤 ダンジョン:「マジでつえー」
蚊藤 ダンジョン:安定のパス
GM:では2ラウンド目終了だね
GM:脱落する人は居る?
蚊藤 ダンジョン:今回勝ちを譲ってくれない?
陽陰二虚:よかろう
蚊藤 ダンジョン:魔王流に勝ったことになるからですよ
蚊藤 ダンジョン:つまり経験点が得られるのだ
蚊藤 ダンジョン:やったぜ
陽陰二虚:「ふうー、疲れた疲れた。じゃあ私は汗でも流してくるんで、ご主人あとはよろしくおねがいしますねー」
陽陰二虚:脱落!
GM:では蚊藤さんが勝者だ
蚊藤 ダンジョン:「りょう蚊いした」
GM:戦果は何にする?秘密?
蚊藤 ダンジョン:「お前のプライズをいただくぜー」
蚊藤 ダンジョン:崖のしたからプライズをもった巨大な蚊が飛んでくる
蚊藤 ダンジョン:ぶーんぶーん
甘香たま:「ぬ……蚊に食われておる…」
蚊藤 ダンジョン:デカイから10Fくらいまで大丈夫
甘香たま:「……プライズまで…」
GM:ではこれで
GM:リーダーの証が蚊藤さんに移り
GM:隠忍組の勝利点が+2点だ
陽陰二虚:ヒュウーッ!
蚊藤 ダンジョン:ほとんど蚊ったようなもの!!
GM:というわけで適当なところでシーンを切るよ
GM:-------------
GM:最後は蚊藤さんか
蚊藤 ダンジョン:ふ
GM:----------
蚊藤 ダンジョン:パスしたい
蚊藤 ダンジョン:だが仕方ない
蚊藤 ダンジョン:MTST
ShinobiGami :中忍試験シーン表(3[2,1]) → 山の冷気が肉体をこのシーンに登場するキャラクターは《衣装術》で判定を行い、失敗すると射撃戦ダメージ1点

GM:では判定しなさい
蚊藤 ダンジョン:爺さん得意でしょう?衣装術
蚊藤 ダンジョン:出てくださいよう
隠岐 伊周:のーのー
蚊藤 ダンジョン:一緒に山に登ろうぜ?
GM:諦めなさいw
蚊藤 ダンジョン:じゃあ たまちゃん どう?
甘香たま:さむいのやだー
蚊藤 ダンジョン:チッ だから パスしたいと
蚊藤 ダンジョン:うおおおおおおお
蚊藤 ダンジョン:2D6>=11 (判定:砲術)
ShinobiGami : (2D6>=11) → 6[3,3] → 6 → 失敗

GM:普通失敗だね
蚊藤 ダンジョン:「グワーッ!!」
GM:射撃戦1点くらいなさい
蚊藤 ダンジョン:戦術を潰します
蚊藤 ダンジョン:「し、しにそう」
GM:あとは好きに演出しなさい……
蚊藤 ダンジョン:死霊術で判定
蚊藤 ダンジョン:2D6>=5 (判定:死霊術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功

GM:それはそれとして
蚊藤 ダンジョン:戦術を回復する
GM:何やるかは宣言しろよw
蚊藤 ダンジョン:山にね
GM:まあ、それはそれとして
蚊藤 ダンジョン:転がってる死体とかね
GM:重傷ダメージも食らっていいよ
蚊藤 ダンジョン:そういうのから血を吸う
蚊藤 ダンジョン:1d6
ShinobiGami : (1D6) → 6

GM:妖術が潰れたね
蚊藤 ダンジョン:なんか
蚊藤 ダンジョン:血が腐ってた
蚊藤 ダンジョン:お腹が痛い
蚊藤 ダンジョン:「痛いよう」
陽陰二虚:手を切りたい
野良ゾンビ:「なんだぁ、あんた」
野良ゾンビ:「人が寝てるところに血を吸うでねぇ」
GM:そんな感じでシーンを切ろうか
蚊藤 ダンジョン:「ちょっと、賞味期限と蚊、表示してくださいよ」
野良ゾンビ:おおう、、わぁったわぁった
野良ゾンビ:「次から書いとくわ」
GM:-----------
GM:では2サイクル目終了だね
GM:修行とかする?
甘香たま:修行します
GM:ほほう、他の人はどうだい?
蚊藤 ダンジョン:修行しない
陽陰二虚:しなーい
GM:隠岐さんはどうするね?
隠岐 伊周:しない
GM:修行すると潰れてる忍法とか別のにできるよ!
GM:OK、じゃあたまだけだ
GM:---------
GM:RTT
ShinobiGami : ランダム指定特技表(3,5) → 『忍術』盗聴術

GM:盗聴術だね
GM:盗聴の修行をしなさい
甘香・たま:2D6>=8 (判定:砲術)
ShinobiGami : (2D6>=8) → 3[1,2] → 3 → 失敗

GM:……振り直しが無ければ
甘香たま:1d6
ShinobiGami : (1D6) → 2

GM:接近戦ダメージだね
蚊藤 ダンジョン:蚊ヒャー
陽陰二虚:ざまみろご主人ーッ!
甘香たま:飴を誤飲して死にかける
甘香たま:「げほーっ!げほーっ!」
野良ゾンビ:「きゃー!覗き!」
野良ゾンビ:盗聴は気づかれました
甘香たま:風呂桶を投げ食らってダメージ!
蚊藤 ダンジョン:変調を回復したいなあ
GM:-----------
GM:では、変調の回復だね
隠岐 伊周:同じく変調回復チャレンジ
GM:蚊藤さんは生存術
GM:隠岐さんは呪術だ
隠岐 伊周:2D6>=13 (判定:刀術)
ShinobiGami : (2D6>=13) → 2[1,1] → 2 → ファンブル

GM:ファンブル表を振りなさい……
隠岐 伊周:FT
ShinobiGami : ファンブル表(4) → 油断した! 術の制御に失敗し、好きな【生命力】を1点失う。

蚊藤 ダンジョン:2D6>=8 (判定:砲術)
ShinobiGami : (2D6>=8) → 9[4,5] → 9 → 成功

陽陰二虚:やったーーーーー!
蚊藤 ダンジョン:ヤッター!!
陽陰二虚:ご主人素敵!
蚊藤 ダンジョン:つ ついに重傷が
蚊藤 ダンジョン:重傷が治った
隠岐 伊周:じゃあ器術潰す
GM:そういうことがあった
GM:適当に演出とかしつつ
GM:3サイクル目だ
GM:このサイクルでも鞍馬組が負けているので
GM:……鞍馬組の行動だね
甘香たま:私!
GM:ドラマシーン?戦闘シーン?
甘香たま:ドラマシーンで
GM:-----------
甘香たま:WTST
GM:ではシーン表をふりなさい
甘香たま:MTST
ShinobiGami :中忍試験シーン表(7[4,3]) → 清廉な気配が漂う森の中。鳥のさえずりや、そよ風が木々を通り過ぎる音が聞こえる。

GM:出したい人は呼べば良い
甘香たま:誰も呼ばない
GM:では適当に演出しないさい
甘香たま:仰向けに寝転び、うららかな日差しやそよ風を浴びる
甘香たま:「はぁー、安らぐ……休息も必要じゃの…」
甘香たま:隠蔽術で判定
甘香たま:生命力回復と
甘香・たま:2D6>=5 (判定:隠蔽術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功

GM:では好きな生命力を回復しなしあ
甘香たま:誰にも見つからないように己を隠し、じっくりと体力を回復する
甘香たま:体術回復!
甘香たま:そのまま安らぎつつシーンカット!
GM:---------
GM:では、隠忍組だ
蚊藤 ダンジョン:では
蚊藤 ダンジョン:回復したい
GM:--------
GM:じゃあシーン表とかふりなさい
蚊藤 ダンジョン:WTST
GM:なんでやられさん同じ間違いしてるんだよw
蚊藤 ダンジョン:MTST
ShinobiGami :中忍試験シーン表(10[6,4]) → ひときわ高くなっている尾根にたどりつく。このシーンに登場するキャラクターは《登術》で判定を行い、成功すると好きなキャラクター一人の居所を獲得する。

GM:誰を出すかね?
蚊藤 ダンジョン:では 登場したい奴は出てもいいぞ
陽陰二虚:出るぞご主人ー!
蚊藤 ダンジョン:2D6>=12 (判定:傀儡の術)
ShinobiGami : (2D6>=12) → 8[4,4] → 8 → 失敗

陽陰二虚:2D6>=6 (判定:拷問術)
ShinobiGami : (2D6>=6) → 9[3,6] → 9 → 成功

陽陰二虚:ふっ
蚊藤 ダンジョン:すげえ
GM:誰の居場所得るね?
陽陰二虚:ジジイの居場所をいただこう
蚊藤 ダンジョン:賞味期限の書いてある死霊を見つけて血を吸う
GM:OK,共有シートに書いておきなさい
陽陰二虚:「ご主人ー! そこらへんにいた鞍馬のモブ忍者拷問したらジジイの居場所吐きましたよーッ!」
蚊藤 ダンジョン:ちがう
蚊藤 ダンジョン:死霊術潰れてたわ
蚊藤 ダンジョン:鳥獣術で判定する
蚊藤 ダンジョン:なんか獣を捕まえて食べる
蚊藤 ダンジョン:回復判定だ
GM:では、判定をどうぞ
蚊藤 ダンジョン:2D6>=5 (判定:鳥獣術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 8[2,6] → 8 → 成功

蚊藤 ダンジョン:ムシャムシャ
蚊藤 ダンジョン:妖術を回復する
GM:OK
蚊藤 ダンジョン:「オイチイ」
蚊藤 ダンジョン:「血とか吸ってる場合じゃなかった」
蚊藤 ダンジョン:「普通に鳥とか美味しいわ」
陽陰二虚:「大発見ですね、ご主人」
:「だろ?」
蚊藤 ダンジョン:「マジ最高」
蚊藤 ダンジョン:「よし、これで蚊てる!!」
蚊藤 ダンジョン:シーン終了
GM:------
GM:では、次は爺だね
隠岐 伊周:「うぐぐぐ」
隠岐 伊周:「おのれおのれ」
隠岐 伊周:「このままでじゃ十兵衛様に顔向けができぬわ」
隠岐 伊周:「なんとしてもきゃつらの首をとらねば」
隠岐 伊周:というわけで戦闘だ。殺す
GM:---------
甘香たま:「儂も出るでの…このままでは下忍頭の座も危ういわ」
GM:戦場表はふるかい?
隠岐 伊周:BT
ShinobiGami : 戦場表(4) → 悪天候:嵐や吹雪、ミサイルの雨など。この戦場では、すべての攻撃忍法の間合が1上昇する。

GM:悪天候だね
GM:なんか朝鮮妖術っぽいエフェクトで悪天候になってる
GM:ちなみに誰に仕掛ける?
隠岐 伊周:蚊だ
蚊藤 ダンジョン:「蚊ヒャア!!」
GM:うむ、では他にも出る人は出て殴りあいなさい
陽陰二虚:「ホンットにしつこいですね! でもここでご主人たちに引導渡してあげますよ!」
蚊藤 ダンジョン:「蚊蚊ってこいやー!!」
隠岐 伊周:「引導を渡されるのは貴様らじゃ」
甘香たま:出るよー
GM:そしていい感じにプロットしたりしなかったりしなさい
甘香たま:影法師やってみよう!
甘香・たま:2D6>=5 (判定:歩法)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 8[2,6] → 8 → 成功

甘香たま:フウロちゃんにつくよ!
陽陰二虚:いい度胸だご主人
GM:では公開したりしなさい
どどんとふ:「陽陰二虚」がダイスをオープンしました。出目は1(6面ダイス)です。
どどんとふ:「隠岐 伊周」がダイスをオープンしました。出目は6(6面ダイス)です。
どどんとふ:「蚊藤 ダンジョン」がダイスをオープンしました。出目は6(6面ダイス)です。
GM:では、まずはプロット6組の行動だね
隠岐 伊周:接近戦攻撃だ、くらえ
隠岐 伊周:2D6>=5 (判定:対人術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功

GM:では回避とかだね
陽陰二虚:蚊いひに感情修正!
蚊藤 ダンジョン:ヤッター
蚊藤 ダンジョン:回避
隠岐 伊周:ばかな
蚊藤 ダンジョン:2D6+1>=8 (判定:傀儡の術)
ShinobiGami : (2D6+1>=8) → 7[2,5]+1 → 8 → 成功

GM:では続いて蚊藤さんの行動だ
陽陰二虚:やったぜご主人!
蚊藤 ダンジョン:ひらーり
蚊藤 ダンジョン:くらえ!!接近戦攻撃!!
隠岐 伊周:こい
蚊藤 ダンジョン:2D6>=5 (判定:傀儡の術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 6[2,4] → 6 → 成功

蚊藤 ダンジョン:ファンブル!!
GM:ファンブルでございました
GM:では、蚊藤は逆凪りましたね
蚊藤 ダンジョン:転んだ
蚊藤 ダンジョン:「ちょっと早すぎない?」
陽陰二虚:「ご主人だせえーッ!」
GM:つづいてプロット1組だ
隠岐 伊周:「雑魚めが」
陽陰二虚:先に動こう
蚊藤 ダンジョン:「負けなければ負けじゃないんだい!!」
陽陰二虚:接近戦攻撃!
陽陰二虚:2D6>=5 (判定:流言の術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 5[2,3] → 5 → 成功

蚊藤 ダンジョン:ヤレー コロセー
GM:では回避とかしなさい
GM:あ、感情修正とかある?
甘香・たま:2D6>=7 (判定:隠蔽術)
ShinobiGami : (2D6>=7) → 5[2,3] → 5 → 失敗

GM:振り直すならしても良いよ
GM:ないなら同時攻撃だ
陽陰二虚:「ご主人にはこれで充分よーッ! 『反吐奔芥(へっどふぉんあくたー)』!」
甘香たま:接近戦!異形化!
甘香・たま:2D6>=5 (判定:異形化)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 5[2,3] → 5 → 成功

蚊藤 ダンジョン:感情でプラス修正だ
蚊藤 ダンジョン:友情パワー
陽陰二虚:2D6+1>=5 (判定:異形化)
ShinobiGami : (2D6+1>=5) → 7[1,6]+1 → 8 → 成功

甘香たま:遁甲符使用!ふりなおせ!
陽陰二虚:小癪なーッ
GM:では振り直しだ”!
陽陰二虚:2D6+1>=5 (判定:異形化)
ShinobiGami : (2D6+1>=5) → 4[2,2]+1 → 5 → 成功

蚊藤 ダンジョン:これが友情の力
隠岐 伊周:なんだこの絆の力は
隠岐 伊周:まぶしい
陽陰二虚:「もう飽きたんですよこのパターン! 眠ってろーッ!」
蚊藤 ダンジョン:「蚊ヒャー!!これで2対1だ!!」
GM:絆すげえな
甘香たま:「先ほどまでの戦いで力量は読みきった!これでかわせぬはずよ!」
甘香たま:舌を伸ばす!音で気を失いかけながらも攻撃!
GM:では、たまちゃんは接近戦1点うけて脱落だね
甘香たま:1d6
ShinobiGami : (1D6) → 6

陽陰二虚:「いいえご主人! 今の私はさっきまでの私よりも進化しています!」
陽陰二虚:「これが隠忍の友情パワーだーッ!!」
GM:そして1ラウンド目終了だ
隠岐 伊周:「あ、あ、あ、あ、」
蚊藤 ダンジョン:「どう?もう諦めたほうがイイんじゃない?」
隠岐 伊周:「あのクズがああああああ!」
隠岐 伊周:「全くクソの役にも立たぬわ!」
GM:脱落する人がいないなら2ラウンド目プロットだ
隠岐 伊周:「ええい、まあよい」
隠岐 伊周:「もとよりあのようなクズなんの当てにもしておらぬ」
隠岐 伊周:「ワシ一人で貴様らを討ち取ってくれるわ!」
隠岐 伊周:「かかってこい!」
GM:全員プロットしたなら公開だ
どどんとふ:「陽陰二虚」がダイスをオープンしました。出目は5(6面ダイス)です。
どどんとふ:「蚊藤 ダンジョン」がダイスをオープンしました。出目は6(6面ダイス)です。
どどんとふ:「隠岐 伊周」がダイスをオープンしました。出目は6(6面ダイス)です。
GM:では、まずはプロット6の二人からだ
蚊藤 ダンジョン:イケル
蚊藤 ダンジョン:蚊てる!!
陽陰二虚:頼むぞご主人!
隠岐 伊周:時雨を使うぞ!
隠岐 伊周:貴様らを殺す!
隠岐 伊周:2D6>=5 (判定:砲術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 8[2,6] → 8 → 成功

隠岐 伊周:「くははは!」
GM:よし、では二人回避どうぞ
隠岐 伊周:「みたか、これが鞍馬の力よ!」
蚊藤 ダンジョン:避ける こちらから君に友情パワ
隠岐 伊周:「貴様らのようなぬるい絆の力など不要なのだ!」
蚊藤 ダンジョン:友情パワーは必要ない
陽陰二虚:素の力で避けてくれるわ
蚊藤 ダンジョン:2D6>=5 (判定:砲術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 7[2,5] → 7 → 成功

陽陰二虚:2D6>=6 (判定:手裏剣術)
ShinobiGami : (2D6>=6) → 10[5,5] → 10 → 成功

蚊藤 ダンジョン:「ひょー!!」
蚊藤 ダンジョン:接近戦攻撃だ
陽陰二虚:「あくびが出ますね!」
GM:では蚊藤さんどうぞ
蚊藤 ダンジョン:「死ねい!!」
蚊藤 ダンジョン:2D6>=5 (判定:傀儡の術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 9[4,5] → 9 → 成功

蚊藤 ダンジョン:ひゅう!!
GM:では、回避をどうぞ
隠岐 伊周:2D6>=8 (判定:対人術)
ShinobiGami : (2D6>=8) → 7[1,6] → 7 → 失敗

隠岐 伊周:神通丸
GM:幸運のお守りを使えばいいじゃない!
隠岐 伊周:2D6>=8 (判定:対人術)
ShinobiGami : (2D6>=8) → 8[4,4] → 8 → 成功

GM:おお、成功だ
GM:では演出とかしつつプロット5組だ
隠岐 伊周:「ぬうう」
蚊藤 ダンジョン:「これで終わりだァ!!」
隠岐 伊周:「終わらぬ!」
隠岐 伊周:「まだ終わらぬわ!」
隠岐 伊周:「ワシをあの小娘と同じにみるでないわあ!」
陽陰二虚:「いいえ終わりです、ご主人!」
陽陰二虚:けっせん蚊ーッ!
隠岐 伊周:なんか粉をパッとまいて
GM:判定し給え!
隠岐 伊周:攻撃をかわします
蚊藤 ダンジョン:蚊ァー!!
陽陰二虚:2D6>=5 (判定:異形化)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 2[1,1] → 2 → ファンブル

GM:ファンブルですね
陽陰二虚:ば、バカナーーッ!!
隠岐 伊周:よっしゃあああーー!
陽陰二虚:蚊のせいだ!
GM:では2ラウンド目終了ですね。折り返しだ
蚊藤 ダンジョン:オノレ
GM:3ラウンド目のプロットとかすると良い
陽陰二虚:「これで終わウギャーッ!」 ズデーン!とこける!
隠岐 伊周:「ぬるいわあ!」
GM:では、公開だ
蚊藤 ダンジョン:「ふ、フウロー!?」
どどんとふ:「蚊藤 ダンジョン」がダイスをオープンしました。出目は6(6面ダイス)です。
陽陰二虚:「くうっ、調子こきすぎましたね……! でももう大丈夫です! 勝つ!」
どどんとふ:「陽陰二虚」がダイスをオープンしました。出目は1(6面ダイス)です。
どどんとふ:「隠岐 伊周」がダイスをオープンしました。出目は6(6面ダイス)です。
GM:おお、殴り合いだね
GM:では、プロット6組どうぞ
蚊藤 ダンジョン:コイヤー!!
陽陰二虚:「がんばれご主人!」
陽陰二虚:旗とか振ってる
陽陰二虚:ポンポン持って応援してる
隠岐 伊周:接近戦攻撃
隠岐 伊周:2D6>=5 (判定:対人術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 4[1,3] → 4 → 失敗

GM:ファンブルであった
隠岐 伊周:「うぬう」
蚊藤 ダンジョン:接近戦攻撃!!
蚊藤 ダンジョン:2D6>=5 (判定:傀儡の術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 4[1,3] → 4 → 失敗

蚊藤 ダンジョン:「オワァ!?」
GM:ファンブルであった
GM:そしてプロット1の人はできることはない
蚊藤 ダンジョン:「フッ!!やるな?」
隠岐 伊周:「ふははは!手元が震えておるぞ若造!」
陽陰二虚:「まだ終わらないんですかー? もう帰りましょうよー」
GM:さあ、4ラウンド目だ!
隠岐 伊周:逃げてもいいよ?
GM:脱落?
陽陰二虚:お前がな
隠岐 伊周:無駄に命を散らすこともあるまい
蚊藤 ダンジョン:「お前こそ!!年寄りのの冷水ではないのか?」
GM:では、ファイナルプロットだね
GM:さあ、公開したまえ!
どどんとふ:「蚊藤 ダンジョン」がダイスをオープンしました。出目は6(6面ダイス)です。
どどんとふ:「陽陰二虚」がダイスをオープンしました。出目は2(6面ダイス)です。
どどんとふ:「隠岐 伊周」がダイスをオープンしました。出目は6(6面ダイス)です。
蚊藤 ダンジョン:カモーン
GM:射程に納める戦術だね
蚊藤 ダンジョン:蚊ったな
隠岐 伊周:時雨
GM:では6組どうぞ
陽陰二虚:「ククク、もう尺稼ぎは必要ないですよね、ご主人?」 不敵な笑み
隠岐 伊周:じゃあ接近戦でいいわ
隠岐 伊周:接近戦攻撃
蚊藤 ダンジョン:隠岐さんの!!ファンブルするとこ見てみたい!!
隠岐 伊周:2D6>=5 (判定:対人術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 10[5,5] → 10 → 成功

隠岐 伊周:まずは成功
GM:では回避をどうぞ
陽陰二虚:感情をあげる!
蚊藤 ダンジョン:もらう!!
蚊藤 ダンジョン:2D6+1>=8 (判定:傀儡の術)
ShinobiGami : (2D6+1>=8) → 4[1,3]+1 → 5 → 失敗

蚊藤 ダンジョン:くらった
GM:では蚊藤さんの行動だ
蚊藤 ダンジョン:接近戦攻撃 蚊ヒャー
隠岐 伊周:「手ごたえありよお!」
蚊藤 ダンジョン:2D6>=5 (判定:傀儡の術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 8[2,6] → 8 → 成功

蚊藤 ダンジョン:成功だァ!!
GM:では、回避をどうぞ
蚊藤 ダンジョン:「死ねぇ!!」
隠岐 伊周:2D6>=8 (判定:対人術)
ShinobiGami : (2D6>=8) → 7[3,4] → 7 → 失敗

蚊藤 ダンジョン:ついでだ
GM:では、格好良く勝つといい
蚊藤 ダンジョン:吸精も使う
GM:このシーン終わったらエンディングだ………なんだこれ
隠岐 伊周:「ぐぬう…」
蚊藤 ダンジョン:2D6>=5 (判定:死霊術)
ShinobiGami : (2D6>=5) → 8[2,6] → 8 → 成功

蚊藤 ダンジョン:生命力を回復する
陽陰二虚:「ひゃっはー! やったぜご主人ーっ!」
蚊藤 ダンジョン:1d6
ShinobiGami : (1D6) → 4

蚊藤 ダンジョン:「蚊!!蚊った!!」
甘香たま:兵糧丸で妖術を回復します!あめだまおいしい!
蚊藤 ダンジョン:爺の血を吸って干からびろ
隠岐 伊周:「おのれ……」
隠岐 伊周:「この場はぬしらの勝ちよ」
甘香たま:「……爺が足を引っ張らねば…」
蚊藤 ダンジョン:「ヒュー!!ヤリィ!!」
隠岐 伊周:「じゃが憶えておれ」
甘香たま:「儂の立場も危ういの……はぁ、どうしたものか…」
陽陰二虚:「鞍馬など所詮は弱敵よォー!」
隠岐 伊周:「鞍馬の忍びは決して屈辱を忘れぬ」
甘香たま:「夜道には気をつけておけよ…」
隠岐 伊周:と言って息絶えます
蚊藤 ダンジョン:死んだw
甘香たま:「……チッ、死んだか…」 顔を踏みつけます
甘香たま:「儂は生きる……生きて復讐を遂げてやるわ…」
甘香たま:ずたぼろになりながら帰っていきます
陽陰二虚:「ご主人、おたっしゃでー」 手を振る
蚊藤 ダンジョン:「やーい下忍ー」
GM:では、そんな感じでシーンを切ろうか
GM:------------------
GM:……えー
GM:5点先取のため
GM:隠忍組の勝利です!
GM:エンディングに移ろう
GM:隠忍組からでいいかな?個別でやりたいとかある?
GM:希望がなければ、OPで出てきた偉そうな人に報告するシーンにしよう
GM:----------------
ナレーション:隠忍の大妖の屋敷
ナレーション:OPと同じく気だるげに偉そうな人が杯で血を飲んでいます
蚊藤 ダンジョン:「蚊ヒャー!!蚊ちましたよ!!余裕!!」
陽陰二虚:「わははーっ! この最強忍者二虚ちゃんがいればラクショーでしたよ!」
大妖:「ふむ……当然だろう」
大妖:「さてと、それでは約束だったな」
大妖:「お前らを中忍に昇格とする。謹んで受けよ」
陽陰二虚:「ヤッター! ありがたくちょうだいします!」
蚊藤 ダンジョン:「こ、これで奥義が!!」
陽陰二虚:「奥義なに取ろっかなー!」
蚊藤 ダンジョン:「ありがとうございます!!」
蚊藤 ダンジョン:「蚊ん全成功かな」
大妖:「うむ、これからも励むがよい」
蚊藤 ダンジョン:「イヤー、楽な仕事だったよなァ!!」
陽陰二虚:フードをぱさっと脱ぐと、その双眸に眼球は無し! 飛ばしていた二匹の蜻蛉は二虚の眼球が姿を変えたものだった!
蚊藤 ダンジョン:体が崩れていく
陽陰二虚:そして穴に指を突っ込み、リーダーの証たる巻物をヌゥーッと取り出す。
蚊藤 ダンジョン:蚊の群れになって飛んでいく
陽陰二虚:「あ、これはお返ししときますね、ご主人。いやー、あいつら私がリーダーだってのも気付いてたかどうか怪しいですよ! あっはっはっは!」
蚊藤 ダンジョン:「ケケケ、打ち上げでもいっとく?」
陽陰二虚:という、リーダー開示と回想シーンあたりで明かそうと思ってた設定であった。
大妖:「ああ、そんなものもあったな」適当に受け取って適当にぽいっとするよ
蚊藤 ダンジョン:「下忍の後輩たちに自慢しようぜ!!」
陽陰二虚:「いいですねー! いきましょーいきましょー!」
陽陰二虚:「飲むぞー食べるぞー!」
蚊藤 ダンジョン:「蚊ヒャー!!」
陽陰二虚:「二次会のカラオケでカゲプロとか歌っちゃうぞー!」
蚊藤 ダンジョン:「蚊げぷろ?」
蚊藤 ダンジョン:そんな感じで去っていこう
陽陰二虚:上機嫌で去ってゆくのだ
ナレーション:意気揚々と出て行く二人を高いところから視る影が4つ
中忍四天王:「くくく……どうやら奴らが新しい中忍……なかなかの手練のようだな」
中忍四天王:「なぁに!あれぐらい俺にも楽勝よ!」
中忍四天王:「奴らの実力が本物か否か……それはこれから判断させてもらおう」
中忍四天王:「ふ……面白くなってきた……」
ナレーション:そんな感じでフェードアウト
ナレーション:------------
GM:では、次は鞍馬組か
GM:希望がなければ、どうしよう
甘香たま:出番蚊…
GM:じゃあ、隠岐さんの個別エンディングから行こう
GM:-----------
GM:じゃあ、あの戦闘の続きでいいかな?
ナレーション:戦闘直後
ナレーション:生き残った忍者たちは去り、残るは隠岐の死体だけだ
モブ鞍馬:「ふうむ、どうやら中忍試験も終わったようじゃのう」
モブ鞍馬:「なんでも、今回は幾度と無く刃を交えた激戦だったようじゃが……やや?あれは?」
モブ鞍馬:「隠岐どのがまた死んでおられるぞー!」
モブ鞍馬:「まさか!また死なれたともうすか!」
モブ鞍馬:「だから年甲斐もなく無理をされるなと!」
モブ鞍馬:「ええい、まだ死んで間もないはずじゃ」
モブ鞍馬:「止めを刺すか?」
モブ鞍馬:「これでも下忍頭じゃからの」
モブ鞍馬:「ワシらの一存で殺すわけにもいかぬじゃろ」
モブ鞍馬:「何やら干からびておるようじゃし」
モブ鞍馬:「とりあえず2,3日川につけておこう」
モブ鞍馬:「それもそうじゃ、仕方がないのう」
モブ鞍馬:「運がよければまた生き返るじゃろう」
モブ鞍馬:モブ鞍馬は適当な川に死体を投げ込もう
モブ鞍馬:「ワシらにできるのはここまでじゃな」
モブ鞍馬:「あとの始末は上の方々に任せようぞ」
モブ鞍馬:「そうじゃのう。やれやれ」
隠岐 伊周:では異常で
GM:---------
GM:最後にたまちゃんか
GM:希望がなければ、どうしよう
甘香たま:主役は最後に登場だね!
GM:鞍馬の下忍追手でも倒していい気になる?
甘香たま:そっすねー
GM:じゃあそういうことで行こう
GM:--------
GM:雨の振る山道
モブ鞍馬:「奴を殺せ!奴の首をとれた者は下忍頭に昇格してやるぞ!」
甘香たま:「ひぇひぇひぇ……かつての部下もおるようじゃが舐められたもんじゃの…」
モブ鞍馬:「ひひひ……昔からいけ好かないやつだと思ってたが、里を抜けてくれるなら堂々と切り刻んでやれるぜェー!」
甘香たま:すーっと影法師で近づいて交叉零討!3点ダメージで超痛い!ずぎゅばーん!
モブ鞍馬:「だまらっしぇー!俺の居合術は天下無敵!正面からなら十兵衛様すら見きれない超高速の」
モブ鞍馬:「ぐぎゃ」
甘香たま:「声を荒らげおって、自分から殺してくれと言っておるようなものではないか…くひっ」
モブ鞍馬:「ば、ばかな、あいつが一撃で……」
モブ鞍馬:「ええい。数で押せ!!」
モブ鞍馬:「なぁに、あんな奴口ばかりよ。俺の一秒間に十五発を超える手裏剣連打からは逃れられぬわー
甘香たま:「ふん、オニに負けた雑魚と侮ったのが運のツキよ」
甘香たま:「……しかし、こうも数が多いと疲れるの…」隠蔽術で隠れる!
モブ鞍馬:「き、消えた!?」
甘香たま:(ククク……屈辱にはまみれたが今のうちに仇敵の中忍の芽を摘んだ…)
甘香たま:(敵が不甲斐ないようであれば不自然であっても儂が殺したところだが…ようやってくれた)
モブ鞍馬:「探せ!そう遠くには行っていないはずだ!」
甘香たま:←いきてるのしらない
モブ鞍馬:「一発の手裏剣で倒せぬなら15発のしゅりけ…あれ?いない?」
甘香たま:手裏剣15発忍者に飴玉を撃ちこむ!無敵!
モブ鞍馬:「な、なぁー!どこからともなく飴玉が!?こんな高速射撃術みたことねぇー
甘香たま:「さて…飴を無駄にするのも勿体無い…早いとこずらかるかの……」
甘香たま:歩法で足音も立てずに去っていく!なんてすごいんだ!
GM:では、雨の中モブ鞍馬たちは君のことを探しています
GM:そんな感じでシーン終了で……
GM:--------
GM:じゃあ、最後に功績点計算しようか
モブ鞍馬:イエアー
GM:まずは流儀の達成。達成した?
陽陰二虚:金だー
GM:もしくは仇敵に勝ってるかだ
陽陰二虚:鞍馬のアホどもを何回も倒したぞー
GM:達成したか買った人挙手
蚊藤 ダンジョン:仇敵に勝った
GM:まあ、隠岐さんも脱落させたか
甘香たま:モブを蹴散らし爺を殺しました!
GM:うん、たま以外3人だね
GM:次、セッションに最後まで参加した
GM:OK
GM:次、クライマックスから脱落してない
GM:間違えた
GM:まあ、クライマックスなかったから全員でいいや
GM:次、プライズの獲得
GM:プライズ拾ったことある人ー
蚊藤 ダンジョン:拾った
GM:じゃあ蚊藤さんだけだ
GM:前後したけどロールプレイ
GM:全員我だよね
GM:我を貫いた人挙手ー
甘香たま:ノ
陽陰二虚:ノ
蚊藤 ダンジョン:貫いた
GM:OK全員「
GM:次琴線
GM:じゃあ 蚊藤→陽陰→隠岐→たま
GM:の順に
GM:活躍が琴線に触れた人をあげてってもらおうか
GM:その人に1点はいる
蚊藤 ダンジョン:ふむ 爺様かな 隠岐さん
GM:OK、爺+1
陽陰二虚:モスキート=サン
GM:モスキート+1
隠岐 伊周:蚊藤さんかな
GM:モスキート+2
甘香たま:蚊野郎
GM:モスキート+3
GM:で、俺はたまで
GM:たま+1
GM:最後使命ー
GM:使命達成した人ー
GM:ぽぽまだ組だね
陽陰二虚:達成したぜーい
蚊藤 ダンジョン:達成したぜ
GM:ぽぽ 8
あやまだ 4
やられ 3
中村 4

GM:間違って無ければこんな感じが今回の功績点だね
GM:ちゃうちゃう
GM:蚊藤 10
陽陰 6
たま 3
隠岐 4

GM:かな?たぶんこんな感じ
GM:というわけで、以上で多分終了だ
GM:お疲れ様でした!
陽陰二虚:おつかれさまでした!
隠岐 伊周:おつでしたー
甘香たま:おつかれさんでしたー!